輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼大学院で心理学を専攻する27歳の未婚女性カン・ミンジュは,女性問題相談所でボランティアとして活動するが,彼女にとって世の中は「絶望のテキスト」であるだけだ。幼い時期に父が母に常習的な暴行を加え,母娘を捨てたことが彼女に深い傷として残っているためだ。
▼その上,相談所で仕事をしながら有形,無形の暴力に苦しめられる多くの女性の実像に接した彼女は,野蛮な男性一般に対する憤怒を感じ,ファン・ナムギに命じて,当代最高のスターであり,多くの女性の偶像である男優ペク・スンハを拉致し,性暴行の歴史と制度に対する象徴的な復讐をすることを決心する。
男性中心の社会に対する攻撃を比喩的に描いたヤン・グィジャのベストセラーを映画化した作品
[制 作 年] 1994年 [封 切] 1994年2月9日 [観覧人員] 35,746人 1994年 第14位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 私は願う。私に禁じられたことを [英 語 題] I Wish for What is Forbidden to Me [原 作] ヤン・グィジャ(梁貴子) [Producer] [脚 色] チョン・ミョングァン,パク・チョンウ,イ・シミョン,イ・ヨンス,チャン・ギルス [監 督] チャン・ギルス [第9作] [助 監 督] パク・チョンウ [撮 影] ユ・ヨンギル [照 明] キム・ドンホ [編 集] キム・ヒョン [音 楽] チェ・ギョンシク [美 術] チョ・ヨンナム [出 演] チェ・ジンシル → カン・ミンジュ イム・ソンミン → ペク・スンハ(白承夏) 俳優 ユ・オソン → ファン・ナムギ キム・ビョンセ → キム・インス ペク・ソンヒョン → ペク・チュン ペク・スンハの息子 ソヌ・ヨンニョ → 相談所長 イ・ジョンマン → 捜査班長 チョン・ミギョン → ムン・ヒヨン ファン・ジヒョン → ムン・ヒスク チン・ヒジン → リポーター パク・ヒョヌ → アンカー ホン・ソギョン → 刑事 チェ・ソンジュン → 講師 オ・ミョングン → 男 イ・ジョンハク → 運転手 チョ・ヒョンテ → 射撃場管理人 オム・ヒョンス → TV記者 キム・ギジョン → 家主 ホン・ソニョン → 衣類店主人 パク・チョンスン ミン・ヘジュン → 店員 チェ・ユンシク → 神父 チョ・ギヨン → 撮影要員 チョン・ユリ → 相談員 パク・スンテ → 相談女1 イ・イニ → 相談女2 チ・スヨン → 相談女3 キム・ギョンエ → 相談女4 キム・ヨンア → 相談女5 チェ・ヨンビョン → 記者1 チャン・ヨンフィ → 記者2 イ・スンヨン → 記者3 キム・グァンサム → 記者4 チェ・ドゥヨン → 記者5 特別出演 イ・ドックァ → 授賞式 司会者 キム・ヘス → 授賞式 司会者 チェ・ミンス → 授賞式 プレゼンター キム・グミョン → 授賞式 プレゼンター チョン・ジヨン → 授賞式 監督 ユン・スジン → 授賞式 女優 [受 賞] 1994 第30回 百想芸術大賞 映画部門 女子最優秀演技賞 (チェ・ジンシル) 1994 第18回 黄金撮影賞授賞式 最高人気賞 (チェ・ジンシル) [時 間] 115分 [等 級] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] アン・ドンギュ [制作会社] (株)映画の世の中 [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [Private ] (K-VHS) → Blu-ray [お ま け] ・当代最高の女優チェ・ジンシルが,ノーギャランティーを宣言して映画に出演, 既存のかわいいイメージから脱皮して熱演した。 ・しかし,興行的にはふるわなかった。