輝国山人の韓国映画
<Home>へ
[出演映画][職 業] 俳優 [生年月日] 1920年 [身長体重] [住 所] [レ タ ー] [出身学校] [T V] [M-Video] [演 劇] [受賞経歴] [宗 教] [趣 味] [家 族] [血 液 型] [特 技] [あ だ 名] [座右の銘] [経 歴] [H P] [所属会社]
制作年 | 作 品 名 (監督名) |
---|---|
1956 1960 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1968 1968 1969 1969 1969 1969 1969 1972 1972 1973 1976 1977 1977 1978 1980 1980 1980 1981 1982 1983 1983 1983 1984 1985 1986 1987 1987 1988 |
愛情波涛 (ムン・ファソン) 牽牛織女 (アン・ジョンファ) 望夫石(マンブソク) (イム・グォンテク=林權澤) 去る時は言葉なく (キム・ギドク=金基悳) 清日戦争と女傑閔妃 (イム・ウォンシク=林元植) 夜来香 (チョン・チャンファ=鄭昌和) 一枝梅と三剣客 (チャン・イロ=張一湖) チュンヒャン(春香) (キム・スヨン=金洙容) 今あの人は (チェ・フン=崔薫) アネモネマダム (キム・ギドク=金基悳) 千年狐 (シン・サンオク=申相玉) 縁側の村の理髪師 (チェ・フン=崔薫) 上海臨時政府と金九先生 (チョ・グンハ=趙肯夏) 白面剣鬼 (クォン・ヨンスン=權寧純) 冬夫人 (カン・デジン=姜大振) 霧の中の脱出 (チョ・ヘウォン) 夜道 (ヤン・ヨンギル) ソウル奪還大作戦 大反撃 【証言】 (イム・グォンテク=林權澤) 往十里(ワンシムニ) (イム・グォンテク=林權澤) 乱中日記 (チャン・イロ=張一湖) 夜行 (キム・スヨン=金洙容) 白蛇伝 (チェ・ドンジュン,イ・ハンサン) 最後の証人 (イ・ドゥヨン=李斗鏞) 避幕 (イ・ドゥヨン=李斗鏞) カッコウの啼く夜 別離 (チョン・ジヌ=鄭鎮宇) 鯨島騒動 (キム・ウォンドゥ=金源斗) 愛人 (パク・ホテ=朴鎬泰) 一松亭の青松は (イ・ジャンホ=李長鎬) 草の葉のように横になる (イ・ギョンチュン) 人生劇場 (チェ・ヒョンミン) その年の冬は暖かかった (ペ・チャンホ=裵昶浩) 女の大地に雨を降らせ (ノ・セハン=盧世翰) 走る者,飛ぶ者 (シム・ジェソク=沈載錫) 成春香 (ハン・サンフン=韓相勲) Yの体験 (イ・ジャンホ=李長鎬) 月足らずの雪中梅 (クォン・ヨンスン=權寧純) |