輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼ある日,偶然に皇城(ファンソン)基督教青年会(YMCA)会館で野球をする新女性ジョンニム(キム・ヘス)と宣教師たちの姿を見たホチャンは,野球に対する好奇心とジョンニムに対する好感を持つようになる。ホチャンの父は,ホチャンに私塾を継ぐよう薦めるけど,ホチャンは,ジョンニムに対する感情を育てて野球という新文物の魅力に陥る。
▼このような中で朝鮮は,日本の強圧により乙巳(ウルサ)条約を締結するようになって,これに悲憤慷慨したジョンニムの父は自決する。乙巳条約締結以後,YMCA野球団の練習場が日本軍の駐屯地に変わり,これを契機にYMCA野球団は日本軍クラブチーム城南(ソンナム)クラブと対決をするようになる。しかし,競技の前日,親日派にテロを敢行して負傷した投手デヒョンは不振を免れなくて,ホチャンも庭に干してあった野球服を発見して試合を見に来た父の目を避けるために実力を発揮できず,YMCA野球団は,日本チームに大敗してしまう。
▼野球団の主将デヒョンは,日本チームの主将ひでお(鈴木一真)に再対決を申し込むが,テロ事件の全貌が発覚してしまいデヒョンとテロにかかわっていたジョンニムは,日本軍に追われる身になって,YMCA野球団は解体される。気落ちしたホチャンは,故郷に帰る父について行き,私塾の仕事の手伝いをするようになるが。
1905年,朝鮮に初めて野球が入ってきた頃を描いたコメディ
▼文の勉強より運動が好きな人士ホチャン(ソン・ガンホ)は,若い時期からの唯一の夢だった科挙制度が廃止されると暗行御史(皇帝の隠密)になるという人生の目標を失って一日一日を送るようになる。ホチャンの兄は,時代的な鬱憤に耐えられず,義兵活動をするために家を出て,ホチャンの父(シン・グ)は,開化勢力に押され,官職を辞めて青鶴書堂という私塾を運営する。
▼ホチャンとホチャン竹馬の友グァンテ(ファン・ジョンミン),日本留学生出身デヒョン(キム・ジュヒョク),ジョンニムを中心に,貧困から幼い年で荷物運びをする双子の兄弟,明成皇后の護衛武士だったという正体不明の男,屋台商人,貴族など募集して集めた団員を加えて朝鮮最初の野球団<皇城(ファンソン)YMCA野球団>が結成される。YMCA野球団は,連戦連勝の最強の野球団に位置して皇城市民の愛を一身に受けるようになる。
[製 作 年] 2002年 [韓国封切] 2002年10月3日 [観覧人員] 560,000人 2002年 第11位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] YMCA野球団 YMCA야구단 [英 語 題] YMCA Baseball Team [日本公開] 未公開 [原 作] [Producer] [脚 本] キム・ヒョンソク [監 督] キム・ヒョンソク [第1作] [助 監 督] チョ・ウォンドン [撮 影] パク・ヒョンチョル [照 明] イム・ジェヨン [編 集] キム・サンボム、キム・ジェボム [音 楽] パン・ジュンソク [美 術] カン・スンヨン、オ・サンマン [武 術] チョン・ドゥホン [出 演] ソン・ガンホ → イ・ホチャン(李浩彰) 4番打者 キム・ヘス → ミン・ジョンニム(閔静林) 監督 キム・ジュヒョク → オ・デヒョン(呉大現) ピッチャー 独立闘士 ファン・ジョンミン → リュ・グァンテ(柳廣泰) 捕手 イ・デヨン → マ・ソンハン 1塁手 サンノム キム・イルン → チョン・ビョンファン(鄭炳煥) 3塁手 オリジナル両班(ヤンバン) ハ・ドクプ → アン・ジェチョル(安在哲) 右翼手 金で買った両班(ヤンバン) チェ・ドンムン → イ・ウン(李銀) 左翼手 明成皇后の護衛武士 キム・リャンヒョン → チョン・ジェボク 2塁手 キム・リャンハ → チョン・マンボク 遊撃手 ミン・ドギ → シンチョル シン・グ → ホチャンの父 イム・ヒョンシク → ハ・イルソン 伊武雅刀 → 野村ひでのり 統監部 日本軍将校 鈴木一真 → 野村ひでお 城南(ソンナム)倶楽部野球チーム 主将 チョ・スンウ → 馬夫青年 特別出演 イ・ジョンジュン → 城南(ソンナム)クラブ 投手 ヨム・チョロ → 城南(ソンナム)クラブ 捕手 リ・ミン → 城南(ソンナム)クラブ 1投手 キム・ギョンシク → 城南(ソンナム)クラブ 2投手 イム・セジン → 城南(ソンナム)クラブ 3投手 ユンモ → 城南(ソンナム)クラブ 中堅手 コ・インベ → グァンテの父 David Campbell 2 → ジレット キム・グテク → 日本軍 ハン・チャンヒョン → 日本軍将校 Greg Cannon → 宣教師 ホ・ヒョノ → ホチャンの父の友人 キム・ソゴク → ジョンニムの母 キム・ジュンソク → 葬式喪主 チン・ナムス → 充血男1 シム・サンウン → 充血男2 ヒョン・ジョンムン → 独語学校 捕手 イ・テイル → 英語学校 走者 ユ・ソンヒョン → 襤褸(ぼろ)男 イム・チャンソン → 駅員 キム・ジホン → 聴衆1 ソン・ガプソク → 聴衆2 ハン・ギョンミン → 妓生1 キム・スクチン → 妓生2 キム・ハクチュン → イ・テフン ソ・ジウォン → 子供合唱団 男1 チン・ウク → 子供合唱団 男2 ユ・ジヘ → 子供合唱団 女1 イ・ウンビ → 子供合唱団 女2 キム・ウォンシク → 田舎学習塾 学童1 イ・ギリョン → 田舎学習塾 学童2 キム・ホンギュン → 田舎学習塾 学童3 [受 賞] 2002 第10回 利川春史大賞映画祭 企画制作賞(シム・ジェミョン,イ・ウジョン) 新人監督賞(キム・ヒョンソク) 撮影賞(パク・ヒョンチョル) 美術賞(カン・スンヨン) 技術賞(照明:イム・ジェヨン) 2002 第22回 韓国映画評論家協会賞 美術賞(カン・スンヨン,オ・サンマン) 2003 第39回 百想芸術大賞 新人監督賞(キム・ヒョンソク) 2003 第17回 福岡アジア映画祭2003 グランプリ [映 画 祭] [時 間] 104分 [観覧基準] 全体 観覧可 [制 作 者] シム・ジェミョン,イ・ウジョン [制作会社] (株)ミョンフィルム [ビ デ オ] ファインフィルムズ(廃盤) [レンタル] あり [H P] [撮影場所] チョンジュ(全州)ヒャンギョ(郷校) チョンジュ(全州)先端産業団地 チョンジュ(全州)学人堂 チョンジュ(全州)チョンドン(殿洞)聖堂 イムシル(任実)線通 川辺 アンドン(安東)ハフェマウル(河回村) タミョン峠 キョマムジョン寺 キョンジュ(慶州)プルグクサ(仏国寺) キョンジュ(慶州) ヤンドンマウル(良洞村) コジェ(巨済)東部小学校 クチョン(九天)分校 ナムサン(南山)韓国式家屋マウル(村) チャンチュン(奨忠)里 プリャ球場 ヨンイン(龍仁)韓国民俗村 東丘陵 ヤジェ市民の森 ソウル大公園 チョロンハク貯水池 ソサン(瑞山)ヘミウプ城 スンチョン(順天)ナガンウプ(楽安邑)城 モッポ(木浦)文化院 [Private ] J-DVD【28】 [お ま け] ・最後のシーンで馬夫青年のチョ・スンウが演じる暗行御史(アメンオサ)は, イム・グォンテク監督の<春香伝>のパロディーでしょ?と映画関係者から 言われたそうだ。 ・でも,キム・ヒョンソク監督は,パロディーとして作ったつもりはなかった そうだ。