輝国山人の韓国映画
<Home>へ
1961年 ソウル特別市 生まれ(10月25日) 母は、韓国初の女流映画制作者チョン・オクスク 韓国 中央大学 映画科 中退 1985年 米国 カリフォルニア芸術工科大学 美術学士号(BFA) (California College of Art and Crafts) 1989年 米国 シカゴ芸術学校大学院 映像学修士(MFA) (The School of Art Institute of Chicago) 留学中に数多くの短編実験映画を手がける。 <蟻を見る女>など その後,フランスのシネマテーク・フラン セーズで映画鑑賞に明け暮れる。 1992年 帰国 母が設立した番組制作プロダクションのプロデューサー 1996年 <豚が井戸に落ちた日> 監督,脚本 第17回 青龍賞 新人監督賞 第16回 映画評論家協会賞 新人監督賞 第26回 ロッテルダム映画祭 虎賞(Tiger Awards;大賞) 第15回 バンクーバー映画祭 龍虎(Dragon & Tiger)賞(新人監督部門 最優秀賞) 第42回 アジア太平洋映画祭 新人監督賞 第21回 黄金撮影賞 新人監督賞 ベルリン国際映画祭 正式出品 東京国際映画祭 正式出品 1997年 韓国芸術総合大学映像院 映画科 教授(2002年6月まで) 1997年 <カンウォンドの恋(原題:カンウォンドの力)> 監督,脚本 第51回 カンヌ映画祭「注目するに値する視線」部門に公式招請 第28回 パリ秋祝祭 映画部門 開幕作に選定 第19回 青龍映画祭 監督賞,脚本賞 第3回 釜山国際映画祭 新人技術賞 第36回 大鐘賞映画祭 新人技術賞 第14回 サンタバーバラ映画祭 審査委員賞 バンクーバー国際映画祭 正式出品 ロッテルダム国際映画祭 正式出品 1998年 第14回 サンタバーバラ映画祭 審査委員長 2000年 <秘花 〜スジョンの愛〜(原題:おぉ!スジョン)> 監督,脚本 第53回 カンヌ映画祭「注目するに値する視線」部門に公式招請 第1回 全州国際映画祭 開幕作 第13回 東京国際映画祭 審査委員特別賞 特別言及賞 第45回 アジア太平洋映画祭 脚本賞 第1回 プサン(釜山)映画評論家協会賞 最優秀作品賞,脚本賞 2001年 <気まぐれな唇(原題:生活の発見)> 監督,脚本 2002 第47回 アジア太平洋映画祭 監督賞 2002 春史羅雲奎映画芸術祭 助演女優賞,新人男優賞 2003 ブリスベン国際映画祭 国際批評家連盟賞 トロント国際映画祭 正式出品 バンクーバー国際映画祭 正式出品 ロッテルダム国際映画祭 正式出品 2004年 <女は男の未来だ> 監督,脚本 2004 第42回 米国 ニューヨーク映画祭 メインプログラム出品 2004 第57回 イタリア カンヌ国際映画祭 コンペティション部門 正式出品 2005年 <映画館の恋(原題:劇場前)> 監督,脚本 第58回 イタリア カンヌ国際映画祭 コンペティション部門 正式出品 第43回 米国 ニューヨーク映画祭 招請 2006年 <浜辺の女> 監督,脚本 2006 第14回 利川春史大賞映画祭/男子人気賞(キム・スンウ) 2006 第7回 釜山映画評論家協会賞/新人女優賞,助演男優賞 2006 第9回 ディレクターズ・カット授賞式/今年の監督賞 2006 東京国際映画祭 コンペティション部門 出品 2007年 <アバンチュールはパリで(原題:夜と昼)> 監督,脚本 2008 第9回 釜山映画評論家協会賞/最優秀作品賞,新人女優賞 2008 第28回 韓国映画評論家協会賞/最優秀作品賞,脚本賞 2008 第17回 釜日映画賞/最優秀作品賞 2008 ベルリン国際映画祭 コンペティション部門 出品 2008年 <よく知りもしないくせに> 監督,脚本 2008年 コングク(建国)大学校 芸術文化大学 映画学科 教授(〜現在) 2009年 <ある訪問> 監督,脚本 2009年 第62回 ロカルノ国際映画祭 審査委員 2010年 <ハハハ> 監督,脚本 2010 第19回 プイル(釜日)映画賞/最優秀監督賞 2010 第63回 カンヌ映画祭/大賞(注目すべき視線) 2010年 <教授とわたし,そして映画(原題:オッキの映画)> 監督,脚本 2011年 <次の朝は他人(原題:プクチョン(北村)方向)> 監督,脚本 2011 第12回 プサン(釜山)映画評論家協会賞 男優主演賞(ユ・ジュンサン) 2011年 韓国大衆文化芸術賞 大統領 表彰 2012年 <ヘウォンの恋愛日記(原題:誰の娘でもないヘウォン)> 監督,脚本 2013 第14回 プサン(釜山)映画評論家協会賞 審査委員特別賞 2013年 <ソニはご機嫌ななめ(原題:私たちのソニ )> 監督,脚本 2013 ロカルノ国際映画祭/監督賞 2014年 <自由が丘で> 監督,脚本 2015年 <正しい日 間違えた日> 監督,脚本 2016年 <あなた自身とあなたのもの> 監督,脚本 2017年 <夜の浜辺で一人> 監督,脚本 2017年 <それから> 監督,脚本 2017年 <クレアのカメラ> 監督,脚本 2018年 <草の葉っぱたち> 監督,脚本 2019年 <川辺ホテル> 監督、脚本 2019 第20回 釜山映画評論家協会賞 大賞 2019年 <逃げた女> 監督、脚本、音楽 2020 第70回 ベルリン映画祭 銀熊賞:監督賞 2020 第40回 韓国映画評論家協会賞 国際批評家連盟韓国本部賞 2020年 <イントロダクション> 監督、脚本 2021 第71回 ベルリン映画祭 銀熊賞:脚本賞 2020年 <あなたの顔の前に> 監督、脚本 2021 スペイン ヒホン国際映画祭 審査委員特別賞 2021年 <小説家の映画> 監督、脚本 2022 第72回 ベルリン映画祭 銀熊賞:審査委員大賞 [監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1996 1997 2000 2002 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2010 2011 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2017 2017 2018 2019 2019 2020 2020 2021 |
豚が井戸に落ちた日 カンウォンドの恋 秘花 〜スジョンの愛〜 気まぐれな唇 女は男の未来だ 映画館の恋 浜辺の女 アバンチュールはパリで よく知りもしないくせに ある訪問 ハハハ 教授とわたし,そして映画 次の朝は他人 3人のアンヌ ヘウォンの恋愛日記 ソニはご機嫌ななめ 自由が丘で 正しい日 間違えた日 あなた自身とあなたのもの 夜の浜辺で一人 それから クレアのカメラ 草の葉っぱたち 川辺ホテル 逃げた女 イントロダクション あなたの顔の前に 小説家の映画 |
[最終更新] 2022-03-16
【BACK】 (一覧ページへ)