輝国山人の韓国映画
<Home>へ
1935年 京畿道 イチョン(利川)郡で生まれた。 ハニャン(漢陽)大学 演劇映画学科 卒業 (工科大学に入学したが,適性が合わず演劇映画学科に転科した。) ヨンセ(延世)大学校 言論広報大学院 放送映像学科 修了 1960年 ハニャン(漢陽)大学校演劇映画科4年のとき,シン(申)フィルムが実施した 助監督公開採用募集に応募して合格した。 6か月間という助監督の修練期間を経て監督資格を得た。 1965年 シン(申)フィルムの状況が悪化し,チュンムロ(忠武路)で出てきた。 1967年 <太陽は私の物だ> 監督 テ・ヒョンシルとイ・デヨプが主役を演じたコミカルなメロドラマ 興行成績は,良くなかった。 1969年 <情と愛>
監督 興行に成功し,以後,文芸物,メロドラマ,アクションなど多様なジャンルの 映画を演出した。 [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=86Kpoxj8Iyw 1969年 <窓> 監督 興行に成功し,本格的な映画監督としての地位を確立し始めた。 1970年 <雨が降るミョンドン(明洞)の街> 監督 1970年 <ミョンドン(明洞)の王(ワン)と朴(パク)> 監督 1971年 <懸賞に当たった4人の悪女> 監督 1971年 <上海の月光蝶> 監督 (上記4作品) アクション映画を相次いで出して興行街道を走った。 1970年 <女性が化粧を落とす時> 監督 1971 第8回 青龍映画賞/特別賞(新人監督) 1972年 <ミョンドン(明洞)残酷史> 監督 ナ・ハンボン,ユ・ヨル,シン・ボンスンなどのシナリオ作家が共同執筆し, ピョン・ジャンホ,チェ・イニョン,イム・グォンテクなどの3監督が3部 分に分けて撮ったオムニバス映画 1972年 <赤桟(ホンサル)門> 監督 1973 第9回 百想芸術大賞/大賞,作品賞 1973 第19回 アジア太平洋映画祭/監督賞 1972年 映画人協会 功労賞 1973年 <悲恋の唖の三龍(サムニョンイ)> 監督 1973 第12回 大鐘賞映画祭/優秀作品賞 (上記2作品) 文芸映画 1973年 <涙のウェディングドレス> 監督 大学生の男とホステス女の愛を扱った作品で,実話を土台にしたという事実 が知られて多くの観客の心をより一層惹きつけた。 ソウル封切館で22万人の観客を動員して大きく成功した。 この時期,ホステスメロドラマ演出作がすべて興行的な成功を収めていた。 1974年 <マンナニ(死刑執行人)> 監督 1975 第11回 百想芸術大賞/映画部門 作品賞,監督賞 1976年 <普通の女> 監督 1976 第22回 アジア太平洋映画祭/監督賞 1977年 テジョン(大鐘)出版社 設立 1978年 <ヨンアの告白> 監督 1978年 <O(オー)嬢のアパート> 監督 観客28万人のヒット 1980年 <憎くてももう一度'80 > 監督 1981年 <憎くてももう一度'80 第2部> 監督 リメイクでまた商業的な成功を収めた。 1983年 <愛そして別れ> 監督 1984 第20回 百想芸術大賞/映画部門 監督賞 1986年 テジョン(大鐘)フィルム 代表理事(〜1999年) 1986年 <じゃがいも> 監督 設立したテジョン(大鐘)フィルムの制作作品 1988 第33回 アジア太平洋映画祭/審査委員特別賞 第23回 大韓民国文化芸術大賞 1987年 <イブの向かい部屋> 監督 1987 第23回 百想芸術大賞/映画部門 監督賞 1990年代に入り,作品演出よりは劇場経営と外貨収入に注力した。 母校であるハニャン(漢陽)大学校演劇映画学科の客員教授も行った。 1996年 韓国映画人協会 有功映画人賞 2006年 宝冠文化勲章 1970年代後半から1980年代初期まで韓国映画人協会で監督分科委員会委員長, 協会長などを引き受け,映画法改正を統合,自由制作制と外国映画資本流入 などを主張して韓国制作者協会と摩擦を起こした。 1972年 韓国映画監督協会 副会長(〜1973年10月) 1974年 11,12,13代 韓国映画監督協会 委員長(〜1979年) 1981年 映画振興公社 非常任理事(〜1982年) 1981年 12,13代 韓国映画人協会 理事長(〜1984年) 1978年 青少年映画祭 審査委員(映画振興公社主催)(〜1982年) 1990年 アジア・太平洋映画祭連盟 理事(〜1993年) 1995年 春史映画祭 審査委員長 1998年 春史映画祭 審査委員長 1999年 韓国監督協会 顧問 [監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1967 1969 1969 1969 1969 1970 1970 1970 1970 1971 1971 1971 1971 1971 1971 1972 1972 1972 1972 1972 1973 1973 1974 1974 1974 1975 1975 1976 1978 1978 1978 1978 1979 1979 1979 1979 1980 1981 1981 1982 1982 1983 1984 1987 1987 1989 2011 |
太陽は私の物だ 情と愛 霧の中に行ってしまった愛 窓 誘惑 明洞(ミョンドン)の王(ワン)と朴(パク) 女性が化粧を落とす時 男対女 雨が降るミョンドン(明洞)の街 72K ダイヤモンドを探せ 上海の月光蝶 ミョンドン(明洞)男がほかにいたの? 雨の中に離れる人 懸賞に当たった4人の悪女 男の胸に雨が降る 変な将軍 ミョンドン(明洞)残酷史 赤桟(ホンサル)門 人生は旅人道 離別の道 悲恋の唖の三龍(サムニョンイ) 涙のウェディングドレス 黒蝶 続・涙のウェディングドレス マンナニ(ならず者) 鶴女 青春劇場 普通の女(キム・スヒョンの普通の女) ヨンアの告白 O(オー)嬢のアパート 君の窓の火が消えて 悲恋の赤桟(ホンサル)門 不幸な女の幸福 続・O(オー)嬢のアパート 〇(零)女 乙火 憎くてももう一度'80 憎くてももう一度'80 第2部 パパさよなら チェ・イノ(崔仁浩)の夜色 巫女の夜 愛そして別れ 青い空,天の川 [大鐘賞(23)/作品賞(啓蒙部門)] イブの向かい部屋 じゃがいも 蜜月 老人と恋人 |
[最終更新] 2017-03-30