輝国山人の韓国映画
<Home>へ
[職 業] 俳優 [生年月日] 1970年9月5日(陽暦) [出 生 地] プサン(釜山)広域市 トンネ(東莱)区 オンチョン(温泉)洞 [身長体重] 170cm 49kg 38−26−38 [レ タ ー] ソウル特別市 瑞草区 方背洞 797−1 搭ヴィラート 701号 [出身学校] プサン(釜山)オンチョン(温泉)小学校 ソウル ミドン小学校 ソウル トクソン(徳成)女子中学校 ソウル ペファ(培花)女子高等学校 トングク(東国)大学 演劇映画学科 ソンギュングァン(成均館)言論情報大学院 文化コンテンツ学科 修士 [宗 教] 仏教 [趣 味] 写真を撮ること,映画鑑賞 写真集集め,水泳 テニス,ボーリング [家 族] 3男2女中2番目 姉キム・ヘソン 1番上の弟キム・ドンフンは,インテリアデザイナー 2番目の弟キム・ドンヒョンは,俳優 3番目の弟キム・ドンヒも俳優 [血 液 型] A型 [特 技] テックォンド3段 [お ま け] ソンギュングァン(成均館) 演技芸術学科 講師 2001 サッカー国家代表チームの公式サポーター 「レッドデビルス」の名誉会員委嘱 [所属会社] サイダスHQ ホドゥ・エンターテインメント(2011.6.1〜) [経 歴] 1985 10月にネッスル<マイルで>CFで芸能界活動を始めた。 1986 映画<カムポ>でデビュー 1995 マリクレル韓国版 スペシャルエディター 2000 キャラクターランド 広報理事 2001 ソンギュングァン(成均館)大学校 映像芸術学部 演技芸術学兼任教授 2005 愛の友人たち 広報大使 2005 キョンギ(京畿)映像委員会 映像委員 2008 第6回 アシアナ国際短編映画祭 特別審査委員 [TV出演] 1986 MBC ベストセラー劇場 <人形の教室>
1988 KBS TV文学館 <若いケヤキ> 1987 KBS 日々連続ドラマ <思慕曲> ポオク役 1988 MBC 週末連続ドラマ <スンシム> スンシム役 1989 KBS オリンピック 特集ドラマ <春香伝> 1989 KBS 日々連続ドラマ <セノよ> 1990 KBS 週末連続ドラマ <花咲いて鳥鳴けば> ミギョン役 1990 KBS ミニシリーズ <おもしろい世の中> 1990 MBC 日曜 朝ドラマ <一つ屋根の3家族> 1991 MBC ミニシリーズ <薔薇色の人生> 1991 KBS ベスト劇場 <真夏の夜の夢> 1991 MBC ベスト劇場 <隣の家のウニ> 1991 MBC 秋夕特集ドラマ <高手> 1992 MBC 新年特集ドラマ <天使は,お転婆娘> 1992 MBC 週末連続ドラマ <マポ(麻浦)の虹> パク・ヨンミ役 1992 MBC ベスト劇場 <誰かを愛そうとする理由> 1993 MBC 特別企画ドラマ <パイロット> 1993 MBC ミニシリーズ <女の男> 1994 SBS ドラマスペシャル <トッケビが行く> 1994 MBC ミニシリーズ <女の男> 1994 MBC 日曜朝ドラマ <カップル(チャク)> チャ・ヘスン役 1995 MBC 日曜朝ドラマ <チャック> ヘスン役 1995 MBC 特集ドラマ <目の見えない鳥の歌> 1995 MBC 週末連続ドラマ <愛と結婚> 1995 KBS 朝ドラマ <道> キム・ヨンスク役 1995 KBS ドラマ ゲーム <神々の黄昏> 1996 MBC ミニシリーズ <恋愛の基礎> イ・イリョン役 1996 MBC 水木ドラマ <りんごの花の香り> 1996 SBS 元旦特集ドラマ <コムタン> スンニョ役 1997 MBC ベスト劇場 <写真で会った男> 特別出演 1997 SBS 日々シットコム<ミス & ミスター> 1997 MBC ミニシリーズ <ホテル> Cameo 1997 MBC ミニシリーズ <リベンジ(復讐血戦)> チョン・ミギョン役 1998 SBS 創社特集ドラマ <セッキ> ソンジュ役 1998 SBS 週末特別企画ドラマ <三キム時代> キム・イェリ役 1998 MBC ベスト劇場 <地下鉄の痴漢に関する報告書> 1998 MBC ベスト劇場 敵たちとの社会 ユン・ジヨン役 (パク・ヨンハ〜メモリアル・パック) 1998 MBC ベスト劇場 <映画のように求婚する三種類の方法> 1999 MBC 水木ドラマ <愛の群像(私達は本当に愛したのだろうか)> イ・シニョン役 1999 MBC ベスト劇場 <敵たちの社会> 1999 MBC ベスト劇場 <映画のようにプロポーズする3つの方法> 1999 KBS 正月特集ドラマ <美しい秘密> ユミンの実姉役 1999 MBC 創社38周年特別企画ドラマ <グッキ> ミン・グッキ役 1999 KBS ミニシリーズ <学校> 1999 KBS ミニシリーズ <魔法の城> ソニョン役 2001 MBC ベスト劇場 <グッバイ オードリー ヘップバーン> Cameo 2001 MBC 創社39周年特別企画ドラマ <黄金時代> キム・ヒギョン役 2002 KBS 水木特別企画ドラマ <張禧嬪(チャン・ヒビン)> チャン・ヒビン役 2004 MBC 週末連続ドラマ <漢江ブルース> ユン・ガヨン役 2009 SBS 週末特別企画ドラマ <スタイル> パク記者役 2010 MBC 水木ミニシリーズ <楽しい私の家> キム・ジンソ役 2013 KBS 月火ミニシリーズ <オフィスの女王> ミス・キム役 2016 tvN <シグナル> チャ・スヒョン役 2017 SBS <浪漫ドクター キム・サブ> イ・ヨンジョ役 20話 特別出演 2020 SBS <ハイエナ> チョン・グムジャ /チョン・ウンギョン役 [WebDrama] 2022 Netflix <少年審判> シム・ウンソク役 [演 劇] 1997 <神のアグネス> [受賞経歴] 1987 第23回 百想芸術大賞/映画部門 女子新人賞(カムポ) 1987 KBS演技大賞/新人演技賞 1991 第27回 百想芸術大賞/人気賞 1993 第14回 青龍映画賞/女優主演賞<初恋> 1995 第16回 青龍映画賞/女優主演賞<ドクター・ボン> 1995 第31回 百想芸術大賞/女子人気賞(スキャンダル 〜永遠なる帝国〜) 1995 MBC演技大賞/最優秀演技賞 1996 第17回 青龍映画賞(ドクター・ボン) 1996 第32回 百想芸術大賞/TV部門 最優秀演技賞(コムタンスープ) 1996 MBC演技大賞/大賞 1999 クリメ賞/演技賞 1999 MBC演技大賞/最優秀賞 2000 韓国ファッション写真家協会 フォトジェニック演技者賞 2003 KBS演技大賞/大賞(チャン・ヒビン(張禧嬪)) 2004 第12回 利川春史大賞映画祭/女優演技賞(顔のない女) 2004 MBC演技大賞/女子最優秀賞(漢江水打令) 2005 第42回 大鐘賞映画祭/主演女優賞(顔のない女) 2005 第41回 百想芸術大賞/女子最優秀演技賞(顔のない女) 2005 第3回 東亜TVファッションビューティー賞/ファッションアイコン賞 2006 第2回 ピアソン映画祭 ニューカレンツ ムービースター 女子最優秀賞(タチャ イカサマ師) 2006 第23回 コリア ベストドレッサー賞/映画部門賞 2006 第27回 青龍映画賞/女優主演賞,人気賞(タチャ イカサマ師) 2006 第14回 利川春史大賞映画祭/今年の女優主演賞,女子人気賞(タチャ イカサマ師) 2006 第2回 大韓民国大学映画祭/今年の女性俳優賞(タチャ イカサマ師) 2007 第1回 大韓民国映画演技大賞/女優主演賞(タチャ イカサマ師) 2007 第8回 大韓民国映像大典 映画俳優部門/フォトジェニック賞 2009 スタイルアイコンアワーズ/女性タレント部門賞 2009 SBS演技大賞/10大スター賞 2011 第32回 青龍映画賞/人気スター賞 2015 第35回 黄金撮影賞授賞式/最優秀女優主演賞(コインロッカーの女) 2015 第35回 韓国映画評論家協会賞/女子演技者賞(コインロッカーの女) 2015 第2回 韓国映画制作家協会賞/女優主演賞(コインロッカーの女) 2015 第10回 APN(Asia-Pacific Producer Network)アワーズ/アジアを輝かせた映画人賞 2016 第21回 利川春史大賞映画祭/主演女優賞(コインロッカーの女) 2016 百想芸術大賞 TV部門/女子最優秀演技賞(シグナル) 2016 tvN 10アワード/最優秀女優賞(シグナル) 2018 第52回 納税者の日/大統領表彰 [最終更新] 2022-03-08 [出演映画]
制作年 | 作 品 名 (監督名) |
---|---|
1985 1986 1987 1988 1990 1991 1991 1993 1994 1994 1994 1994 1995 1995 1996 1997 1998 1998 1998 2001 2002 2002 2004 2005 2006 2007 2007 2007 2008 2008 2010 2012 2013 2015 2016 2017 2018 2020 2023 |
カムポ (イ・ファンニム=李皇林) [デビュー作] 泥沼から救った私の娘 (キム・ホソン=金鎬善) その最後の冬 (チョン・ソヨン=鄭素影) 大人たちはわからない (イ・ギュヒョン=李奎炯) オセアム(五歳庵) 〜ステファノとグレチェン (パク・チョルス=朴哲洙) 失なわれた君 (ウォン・ジョンス=元正洙) 10代の反抗 (チャ・ソンミン=車成敏) 初恋 (イ・ミョンセ=李明世) 男はつらい (イ・ミョンセ=李明世) ハリウッド・キッズの生涯 (チョン・ジヨン=鄭智泳) ブルー・シーガル [アニメーション] (オ・チュンイル=呉重日) 私は願う。私に禁じられたことを (チャン・ギルス=張吉秀) 永遠なる帝国 (パク・チョンウォン=朴鐘元) ドクター・ボン (イ・グァンフン=李光勲) チェンジ (イ・ジンソク) ミスター・コンドーム (ヤン・ユノ) チム (ハン・ジスン=韓志承) ニューヨーク・デイドリーム (チン・ウォンソク) ドクターK (カク・ギョンテク) 風林 【新羅の月夜】 (キム・サンジン=金相真) THREE/臨死 −メモリーズ− (キム・ジウン=金知雲) 爆烈野球団! (キム・ヒョンソク) 顔のない女 (キム・インシク) 赤い靴 (キム・ヨンギュン) タチャ イカサマ師 (チェ・ドンフン) 浮気日和 (チャン・ムニル) よいではないか (チョン・ユンチョル) 最後の約束 (キム・ジンソン) モダンボーイ (チョン・ジウ) 容赦,その遠い道の果てにあなたがいるから (チョ・ウッキ) [ドキュメンタリー] ニ階の悪党 (ソン・ジェゴン) 10人の泥棒たち (チェ・ドンフン) 観相師 −かんそうし− (ハン・ジェリム) コインロッカーの女 (ハン・ジュニ) 写真 グッバイ・シングル (キム・テゴン) 修羅の華 (イ・アンギュ) 国家が破産する日 (チェ・グッキ) 私が死んだ日 (パク・チワン) 密輸 (リュ・スンワン) |
【BACK】 (一覧ページへ)