輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼家具工場で仕事をして,みすぼらしい生活を送るコニは,大学よりも貧困から抜け出させてくれるお金が優先の熱血で天方地軸(ムチャクチャ)な青年。ある日,コニは,家具工場の一角でパク・ムソク一行が繰り広げる花札賭場に混じるようになる。20枚の花札で儲けは<ソッタ>ひと勝負。だが,コニは,3年かかって貯めておいたお金を全部失ってしまう。
▼それが専門賭博師<タッチャ>たちが仕組んだ賭場だったという事実を一歩遅れて知ったコニは,パク・ムソク一行を探しに出る。賭博で喧嘩になったある倉庫で,偶然なのか必然なのか伝説のいかさま師ピョン・ギョンチャンに会う。そして,失ったお金の5倍を手に入れれば,花札を止めるという約束をして,彼と一緒に本格的な花戦いに情熱を傾けるための同行道に上がる。
▼いかさま師の道に入ったコニ。ピョン・ギョンチャンと地方遠征に回っている間,賭博場の花,<設計者>チョンマダムを紹介されて,二人は,お互い平凡でない勝負欲と欲望の気勢を感じるようになる。コニは,チョンマダムがあらかじめ設計しておいた賭場で大金を得るようになって,結局大きくなっていく欲望に勝てないまま,ピョン・ギョンジャンとの約束を破ってしまう。
賭博場にすべてをかけた専門賭博師たち,別名<タッチャ>の派手な技術と限りない欲望を描いて旋風的人気を呼んだホ・ヨンマンの同名漫画を映画化した作品
[制 作 年] 2006年 [韓国封切] 2006年9月28日 [日本公開] 2008年8月 9日 [観覧人員] 6,847,777人 2006年 第2位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] タッチャ 타짜 [英 語 題] The War Of Flower [ジャンル] ドラマ,コメディー,スリラー [原 作] ホ・ヨンマン(許英萬),キム・セヨン [脚 本] チェ・ドンフン [監 督] チェ・ドンフン [第2作] [撮 影] チェ・ヨンファン [照 明] キム・ソングァン [音 楽] チャン・ヨンギュ [出 演] チョ・スンウ → コニ キム・ヘス → チョン・マダム ペク・ユンシク → ピョン・ギョンジャン ユ・ヘジン → コ・グァンニョル キム・ウンス → クァク・チョリョン 会長 キム・サンホ → パク・ムソク ハプチョン(陜川) キム・ユンソク → アグィ(餓鬼) 全羅道 チュ・ジンモ → チャックィ(片耳) 慶尚道 キム・ギョンイク → パルチサン キム・ゴン室長 イ・スギョン → ファラン キム・ジョンナン → セラン クォン・テウォン → ホグ チョ・サンゴン → ノグリ(タヌキ) ペク・トビン → ヨンヘ クァク・チョリョンの部下 ソ・ドンス → ヨンパル クァク・チョリョンの部下 パク・ミョンシン → おばさん1 カン・イスル → おばさん2 チェ・ジョンニュル → 国文科教授 チェ・ヒョサン → 釜山いかさま師1 チャン・ジュンニョン → 釜山いかさま師2 キム・ガンウ → ナム社長 家具工場 イ・ジェグ → チュンジェ ナモン(南原) チェ・ジェソプ → チンソプ ナモン(南原) ト・ユンジュ → 詐欺夫 ゴルフ場 シン・ヨンジン → 詐欺妻 ゴルフ場 ト・ヨング → 太っちょ キム・グァンギュ → 痩せぽっち ソ・ジョンヘ → 痩せぽっちの運転手 [制作部長] オ・ホジン → パク・ムソク タチ キム・ミンギュ → スケートボード少年 イム・ジョンウン → コニの姉 国際飯店 キム・ミンギョン → コニの母 国際飯店 パク・スヨン → コニの叔父 コニの母の弟 国際飯店 ホン・ギョンヨン → 江南おばさん1 ノ・ヒョンジョン → 江南おばさん2 チョン・インギ → 倉庫長 ピョン・スンヒョン → 洋服屋 チェ・ヨンジュン → 商人 チョ・ソッキョン → 町内やくざ キム・ジャヨン → 果物店おばさん ペク・チンチョル → ポハン(浦項)船長 キム・ジョンヒョン → ポハン(浦項)タチ シム・ウチャン → オ将軍 キム・ソンイル → アグィのやくざ コ・ヒョジン → 売り場女性職員 フランシス → 黒人キド(ボディーガード) ユン・ソリ → タバン(茶房)ホステス1 チャ・ジウン → タバン(茶房)ホステス2 キム・ソヒョン → 賭け男1 シン・アンジン → 賭け男2 チョン・ホンテ → 私服警察 チェ・ミノ → セランの息子 チャン・ナミョル → タクシー運転手1 キム・チョンオク → タクシー運転手2 イ・ソグォン → 霊安室刑事 [プロデューサー] チャン・ビョンユン → テマイ技術者 ナム・ヒョンジュ → チャックィの夫人 チョ・サンウォン → 2階書斎 [照明部] キム・ミョンファン → お手洗い青年 ハム・ゴンス → 船長 ヨム・サンテ → 刑事1 ユン・ジュノ → 刑事2 キム・ウィソン → アグィ(餓鬼)の部下 [制作部] キム・ジンムク → 密室やくざ [演出部] カメオ ホ・ヨンマン → 賭博屋 [原作者,漫画家] パク・ヨンソク → 賭博屋 [登山家] チェ・ドンフン → 後半部警察 [監督] [受 賞] 2006 第27回 青龍映画賞/女優主演賞(キム・ヘス),撮影賞 2006 第14回 利川春史大賞映画祭/女子人気賞(キム・ヘス),編集賞(シン・ミンギョン) 2007 第44回 大鐘賞映画祭/男優助演賞(キム・ユンソク) 衣装賞(チョ・サンギョン) 2007 第43回 百想芸術大賞/大賞,監督賞 2007 第6回 大韓民国映画大賞/脚本・脚色賞(チェ・ドンフン) 編集賞(シン・ミンギョン) 2007 第1回 大韓民国映画演技大賞/女優主演賞(キム・ヘス) 助演男優賞(キム・ユンソク) 2007 第8回 釜山映画評論家協会賞/助演男優賞(キム・ユンソク)、脚本賞 [映 画 祭] 2007 イタリア ウディーネ極東映画祭 特別展 [時 間] 139分 [観覧基準] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] チャ・スンジェ,キム・ミヒ [制作会社] サイダスFNH [Producer] イ・ソグォン [制 作 費] [D V D] アミューズソフトエンタテインメント(DVD 3,990円)2008/12/26発売 [レンタル] あり [H P] http://www.tazza2006.co.kr/(韓国) [撮影場所] 全羅北道 イクサン(益山)市 ソンダン(聖堂)面 刑務所セット場 [Private ] ★★★★★☆ K-DVD【22】 J-DVD(3,032)【22】2008/9/23 → (3,200-2021/02/07) J-Blu-ray-Rec(商道 サンド 46〜50) [お ま け] ・<タチャ(타짜)>とは,最高の境地に上がった専門賭博師を称する隠語 ・この映画の原作漫画の作者ホ・ヨンマンと,2004年に南極点,2005年に北極点を征服 した登山家のパク・ヨンソクがカメオで出演している。2人は,チョン・マダム一味 が,釜山のクァク・チョリョン会長と花札賭博をする会場の別のテーブルで花札をし ている男たち役で出ている。 ・この映画の監督チェ・ドンフンも,後半部の警官役で出ている。チョン・マダムの店 が警察に摘発されて,留置場に入れられるチョン・マダムたちを受け付ける警官の役 (椅子に座った後ろ姿で顔は見えない)で出ている。