輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼2007年の初夏,大麻草を吸ったのがばれた画家キム・ソンナムは,パリに逃避する。国選入選画家の彼にとって,パリは,いつか必ず一度は訪ねたかった芸術とロマンの都市だ。
▼しかし,拘束を避けて追われるように訪ねてきたパリでの生活は,みずぼらしく,においがする民宿のように逃げたい現実だ。街を徘徊したり,公園で一日を過ごすことのほかには,確実にすることもなく,一人で置いてきた妻に対する愛情と心配は,財布のように彼について回る。
▼しかし,民宿おじさんに紹介された留学生ヒョンジュと一緒に韓国人画家たちとの出逢いも持って,見知らぬ都市に適応してみようと努力する。また,ヒョンジュのルームメートの若い美術学生ユジョンと甘い恋愛を始めるようになる。
▼そんなある日,ソウルの妻から聞くようになった妊娠の便り,そして,かくされていたユジョンの秘密を知るようになったキム・ソンナム氏。妻とユジョンの間,ソウルの夜とパリの昼間をつなぐキム・ソンナム氏の生活は,果たしてどのように終わるのだろうか。
呆れた理由で家を捨ててパリに逃げた画家の男が,妻を恋しがりながら体験する色々な出会いを描く。
[制 作 年] 2007年 [韓国封切] 2008年2月28日 [観覧人員] [原 題] 夜と昼 밤과 낮 [英 語 題] Night and Day [ジャンル] ドラマ [原 作] [Producer] カン・ドング、キム・ヨンドク [脚 本] ホン・サンス [監 督] ホン・サンス [第8作] [撮 影] キム・フングァン [照 明] キム・ソンフン [編 集] ハム・ソンウォン [音 楽] チョン・ヨンジン [美 術] [武 術] [出 演] キム・ヨンホ → キム・ソンナム 40代画家 パク・ウネ → イ・ユジョン 留学生 ファン・スジョン → ハン・ソンイン ソンナムの妻 キ・ジュボン → チャン先生 キム・ユジン → チャン・ミンソン ソ・ミンジョン → チョ・ヒョンジュ 留学生 ユジョンのルームメイト イ・ソンギュン → ユン・ギョンス 北朝鮮留学生 チョン・ジヘ → チョン・ジヘ 留学生 チャ・ジョンヨル → タバコ屋東洋人男 パク・チヘ → タバコ屋東洋人女 チョン・ミラン → 民宿ヨンビョン(延辺)おばさん キム・ヨンロク → 民宿男1 キム・ウク → 民宿男2 ヤン・ギョンミン → 民宿男3 オ・ジョンヒョン → 民宿男4 チェ・ジュンノ → 民宿男5 オ・セギョン → 民宿男6 イ・ミソン → 民宿女1 イ・ユジョン → 民宿女2 オ・スギョン → 民宿女3 キム・イギョン → 民宿女4 チョン・スンヒ → 民宿女5 キム・ガプス → リュックサック旅行男 キム・ミヘ → リュックサック旅行女 イ・サンユン → 私たちの食堂主人 ヨン・ギュソク → 若い画家夫 ラ・ジョンウォン → 若い画家夫人 クァク・スヨン → クァク・スヨン画伯 キム・ジョンヨン → パーティー店主人 チェ・サンミ → パーティー女1 ユ・ファンソン → パーティー女2 イ・ヒョンジュ → パーティー女3 キム・インギョン → パーティー女4 ユ・ジュソン → パーティー男1 キム・デヒョン → パーティー男2 ノ・ヒョンジョン → パーティー男3 チョン・ドンイル → パーティー男4 イ・スホ → チャン先生の上の息子 イ・ジョンフン → チャン先生の下の息子 ソ・ギョンファ → チャン先生の妻 クォン・ヒギョン → 民宿階段女1 カン・ハヨン → 民宿階段女2 キム・イェジン → 民宿階段女3 Serge Dupuy → 空港乞食 Mina Tanios → タクシー運転手 Christel Toussaint → 清掃夫 Gang Chen → タイチ先生 Alain Naron → アールレジ乞食 Alban Collaro → カフェ ウェイター Jeremie Elkaim → 画具男 Alexandre Le → 赤ん坊 Sandrine Garnaud → 子供のママ Dorian Jacquel → 3歳の子供 Yves-Robert Viala → フランスおじいさん Pol Colas → おじいさんの孫 Laeticia Bastiani → 撮影スタッフ1 Eloise Gruere → 撮影スタッフ2 Sabin Crossen → 空港親切女 [受 賞] 2008 第9回 釜山映画評論家協会賞/最優秀作品賞,新人女優賞(パク・ウネ) 2008 第28回 韓国映画評論家協会賞/最優秀作品賞,脚本賞 2008 第17回 釜日映画賞/最優秀作品賞 [映 画 祭] 2008 第9回 東京フィルメックス 特別招待作品 2008 第58回 ベルリン国際映画祭 コンペティション部門 正式出品 [時 間] 144分 [観覧基準] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] チョ・グァンヒ,オ・ジョンワン [制作会社] (株)映画会社 春 [制 作 費] [D V D] ハピネット(DVD 3,990円)2010/04/23発売 [レンタル] あり [NET 配信] Cinem@rt [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=DBipSowhs_0
(購入/レンタル) [H P] http://www.bitters.co.jp/paris/(日本) [撮影場所] フランス パリ [M-Video] [Private ] J-DVD【2】(1,160-2021/04/26) ★★★☆☆☆ [お ま け] ・ホン・サンス監督がこの映画の制作費の調達に苦心していることを知った パク・ウネは,ノーギャラでの出演を申し出たそうだ。 ・また,キム・ヨンホなど他の俳優やスタッフも少ないギャラで参加したそ うだ。 ・イ・ユジョン(パク・ウネ)のルームメイト留学生チョ・ヒョンジュ役の ソ・ミンジョンは,クァンジュ(光州)市の日刊紙<クァンジュ(光州) 日報>の社会部記者をしていたが,公演芸術を勉強するために,会社をや めてフランスに留学していたところ,ホン・サンス監督が現地パリで行っ たオーディションに応募し,出演することになったのだそうだ。 ・劇中でキム・ソンナム(キム・ヨンホ)が描き,寝室に飾られている<雲> の絵は,「雲をよく描く作家」というニックネームを持っているほど,多様 な色彩で主に雲を描くことで有名な画家<カン・ウン>氏の作品。 ・また,イ・ユジョン(パク・ウネ)がキム・ソンナムに見せる画集の中のポ ートフォリオは,若い女性画家のホン・ポラム氏の作品。 → http://hongboram.egloos.com/ NAVER 영화 KMDb(韓国映画データベース) Wikipedia