輝国山人の韓国映画
<Home>へ

君と僕

日本人娘と植民地青年の愛の物語の中に,創氏改名をした朝鮮の若者たちが,天皇のために志願兵になるという内容を扱った作品

キム・ヨンギル,ムン・イェボンなど,日帝強制占領期間の有名俳優が主役を演じ,当時としては珍しく,映画レコードも制作された。

日夏英太郎という日本の名前を持つ朝鮮人監督自らが,韓国と日本の2つの民族が,お互いを区別せず,一緒に豊かに暮らしていこうという<内鮮一体>を強調するために作ったこの映画は,暗い韓国近代史が残した恥辱的な傷といわれている。

左の写真は、左からキム・ソヨン(金素英)、小杉 勇、朝霧 鏡子


[制 作 年] 1941年 [韓国封切] 1941年11月15日 [観覧人員]  [原 題] 君と僕 그대와 나 [英 語 題] You and Me [ジャンル] ドラマ,啓蒙 [原 作]  [P  D]  [脚 本] 飯島正、日夏英太郎=ホ・ヨン(許泳) [脚 色]  [監 督] 日夏英太郎=ホ・ヨン(許泳) [助 監 督]  [撮  影] 森尾鐵郎 [照  明] キム・ソンチュン(金聖春) [音 楽] 佐藤長助 [主 題 歌] 「よろこびの歌」「志願兵行進曲」歌:永田 絃次郎 [美 術]  [武 術]  [出 演] 永田 絃次郎          → 金子英助 朝鮮人志願兵       (キム・ヨンギル(金永吉))        シム・ヨン(沈影)      → 木下太郎       ムン・イェボン        → 木下太郎の妻       河津清三郎          → 浅野謙三 日本人志願兵       朝霧 鏡子           → 浅野美津枝 浅野謙三の妹       小杉  勇           → 久保良平       三宅 邦子           → 久保良平の妻       キム・シンジェ        → イ・ベッキ(李白姫) 浅野美津枝の友人       (後に妊娠のため、キム・ソヨンと交替)       ソ・ウォリョン        → 金子英助の父       佳山貞子           → 金子英助の母       大日方博           → 訓練所の教官       チェ・ウンボン        → 志願兵たち       イ・グムニョン        → 志願兵たち       山本正雄           → 志願兵たち      キム・ヨンドゥ        → 志願兵たち        イ・ヒャンナン(李香蘭)   →        ソ・サミョン         →        ファン・ジョンスン       →        ソク・クムソン        →        キム・ジョング(金貞九)   → 船頭      キム・ヨンイル(金英一)   →  [受 賞]  [映 画 祭] 2011 第11回 チョンジュ(全州)国際映画祭 招請 韓国映画特別展(ホ・ヨン)       2016.2.3〜3.6        日韓国交正常化50周年記念 韓国映画1934-1959 創造と開化  福岡市総合図書館 映像ホール シネラ で上映 [時 間] モノクロ 24分(プリントの一部で全体の2割程度に当たる。)) [観覧基準]  [制 作 者] 田中三郎、陸軍中尉 林得一 [制作会社] 朝鮮映画製作株式会社、朝鮮軍報道部 [制 作 費]  [D V D] 日本発売なし [レンタル]  [H P]  [撮影場所]  [M-Video]  [Private ] なし [お ま け] ・題名そのままに,内地人である<君>と朝鮮人である<僕>が,民族を区分せずに,        堅く手を握って一つになって豊かに暮らしていこうという<内鮮一体>を強調した        代表的な宣伝映画で,朝鮮人志願兵1号として1939年に中国の山西省戦線で戦死し        たイ・インソク上等兵をモデルにしている。       ・主演は,永田 絃次郎という名前で日本で活動した俳優兼オペラ歌手であるキム・ヨ        ンギルが引き受け,ムン・イェボン,キム・シンジェ(後に妊娠のため、キム・ソ        ヨンと交替),李香蘭をはじめとする朝鮮と日本,満映の大スターが総動員された。       ・監督の日夏英太郎(韓国名:ホ・ヨン(許泳))は,1908年に満州で生まれ,1920        年代中盤に密航して日本に渡り,日夏英太郎(ひなつ・えいたろう)の名前で日本        人として振る舞い,日本女性と結婚した。       ・1920年代の後半からマキノ映画に入り,1931年の映画<マキノ大行伝>で日夏英太        郎という名前で編集を担当し,1932年には,野村監督の<金色夜叉>の監督補助で        参加した。       ・そして,帰国後,内鮮一体を前面に押し出したこの映画<君と僕>(1941)を演出し        た。       ・この作品は,朝鮮と日本で封切られた。       ・その後,太平洋戦争当時に日本軍が占領したインドネシアのジャワへ行き,日本軍        捕虜収容所を扱った宣伝映画<オーストラリアへ呼ぶ声>(1944)の脚本と演出を引        き受け,日本軍部の好評を受けた。       ・この映画のフィルムは,日本敗戦後,東京裁判の時に,検察側証拠としてに提出さ        れるという曲折を経る。       ・日本の敗戦後は,帰国をあきらめ,「ドクター・フュン」という名前で,インドネ        シアで映画教育を担当したり,1950〜51年の間に<天と地の間で(フリエダ)>,        <レストランの花>,<スポーツをする女>などインドネシアの独立を称賛する映        画3本を演出した。     ◎ 日夏英太郎については,次の書物が詳しく解説している。        NHK 知る楽 テキスト 火曜日 歴史は眠らない         5月 韓流シネマ 抵抗の軌跡          語り手:李 鳳宇 映画プロデューサー           日本放送協会 675円+税 2009年     ◎ この映画<君と僕>については、次の書籍で解説されている。        日本統治下の朝鮮シネマ群像         《戦争と近代の同時代史》           下川正晴[著]            弦書房 2,200円+税 2019年        シネマスト許泳の「昭和」         植民地下で映画づくりに奔走した一朝鮮人の軌跡          内海愛子 村井吉敬[著] シバシン文庫5           凱風社 2,000円 1987年         映画で知るアジアのこころ         アジア研究叢書5         佐藤忠男 佐藤邦夫 ほか[共著]          亜細亜大学アジア研究所           アジア書房 1,000円 平成3年            福岡市総合図書館 10307528     ◎ この映画<君と僕>に出演した李香蘭のエピソードついては、次の       書籍に記載されている。        李香蘭 私の半生         山口淑子・藤原作弥[著]          新潮社 1,600円 1987年 319頁


プラウザの「戻る」で戻ってください。