Header
. .
 

October 2002: RushLive Report

2002年10月 Rush 三昧の旅行記 Part 11

 
Part 10より続く
 
※このページで使用しているステージ画像は、9月23日 Los Angeles, CA 及び10月22日 Toronto, ON のオーディエンス・ショット・ヴィデオからキャプチャーしたものです
 
spacer ticket for MSG
MSG のチケット
 午後8時丁度くらいでしょうか。ついにホールは暗転、'Three Stooges Intro' が流れ始めました!これまでのショウでは暗くて見えなかったのですが、この時点で既に Neil はドラム・キットに潜り込もうとしていますし、Alex、Geddy もステージ上手でクルーから各ギターを受け取り、ワイアレスのセッティングをしていました。本当に近いということは凄い!そして、ショウがスタート!
 
ショウが始まってすぐに気づいたのが、Geddy の服装。なんと、おヘソが見えるじゃないですか!凄く短いTシャツ(いわゆる baby-T ?)を着ていて、おヘソ丸出し。なんて若いんでしょう、Geddy ってば!それに、こんなのがすぐにわかるのも席が近いからですね〜!そしてさらには Geddy のうで毛、それに肩に赤いポツっとした虫さされ(多分)まで見えてしまいました。かなり右側だったので Alex はほとんど見えない(というか Geddy ばかり見ていた (^_^;))のですが、Neil は手の筋肉まで見える位で、足さばきもばっちり観察できました。
 そして、音。もちろん Toronto の音はとても良かったんですが、この位置だと全然感触が違います。とにかく、低音が腹に響く。そして、Neil のキックの度に、ドスっという音と共に音圧の風が来るんです。すさまじい。最初の数曲ではちょっとギターが小さめというか、中音域が若干固まっている感じでしたが、その音圧がそれを補って余りある迫力でした。ただ、一点だけ問題が。それは、スピーカーの位置です。このツアーでは、ステージ上にはメインのスピーカー・キャビネットは全くなく、全て上から吊ってあるんです。そして、前から5列目という席だと、そのスピーカーはほとんど頭上に位置しているのです。が、僕のマ×クは前方に向けてセッティングしてある‥‥。ということで、指向性の少ない低音は素晴らしく記録されたのですが、高音域がそれに比べて少なくなってしまいました。でも、イコライジングすれば問題なかったのですが。
 
'Earthshine' の MC で "Vapor Trails" と言うのを噛んでしまったりしましたが、ショウはどんどん進んでいきました。そうそう、まるで K1 選手のようなプエルトリカンのおにーさんが前列にいてずっと腕組みして見ていたのですが、'YYZ' が始まるやエア・ドラマーに変身したのには笑いました (笑)。兵役中にコピー・バンドでもやっていたんでしょうか。一緒に来ていたでかくて(180cm以上)美人のおねーさんは、ずっと退屈そうでしたが。
 そして 'The Big Money' のエンディング部のことでした。ついに Alex がステージ右端(キーボードよりもさらに右側)まで来てくれました。僕らの廻りは大歓声。それに気をよくしたのか、風車弾きをしていた Alex はだんだんがに股になってゆき、「フンガー」という感じでおちゃらけてくれました (笑)。まるでゴリラ (笑)。とことんお茶目な Alex です。その後 'The Trees' (そう、この日も Toronto に続き 'The Trees'、'Freewill'、'Ghost Rider' のセットだったのでした!連続して同じセットだったのはおそらくこの時が初めて。もう一方のセットをもう一度聴けると思っていた僕らは少し残念でした‥‥)では大合唱、'Freewill'、'Natural Science' も合唱状態でした。NY のファンはよく歌うと聞いていましたが、その通りでした。そうそう、前回の Toronto では意図的に全然歌わなかった僕ですが、このショウは4回の最後ということで、また数曲で歌ってしまいました (^_^;)。でも、廻りの歌う人たちにつられたというのもありますね。そして第1部終了。
 
ところで、ステージ中に止まってしまったドライヤーにコインを入れに来るクルーは、これまでの3公演では普通の格好だったんですが、このショウでは違っていました。第1部で出てきたのは、腰が曲がったおばあさん(に扮したクルー?)。第2部の2度目の出番ではなんと裸にバスタオルだけの格好!いかにも「いや〜、いい湯だった」というようなジェスチャーをしたあと、「どれどれ、洗濯物は乾いているかな?」という感じでドライヤーをのぞき込み、コインを入れていました。これには Geddy もびっくり (笑)。にやにやしていました。そして最後の3回目(確かアンコール前あたり)では、NYC の警官の格好をしてやってきました。やはり MSG ということで、クルーも趣向を凝らしたんでしょうか。面白いなぁ。
 
休憩の後、第2部がスタート。これだけ席が近いので、'One Little Victory' の前後の炎を期待したのですが、これが小さくて短いんです。炎もいつもの石油を燃やしているという感じではなく、ガスの炎のような感じ。これは少し残念でした。後で THML にこのことを投稿してみたところ、やはり会場ごとに消防コードが違っていて、場所によって炎の大きさに違いがあるということ。特に MSG はテロ後で規制も大きかったのではないかと推測されます。そのかわりというわけではないですが、'Dragon Sequence' が流れている間に出番待ちしている Geddy, Alex がよく見えたのが面白かったです。
 その後、ショウはつつがなく進み、曲は 'Red Sector A'。ここで最強のシンベが聴けました。というか、内臓が揺れる〜!そしてキラキラしたうわもの。こりゃずっとライヴで演奏されるわけだ、と完璧に納得したのでした。
 'Drum Solo' ではバックスクリーンを見る必要は全くなく、肉眼で Neil のスティック捌きを堪能。'Resist' では Geddy の歌声に感激した Alex が演奏後にキスをしようと接近、Geddy が冷たくそれを振り払うのに爆笑。'2112: Overture' では右隣のメタルあんちゃんと共に80年代のライヴで Geddy が歌っていた「Wooooo, Wooooo, Woooooo, Woooooo!」を叫んだあと、顔を見合わせてニヤリ。そして 'La Villa' が始まりました。
 この日はまずギターによる「New Hawaiian Song」の披露に始まりました(もちろん「どこがハワイ?」という感じ)。それから Toronto 同様「その辺をぶらついているときにいつも歌っているもの」を紹介。そしてこれまた Toronto 同様、Neil、Geddy 両名に「歩き回っているときに頭の中では何が起こってる?」と尋ねました。Neil はまたストレートなビートを叩き、Geddy は何かの曲のようなものを弾きました。これ、Alex は後半鼻歌で合わせていたし、会場にも喜んでいる人がちらほらいたんですが、なんなのかさっぱりわかりませんでした。それから Alex はこのセクションの締めに一言「Anyways, I hope you have interesting things in your heads, too.」ワォ、クール!
 
take T-shirts from Dryers
Tシャツを取り出す Alex と Geddy
spacer
 続く 'The Spirit of Radio' の演奏で本編が終了、2分ほどのブレイクの後、アンコールのためにメンバーが戻ってきました。そして、Alex と Geddy はドライヤーから3枚ずつくらいのTシャツを取り出し、客席に向かって投げました。そのうちの一枚、Geddy が3枚目に投げたものが、まさにこちらに飛んできたではないですか!もう必死になって手を伸ばしました!で、さわった!と思った瞬間Tシャツはカーブを描いてスタンド側へ‥‥同じ列の3つくらい右の席のあんちゃんが幸運にもTシャツをゲットしました。いや〜、残念。
 そして 'By-Tor'。この日はこの距離なので、バックスクリーンはほとんど見ず、演奏に集中していました。バックスクリーンにあれだけ面白い映像を流しているのだから、前ではおとなしく演奏しているかと思いきや、実は色々アクションを取っているんですよね。特に Alex と Geddy の絡みは、うしろの映像に負けないくらい面白いものでした。
spacer www.rush.com ad
www.rush.com の広告カード(表)
 そしてついに、'Working Man' が終わり、全ての演奏が終わりました。メンバーは軽く手を振った後、いつもどおり足早に引っ込みます。こうして、僕らの4公演追っかけ観戦が終了したのでした。
 
 とにかく、この MSG 公演は、距離が近かったことに尽きます。こんなに目の前で、初めての渡加、米で、この旅で初めて Rush のコンサートを見たというのに、異常に幸運なことだったと思います。ネットさまさまですね。写真は全く撮れませんでしたが、このコンサートの模様、Geddy, Alex, Neil の演奏姿、表情はしっかりと目に焼き付けてきました(といいつつ、次回は没収されても痛くないようなカメラを持っていこう、と心に堅く決めたのでした (笑))。
 
www.rush.com ad
www.rush.com の広告カード(裏)
spacer
 ところで、その後追い出されるまでずっと会場内に残って片づけを見ていたのですが、楽屋の入り口に近いスタンドのところで「グルーピー」のような女性達とセキュリティの人がやり取りしているのを見かけました。いやぁ、Rush にもまだいるんだ、グルーピー (笑)。もちろん入れてもらえてなかったですし、メンバーはそんな頃にはとっくに会場を後にしていたことでしょう。
 それから、上と右の画像は MSG の出口手前で「拾った」www.rush.com の宣伝カード。もう踏まれちゃって汚れてるんですが、記念に持ってきてしまいました (笑)。どこぞのレコード店などで配られていたんでしょうか。綺麗なのが欲しかったな〜。
 そしてホテルへ帰り、泥のように寝ました。
 

Page 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12

logo middle

Home | BBS | What's New? | Links

 
Header