輝国山人の韓国映画
<Home>へ
[出演映画][本 名] カン・シニョン(강신영) その後,カン・シンソンイル(강신성일 姜申星一)に改名 [生年月日] 1937年5月8日 慶尚北道 テグ(大邱)市 生まれ 2018年11月4日 チョンナム(全南)大学校医科大学付属病院において肺癌のため81歳で死去 [身長体重] 175cm 78kg [住 所] [レ タ ー] [出身学校] 1950 テグ(大邱)スチャン小学校 卒業 1953 ヨンドク(霊徳)中学校 卒業 1956 キョンブク(慶北)高校 卒業 1958 韓国俳優専門学院 入学 1962 コングク(建国)大学校 文理大学 国文科 卒業 1993 コリョ(高麗)大学校 言論大学院 最高位 言論過程 修了 1995 全国経済人連合会 国際経営院 最高経営者過程 修了 1997 トングク(東国)大学校 文化芸術大学院 文化芸術経営過程 修了 1999 キョンヒ(慶煕)大学校 行政大学院 行政政策過程 修了 [TV出演] 1994 MBC 女の男 キム・テハン大統領役(特別出演) 1994 KBS クォン家の娘たち チョン会長役 2002 Drama.net 素足の青春 2001 MBC 名誉の殿堂 2010 MBC 私は格別なことなく生きる シン・ジョンイル役 [演 劇] [受賞経歴] 1963 第1回 青龍映画賞 人気男優賞 1964 第2回 青龍映画賞 人気スター賞 1965 第3回 青龍映画賞 人気スター賞 1966 第4回 青龍映画賞 人気男優賞 1966 第9回 釜日映画賞 男優主演賞(黒い麦) 1967 第5回 青龍映画賞 人気男優賞 1968 第7回 大鐘賞映画祭 男優主演賞(理想の翼) 1969 第6回 青龍映画賞 人気男優賞 1970 第7回 青龍映画賞 人気男優賞 1971 第8回 青龍映画賞 人気男優賞 1972 第9回 青龍映画賞 人気男優賞 1973 第10回 青龍映画賞 人気男優賞 1979 アジア映画祭 男優助演賞 1986 第25回 大鐘賞映画祭 男優助演賞(月の光 猟師) 1987 第7回 韓国映画評論家協会賞 男子演技者賞(レーテの恋歌) 1989 第27回 大鐘賞映画祭 主演男優賞 1990 第28回 大鐘賞映画祭 主演男優賞(バイオレンス・コネクション 処刑警察) 1994 第32回 大鐘賞映画祭 助演男優賞(蒸発) 1997 韓国服装技術経営協会 今年のベストドレッサー 2001 MBC名誉の殿堂 映画俳優部門 2004 第41回 大鐘賞映画祭 映画発展功労賞 2005 第13回 イチョン(利川)春史大賞映画祭 功労賞 2008 第17回 釜日映画賞 功労賞 2010 第8回 大韓民国映画大賞 功労賞 2011 第47回 百想芸術大賞 功労賞 2013 第33回 韓国映画評論家協会賞 功労映画人賞 2016 第10回 常緑樹多文化国際短編映画祭 功労賞 2017 韓国映画を輝かせたスター賞 功労賞 2017 第37回 黄金撮影賞授賞式 功労賞 2018 第2回 シン(申)フィルム芸術映画祭 功労賞 [宗 教] 仏教 [趣 味] 読書, 水泳, 登山 [家 族] 父:カン・ビョンオ 母:キム・ヨンジュ 5兄弟姉妹中4番目 1964.11.14 俳優のオム・エンナン(オム・インギ)と結婚 ウォーカーヒルホテルで挙行された結婚式に祝賀客3,400人ほどが集まり話題になる。 長女:カン・ギョンア 長男:俳優のカン・ソッキョン 次女:カン・スファ [血 液 型] A型,AB型 [特 技] [座右の銘] [経 歴] 1958 大学入試に続けざまに落第してさまよった中,当時トップ歌手で人気があった 高等学校の友達ソン・シヤンが自分を無視することに腹が立ち,映画俳優にな ることを決心して申フィルムの新人俳優募集に応募して選抜される。 1960 シン・サンオクの<ロマンス・パパ>で映画俳優デビュー 1971 <春夏秋そして冬>で監督デビュー 1979 韓国映画俳優協会 会長歴任 1981 韓国国民党 文化芸術行政特任委員 1981 第11代国会議員選挙 韓国国民党から出馬したが3位落選 1985 林權澤の<キルソドム>で俳優復帰 1989 映画制作社 ソンイルシネマート設立, 代表理事就任 1994 韓国映画制作業協同組合 副理事長 1995 韓国映画俳優協会 常任顧問 1996 新韓国党 文化芸術行政特報委員 1996 第15代国会議員選挙 大邱広域市トンガプ地域 新韓国党から出馬し2位落選 1996-1998 韓国映画制作業協同組合 副理事長 1997 大邱科学大学 放送演芸科 兼任教授 2000 第16代国会議員選挙にカン・シンソンイルに改名後,出馬し1位当選 2000 ハンナラ党 文化芸術行政委員 2001 ハンナラ党 総裁特別補佐 2002 韓国映画俳優協会 理事長 2002 春史ナ・ウンギュ記念事業会 会長 2003 全国経済人連合会IMI総同窓会 首席副会長 2003 夏季ユニバーシアード大会屋外広告物業者から賄賂を受けた疑惑で拘束起訴 2005 懲役5年に追徴金1億 8,700万ウォンを宣告されてウィジョンブ(議政府)刑務所に収監 2007 2月12日 特別赦免 2007 12月31日 特別復権 2008 テグ(大邱)ミュージカルフェスティバル 理事長 [お ま け] 韓国のジェームズ・ディーンと呼ばれた。 [最終更新] 2020-12-16
制作年 | 作 品 名 (監督名) |
---|---|
1960 1961 1961 1961 1962 1963 1963 1963 1964 1964 1965 1966 1966 1966 1966 1966 1967 1967 1967 1967 1968 1968 1968 1968 1970 1970 1972 1972 1972 1973 1974 1974 1974 1975 1975 1976 1976 1977 1977 1977 1977 1978 1981 1982 1982 1982 1984 1984 1985 1986 1986 1987 1988 1988 1988 1988 1988 1989 1989 1990 1990 1990 1991 1991 1991 1992 1992 1992 1994 1995 1995 2005 2013 2021 |
ロマンス・パパ (シン・サンオク=申相玉) 燕山君(ヨンサングン) (シン・サンオク=申相玉) ソウルの屋根の下(イ・ヒョンピョ=李亨杓) 常緑樹 (シン・サンオク=申相玉) 惜しみなく与えん (ユ・ヒョンモク=兪賢穆) 望夫石(マンブソク) (イム・グォンテク=林權澤) 血脈 (キム・スヨン=金洙容) 金薬局の娘たち (ユ・ヒョンモク=兪賢穆) 失われた太陽 (コ・ヨンナム=高栄男) 裸足の青春 (キム・ギドク=金基悳) 黒い麦 (イ・マニ=李晩煕) 雨のめぐり逢い 【草雨】 (チョン・ジヌ=鄭鎮宇) 軍番のない勇士 (イ・マニ=李晩煕) 晩秋 (イ・マニ=李晩煕) 午年新婦 (キム・ギドク=金基悳) 下宿生 (チョン・ジヌ=鄭鎮宇) 霧 (キム・スヨン=金洙容) 白い烏(からす) (チョン・ジヌ=鄭鎮宇) 日月 (イ・ソング=李星究) 原点 (イ・マニ=李晩煕) 休日 (イ・マニ=李晩煕) 東京特派員 (キム・スヨン=金洙容) 将軍の髭 (イ・ソング=李星究) 理想の翼 (チェ・イニョン=崔寅R) 黄金香港作戦 (チェ・イニョン=崔寅R) 純潔 (イ・ヒョンピョ=李亨杓) ホンサル門 (ピョン・ジャンホ=卞張鎬) 孝女シムチョン(沈清) (シン・サンオク=申相玉) 巫女図 (チェ・ハウォン=崔夏園) 離別 (シン・サンオク=申相玉) 野菊は咲いた (イ・マニ=李晩煕) 13歳の少年 (シン・サンオク=申相玉) 星たちの故郷 (イ・ジャンホ=李長鎬) 君もまたひとつの星となり (イ・ジャンホ=李長鎬) 太白山脈 (クォン・ヨンスン=權寧純) 血筋 (イ・ヒョクス=李赫洙) 往十里(ワンシムニ) (イム・グォンテク=林權澤) 夜行 (キム・スヨン=金洙容) 山火事 (キム・スヨン=金洙容) 冬の女 (キム・ホソン=金鎬善) ミス楊の冒険 (キム・ウンチョン=金応天) 続・星たちの故郷 (ハ・ギルチョン=河吉鍾) 低きところに臨みたまえ (イ・ジャンホ=李長鎬) 娼婦物語 激愛 【鴎よ,ふわりふわり飛ぶな】 (チョン・ジヌ=鄭鎮宇) 自由乙女 (キム・ギヨン=金綺泳) ピエロと菊 (キム・スヨン=金洙容) 召命 (チェ・イニョン=崔寅R) 長男 (イ・ドゥヨン=李斗縺j キルソドム (イム・グォンテク=林權澤) ソウル曇り一時雨 (キム・ソンウォン) 月の光 猟師 (シン・スンス=申承洙) 緊急指令・オペレーション ブルーハート (カン・ミノ=康民鎬) 聖夜 (シン・スンス=申承洙) 壁ぎわの夫人 (朴ジョンホ) 必死の逃亡者 (ハン・サンフン=韓相勲) 代物 (ソン・ヨンス=宋英樹) アメリカ,アメリカ (チャン・ギルス=張吉秀) 砂の城 (ソヌ・ワン=鮮于浣) テコン少年アーニとミスタ金 (ナム・ギナム=南基男) 真由美 (シン・サンオク=申相玉) 雨降る日の水彩画 (カク・ジェヨン=郭在容) バイオレンス・コネクション 処刑警察 (コ・ヨンナム=高栄男) 粉々に砕け散った名前よ (チョン・ジヨン=鄭智泳) 誰が龍の爪先を見たのか (カン・ウソク=康祐碩) 天国の階段 (ペ・チャンホ=「昶浩) 樹氷 (パク・チョルス=朴哲洙) 歴史はこうして始まった (イ・ウンス=李恩洙) 李朝女人秘話 紅桃(べにもも) 【哀寺党・紅桃】 (チャン・ソンファン=蒋成煥) 蒸発 (シン・サンオク=申相玉) パパはボディガード (キム・ギヨン=金基永) サランヘヨ あなたに逢いたくて (シン・スンス=申承洙) タイフーン (カク・キョンテク) 情欲のドンファン (イム・ギョンス) ハッピーニューイヤー (カク・チェヨン=郭在容) など525本の作品に出演 |
[監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1971 1971 1971 1974 |
恋愛教室 ある愛の話 春、夏、秋そして冬 それは君 |
日月(1967) | 将軍の髭(1968) | 低きところに 臨みたまえ(1981) |
||
---|---|---|---|---|