輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼ヨンフンは,高校時代に初恋のチョンニム姉さんと担任先生との熱愛現場を目撃した衝撃で,学校をやめて流浪する。
▼2年後に故郷に戻った彼を待っていたのは,母の喪家と自分の失敗をヨンフンから補償してもらおうとする彼の兄とその家族だけだった。
▼ヨンフンは,再び故郷を離れ,苦労の末に検定高試を受けて大学に入り,国文学を専攻する。
▼しかし,彼の大学時代は,貧困の苦痛と文学さえ生の何らの救援にならず,難しさが増すだけだった。
▼彼にとっては,すべてに行動的な同じ科のハ・ジョングンと,虚無主義者になってしまった史学科復学生キム兄(インチョル)だけが唯一の文学と生の同伴者だ。
▼そんな頃,ヨンフンは,ヘヨンという女学生と出逢う。
人生の黄金期と呼ばれる若い日の通過儀礼を描いたイ・ムニョル(李文烈)原作のドラマ。理想と現実,純粋と妥協など,相反した価値の中で熾烈に苦しみ,その熾烈さによって美しい若い日は,苦痛と彷徨をたどって,一つの完全な自我に達する。
[制 作 年] 1990年 [韓国封切] 1991年3月16日 [観覧人員] 174,886人 1991年 第5位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 若き日の肖像 젊은 날의 초상 [英 語 題] Passion Portrait [原 作] イ・ムニョル(李文烈) [脚 色] チャン・ヒョンス [監 督] カク・チギュン [第5作] [助 監 督] チャン・ヒョンス,ペ・ジョンファ,チェ・マノ [撮 影] チョン・イルソン [照 明] チャ・ジョンナム [音 楽] キム・ヨンドン [美 術] チョ・ユンサム [出 演] チョン・ボソク → ヨンフン イ・ヘスク → チョンニム ペ・ジョンオク → ユン嬢(チョムスン) 酌婦 キョンア オク・ソリ → チョ・ヘヨン 女子大生 チョン・インテク → カルガリ(刃物研ぎ師) イ・ヒド → キム兄(インチョル) 大学生 チョ・ジェヒョン → ハ・ジョングン 大学生 特別出演 イ・イルジェ → 担任先生 パン・ウニ → 酌婦 キム襄 キム・ソンギョン → キム兄(インチョル)の妻 キム・ユニ → シン・ヒョンジュン → パーティーの男 キム・スンウ → パーティーの男 パク・ミニ → 大学 ユ・ヨン → ミョンオク オ・スンミョン → ユ教授 クク・チョンファン → 商店主人 ムン・ミボン → キム兄(インチョル)の母 アン・ジンス → 市場商人 パク・ヨンパル → 飲み屋主人 パク・イェスク → 自炊宿主人 イ・ウンソク → サークル会員1 文学同人会 チョ・ジュニョン → サークル会員2 文学同人会 ペ・ドファン → サークル会員3 文学同人会 アン・ヘリ → 娼婦1 パク・ヨンジュ → 娼婦2 パク・ヒョンスク → 女子大生1 ヤン・ジェウォン → 大学生1 キム・ホンテ → 大学生2 故郷 ソ・ハク → ユン警衛 チェ・ソングァン → チョンサン先生 イ・デロ → 叔父 チン・ボンジン → 兄 ホン・ユンジョン → 兄嫁 ナ・ガプソン → 兄の友だち1 チャン・チョル → 兄の友だち2 ソ・ピョンソク → 男 パク・キョンスク → チョンスク 兄の息子 イ・ジノ → 幼いヨンフン リュ・ハンジン → 幼いチョンスク イ・ジョンフ → チョンニムの娘 イ・スンヨプ → ヨンフンの甥 宿屋 チュ・サンホ → 主人 キム・ギョンラン → 奥方 アン・ビョンギョン → チャソク ソン・ヒヨン → スンイの母 酌婦 チェ パク・プヤン → 所長 ユン・イルジュ → 面長 パク・チョンソル → 住民 ホン・ミョング → タクシー運転手 キム氏 冬の旅行 ノ・ギョンテ → 牧師 キム・エラ → おばあさん チェ・ユンジン → ヨンジャ シン・ドンウク → 炭鉱所長 チャン・ジョングク → 水夫 [受 賞] 1990年 よい映画 1991年 第29回 大鐘賞映画祭/最優秀作品賞 監督賞(カク・チギュン) 撮影賞(チョン・イルソン) 照明賞(チャ・ジョンナム) 音楽賞(キム・ヨンドン) 録音賞(キム・ギョンイル) 助演女優賞(ペ・ジョンオク) 特別演技賞(ムン・ミボン) [時 間] 148分(ビデオ 85分+48分) [観覧基準] 年少者 観覧不可 [制 作 者] イ・テウォン [制作会社] テフン(泰興)映画株式会社 [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=VEXQOaqu-aU
[H P] [撮影場所] [Private ] K-VHS K-DVD【60】韓国映画 クラシック・コレクション (7枚組) ヨンジャ(英子)の全盛時代 (1975年:キム・ホソン監督)(880-2021/12/06) わが青春の甘き日々 (1987年:ペ・チャンホ監督)(630-2022/12/2) ギャグマン (1988年:イ・ミョンセ監督)(630-2024/07/21) 若き日の肖像 (1990年:カク・チギュン監督)(630-2022/6/24) 競馬場へ行く道 (1991年:チャン・ソヌ監督)(630-2022/03/19) 華厳経(けごんきょう) (1993年:チャン・ソヌ監督)(1,300-2021/06/19) 薔薇色の人生 (1994年:キム・ホンジュン監督)(630-2022/9/25) [お ま け]