輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼80年代の軍部独裁に反対して,若い時代をすっかり監獄で送ったヒョヌは,17年が過ぎた雪が降る冬の日に刑務所を出る。変わってしまった家族とソウルの風景,携帯電話という物まで,全てのものが彼には馴染みが薄い。ただ一人,監獄にいた17年の間,一度も会えなかった財布の中の写真の顔だけが親しげに近寄ってくる。忘れないその顔は,まさにハン・ユニだ。何日か後,ヒョヌの母は,彼にハン・ユニの手紙を渡す。「便りを聞いた? ハン先生は亡くなったわ。」
▼1980年,逃避生活をしていたヒョヌは,彼を匿ってくれる人としてハン・ユニを紹介される。ユニは,初めて会っても,しっかりしていて凛々しい。自分は運動圏(活動家)ではないとあらかじめ宣言するが,社会主義者というヒョヌの話に,「そうですか。はやく洗わせてください。社会主義者おじさん!」といって笑う。
ヒョヌは,そんなユニとのカルメでの生活に,あたかも別の世の中にきたような和やかさを感じる。
▼そのようにして6か月が過ぎた後,同僚たちがみんな捕まったというソウルの便りに葛藤したヒョヌは,カルメを離れる決心をする。そしてユニは,彼を捉えたいが捉えられない。そのようにして彼らが別れて17年が流れる。
▼そして今,彼は,彼らの古い庭園を探せるだろうか。ユニの痕跡がそっくり残されているカルメをまた訪ねたヒョヌは,ユニが彼に残した日記と絵を探しながら,17年前の過去に陥る。果たして彼は,そこでそのように夢見た彼らの古い庭園を探せるだろうか。
80年代韓国社会の激変期と社会主義の没落という変化の中で,時代の痛みを体験する男女の人生と愛を描いたロマンスドラマ
[制 作 年] 2006年* [韓国封切] 2007年1月4日 [観覧人員] [原 題] 古い庭園 오래된 정원 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ,メロー(愛情,ロマンス) [原 作] ファン・ソギョン(黄ル暎)「古い庭園」 [Producer] ユン・ジンソン、オ・ウンシム [脚 本] イム・サンス [監 督] イム・サンス [第5作] [助 監 督] 第1 チョ・ヒジン 第2 ソ・ジョンフン 第3 キム・ソンファ、イム・サンユン [撮 影] キム・ウヒョン [照 明] コ・ナクソン [編 集] イ・ウンス [音 楽] キム・ホンジプ [美 術] ソン・ジェヒ [武 術] コ・ヒョヌン [出 演] ヨム・ジョンア → ハン・ユニ 中学教師 チ・ジニ → オ・ヒョヌ 活動家 キム・ユリ → チェ・ミギョン 工場 女工 活動家 ユン・ヒソク → チュ・ヨンジャク 大学 活動家 ウンソン → ウンギョル ヒョヌとユニの娘 ユン・ヨジョン → ヒョヌの母 パク・ヘスク → スンチョン(順天)宅 大家 パン・ヒョジョン → ユニの母 チョ・サンゴン → 刑務所 主任 イ・スンフン → ナムス 活動家 キム・サンホ → コン 活動家 イ・スミ → ヘスン コンの妻 工場 女工 イ・ジェグ → チェ神父 ミョン・ロジン → ヒョヌの弟 パク・ヒョンソン → ヒョヌの弟の妻 イ・ヒョウォン → 幼いウンギョル キム・テハン → テハン ペ・ヨンソプ → 大学 逮捕将官 イ・チュンヨル → 大学 逮捕将官 チェ・ビョンギ → ヒョヌの姨母夫(母の姉妹の夫) イ・ソンギョン → ヒョヌの姪 [ヘアー] チェ・スンヒ → ヒョヌの甥 キム・ソンファ → バス車掌 [演出部] キム・デウク → 刑務官 [制作進行] チェ・ジョンソク → 刑務官 [撮影Cチーム] チェ・ポラム → 仕事の虫 助手 [制作進行] イ・ジュヒ → 工場 女工 チョン・ジスク → 工場 女工 キム・ジヨン → 工場 女工 ソ・ジェリョン → 工場 女工 イ・ソヨン → 工場 女工 チョ・ヒジン → 韓国定食店 ヒョヌ同僚 [助演出] パク・ヒョンジン → 画室 ヨンジャク討論 同僚 [スクリプター] [その後,映画監督]] チ・ソンヨン → 画室 ヨンジャク討論 同僚 [撮影装備] ペク・クァンヨン → 画室 ヨンジャク討論 同僚 [照明部] イ・ジフン → 画室 ヨンジャク討論 同僚 [撮影部] キム・ヒョンシク → ユニ 大学学生たち ヤン・ミリ → ユニ 大学学生たち [美術チーム] カン・ギュソン → ユニ 大学学生たち キム・ヨンホ → 中華料理店 ギョーザ青年 キム・ジョンスク → 尚武館 妊産婦 パク・セラ → 尚武館 少女 パク・ホンヨル → 聖堂 監視青年 [撮影Bチーム] シン・スンフン → ターミナル 靴磨き [照明部] ユン・ジヨン → 売場の客 イ・スジャ → 売場の店員 チョン・ユンジェ → 応急処置師 [制作部長] ユン・ヨンス → タクシー運転手 [撮影部] ユン・ジンソン → バス乗客 [プロデューサー] イ・ジョンド → バス乗客 ムン・ヒョンジョン → バス乗客 パク・スニョン → バス乗客 チョ・ドギョン → ユニの絵 代役 キム・ソソン → はげ頭のユニ 代役 ソン・ジウン → 新生児ウンギョル パク・スンミン → オルガン演奏 代役 シン・ヒョジン → ミギョン 焚身スタント ホン・ウィジョン → ヒョヌ逮捕代役 友情出演 イム・ジョンヘ → 工場 女工 ペ・ウネ → 工場 女工 イム・サンユン → 大学座り込み歌学生 [助監督] オ・ウンシル → 韓国定食店 ヒョヌ同僚 [プロデューサー] ハン・チョンヒ → 韓国定食店 ヒョヌ同僚 [メイキング] 特別出演 シン・ドンリョク → トンリョク 活動家 パク・ヒョニョン → ヒョニョン 活動家 クォン・ビョンギル → 刑務所 保安課長 チョン・ジンガク → 刑務所 面会担当 キム・ウンス → ウンス 元活動家 キム・ビョンオク → ビョンオク 元活動家 キム・ヒョナ → 医師 ファン・テヒョン → ヒョヌ逮捕 刑事 チュ・ヒョクチュン → 隣室 代筆囚人 イ・ビョンソン → マンウォル(望月)洞 同僚 イ・ドヒョン → 聖堂 鍵盤青年 パク・セヨン → 聖堂 拍手青年 キム・ヘヨン → タバン(喫茶店) ホステス オ・ジュファン → ミギョン逮捕 刑事 イ・ゲグ → ミギョン逮捕 刑事 ピョン・シノ → なげく女性 キム・ウヒョン → 若いユニの父 [撮影] クァク・ヘミ → 幼いユニ ト・ソウォン → 幼いユニの弟 ソン・ジェギュ → 大学 逮捕将官 ギョンミ → 工場 女工 シン・ソンミ → 工場 女工 イ・ヘミ → 工場 女工 キム・ジンギョン → 工場 女工 武術チーム ウォンジン パク・チョンニュル チェ・ドンホン ソ・ワンソク [受 賞] 2007 第43回 百想芸術大賞/女子最優秀演技賞(ヨム・ジョンア) 2007 第8回 釜山映画評論家協会賞/監督賞,撮影賞 [映 画 祭] 2006 第54回 スペイン サン・セバスチャン国際映画祭 [時 間] 112分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] パク・チョン [制作会社] MBCプロダクション [制 作 費] [D V D] エスピーオー(DVD 5,040円)2008/11/26発売 [レンタル] あり [H P] 終了(韓国) [撮影場所] クァンジュ(光州)空軍飛行団 クァンジュ(光州)空港 国立精神病院 ナムサン(南山)公園管理所 ナムサン(南山)動物園 ナムヤンジュ(南楊州)郡 ソウル総合撮影所 トクスグン(徳寿宮) コエックス(COEX) [原 作 本] 懐かしの庭〈上巻 下巻〉(黄ル暎[著] 青柳 優子[訳] 岩波書店 2002年6月) [Private ] K-DVD【27】 J-DVD【27】 [お ま け] NAVER 영화 KMDb(韓国映画データベース) Wikipedia ・ハン・ユニ(ヨム・ジョンア)が頭をきれいに剃髪した場面があるが,CGで 作ったそうだ。