![]() |
||
![]() |
JPN press items index | Home | BBS | What's New? | Links |
All About Rush Japanese Press Items"Rush"Rush | FBN | COS | 2112 | ATWAS | AFTK | Hemi | PeW | MP | ESL | Sign | p/g | PoW | HYF | ASOH | Presto | RTB | CP | T4E | DS | VT | RiR | FB | R30 | S&A | S&A Live | LiC | TtCE | Chron | Retro | TSoR | Single | Video | Solo | Guest | Related LP: RJ-6028 (Mercury/ Nippon Phonogram)解説に一言: “カナダに初めて登場した本当のメタル・バンドだ”というふれこみだったそうです (^_^;)。全体に ZEP や BTO と比較しながら解説しているあたり、時代を感じますね。 この帯は Takashi さんにお借りしました。多謝! LP: BT-5162 (Mercury/ Nippon Phonogram) :Re-issue解説に一言: Rush が大好きでたまらない石井氏のベタボレ解説(笑)。あ、ここに「年間約300パフォーミングと言う驚くべきステージ回数を見ても‥‥」と、1998年の今まで続く誤解の元が‥‥ この帯は Takashi さんにお借りしました。多謝! CD: AMCY 314 (Atrantic/ MMG Japan)解説に一言: この時期(1991年)のライナーでまだ「ムーン・レコードは自費出版レコードだった可能性が高い」とか言っているあたり、どうしようもありません(帯叩きで '74年じゃなくて「'73年に自費製作された…」って言ってるのに!)。あとは「哲学者ニール・パート」とか、「ヘヴィ・メタルの醍醐味によって貫かれている」とか‥‥‥あのね (-_-;)。 CD: AMCY 2289 (Atrantic/ east west japan) :Remaster
CD: WPCR-13472 (Anthem/Atlantic /Warner Music Japan)
Rush | FBN | COS | 2112 | ATWAS | AFTK | Hemi | PeW | MP | ESL | Sign | p/g | PoW | HYF | ASOH | Presto | RTB | CP | T4E | DS | VT | RiR | FB | R30 | S&A | S&A Live | LiC | TtCE | Chron | Retro | TSoR | Single | Video | Solo | Guest | Related |
![]() |
JPN press items index | Home | BBS | What's New? | Links |
|
![]() |