輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼1937年の日帝強制占領期間。朝鮮総督府1級書記官イ・ヘミョンは,仲良しの友人日高晋介と一緒に遊びに行った秘密クラブで,ダンサーとして登場した女性チョ・ナンシルに一目で魅惑される。
▼あらゆる方法を動員したはてに夢のような恋愛を始めるが,幸福もしばらく,ナンシルが包んでくれた弁当が,総督府で爆発し,彼女は,ヘミョンの家を物色して痕跡もなく消えてしまう。
▼ナンシルを探して京城をさ迷うヘミョン。彼が知った事実は,彼女が名前も多数,職業も多数,男さえも多数の正体不明な女性というもの。
▼押し寄せる危機感の中でも彼女に向かった熱望をやめられないヘミョン。手のほどこしようもない歴史のうず巻きの中に入った彼は,またどんな驚くべき事件に会うようになるだろうか。愛と運命を賭けた一生一代の危険千万な追跡が繰り広げられる。
[制 作 年] 2008年 [韓国封切] 2008年10月2日 [観覧人員] [原 題] モダンボーイ 모던 보이 [日 本 題] モダンボーイ [日本公開] 2012年6月2日 [英 語 題] MODERN Boy [ジャンル] ドラマ,メロー(愛情,ロマンス),ミステリー,アクション [原 作] イ・ジミン [Producer] カク・シネ [脚 本] チョン・ジウ [監 督] チョン・ジウ [第3作] [撮 影] キム・テギョン [照 明] カン・デヒ [音 楽] イ・ジェジン [出 演] パク・ヘイル → イ・ヘミョン 朝鮮総督府 土地調査局 京城開発協議会 1級書記官 キム・ヘス → チョ・ナンシル ローラ ダンサー ナターシャ キム・ナムギル → 日高晋介 朝鮮総督府 日本人高等検事 ヘミョンの東京帝国大学 同期同窓 キム・ジュンベ → ペク・サンホ 探偵事務所 キム・ヨンジェ → オ・ガイ ローラのマネージャー・いとこ シン・グ → イ・ヘミョンの父 イ・ジュンネ(李ラ来) チュ・ソクテ → ベレー帽刑事 ホン・スンジン → チョルグォン 私愛団員 ファン・サンギョン → ミスター・リー サミャン牧場 イ・スンビ → ゆきこ キム・グァンギュ → パク・キソン 勝戦記念式典 カク・ミンソク → 日本人刑事 ムン・ウォンジュ → 図体刑事 ト・ジウォン → 石田燿子 歌手 ホン・サンジン → サング 私愛団員 ムン・ヒョク → 私愛団員 キム・ソンビン → 私愛団員 キム・テウ → 私愛団員 イ・カニ → 文化クラブ マダム ハン・スヨン → ピンククローシュ モダンガール シン・ヨンジン → サムソン(三星)洋装店 主人 ホン・ミニ → シダバリ(下っ端)キム嬢 キム・スウン → 南総督 イ・フソン → モダンボーイズ パク・ソンヒョン → モダンボーイズ/文化クラブバンド キム・ジェフン → モダンボーイズ チャン・ハンナ → プルトン帽子 モダンガール ソン・ファリョン → モッポ(木浦)出身 モダンガール カン・ミンジョン → 残りモダンガール チョ・ムニ → 土地調査局 課長 チョン・ベス → 土地調査局 同僚 チョ・ソッキョン → 土地調査局 同僚 ソ・ジノン → 牛小屋男 ユン・ジョンウォン → 大和大五郎 柔道選手 キム・ギチョン → 下宿屋主人 オ・ヨン → ミン頭男 ペ・ジャンス → 鳥打ち帽男 ク・ボンソク → 日本人職員 クォン・ジョンミン → 日本人職員 チェ・ソンホ → 日本人職員 チョン・ミンソン → 日本人職員 カン・ヨング → 満州事変勝戦記念式典 司会者 ハン・チョル → 修学旅行先生 イ・ナリ → 女子高生 チュ・ジョンイム → 女子高生 カク・イノ → 島局長 ユ・ギテ → ヘミョン本家 作男 ソン・ヒョク → 文化クラブ ボーイ イ・グァンス → アトランティス支配人 キム・スリョン → 土地調査局 女性職員1 ハン・スギョン → 土地調査局 女性職員2 パク・スンチョル → 録音技師 ハ・ジンス → 日本軍人 ユ・ドンフン → 日本軍人 キム・ヒョンボム → 日本軍人 ファン・ミノ → 日本軍人 イ・セビョル → 石田燿子 マネジャー ハン・ジウォン → 下宿屋子供 チ・ソングン → 余裕ある男 キム・ドンオン → 浴衣男 ペク・ソラ → サムソン(三星)洋装店職員 チョ・スンミン → サムソン(三星)洋装店職員 キム・デジン → ビクターレコード 歌手 ソン・ヒジュン → ビクターレコード 歌手 ホン・ベヨン → ビクターレコード 歌手 イ・ムンジョン → カフェ女性従業員 イ・ドンミン → 賭博場 男 キム・エノク → 賭博場 男 パク・チョンヒョン → ビクターレコード バンド ペク・キョングク → ビクターレコード バンド チャン・ギヨン → ビクターレコード バンド パク・セギョン → ビクターレコード バンド イ・シヌ → ビクターレコード バンド ホ・ミン → 文化クラブ バンド チェ・クァンニョル → 文化クラブ バンド パク・ヨンソン → 文化クラブ バンド ユ・ミンソク → 文化クラブ バンド コ・ユシン → 文化クラブ バンド キム・シン → 文化クラブ バンド 武術チーム イ・ヒョヌ ウォンジン アン・ヨンウ チェ・ドンホン カースタント チェ・ジェウォン [受 賞] 2008 第28回 韓国映画評論家協会賞/技術賞(美術:チョ・サンギョン) 2008 第29回 青龍映画賞/技術賞(視覚効果:インサイトビジュアル) 照明賞(カン・テヒ) 2008 第16回 大韓民国文化芸能大賞/映画部門 男子優秀演技賞(パク・ヘイル) [映 画 祭] [時 間] 121分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] カン・ウソク [制作会社] (株)KnJエンターテイメント [制 作 費] 96億ウォン [D V D] エプコット (DVD 3,990円)2012/9/28発売(廃盤) [レンタル] なし [H P] 終了(韓国) [撮影場所]* KBS スウォン(水原)ドラマセンター (株)サントリム(Suntrim) キョンボックン(景福宮)キョンフェル(慶会楼) ナミャンジュ(南楊州)綜合撮影所 テグ(大邱)ケミョン(啓明)大学校 トンサン医療院 テグ(大邱)ケソン高等学校 ミリャン(密陽)ソン氏 古家 プチョン(富川)ファンタスティックスタジオ スウォン(水原)クォンソンドン(勧善洞)聖堂 アートサービススタジオ イルサン(一山)ハリュウッド(韓流−Wood) チュンジュ(忠州)タングムデ(弾琴台)公園 ピョンチャン(平昌)オデサン(五台山)ウォルジョンサ(月精寺) ハプチョン(陜川)映像テーマパーク フェンゲ(横渓)サファリ牧場 フェンゲ(横渓)ハニル牧場 フェソン(横城)テーマランド [M-Video] [Private ] K-DVD【39】 J-Blu-ray-Rec(製パン王キム・タック27〜30) [お ま け]