輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼オンジュ(チョン・ユミ)は,考試院の部屋に嫌気がさしている。週末総務を引き受け,タダで住んではいるけれど,日差しも入らない長屋に時をわきまえず聞こえてくる騒音は,彼女のウェルビーイング欲求を限りなく刺激する。
▼分別がついてから貯めてきた積立金をはたいて,やっと自分の部屋を用意するところだが,学習誌教師をする平日には,毎日,数10個の玄関チャイムを押して実績管理をしなければならない状態である。
▼今日も大きな学習誌カバンを持って門前払いされた彼女は,ある路地の最後の端で門が開いた空き家を発見する
▼ソッキ(イェ・スジョン)は,今日も玄関が門まで開いた状態で出勤する。いつか空き家に倒れた彼女を救ったのは,お腹がすいていて垣根を越えた浮浪者だった。遠い昔,家族を失って一人になった彼女は,その時から欠かさず食べ物を準備して彼が途絶えないようにした。
▼彼女は,ときおり同じ事務室に勤めるチェウ(パク・ヒョックォン)の指を凝視する。毎朝,鎮痛剤に依存して退職を準備する彼女には,とても遅く到着した感情が苦しい。
▼彼女に残されたものといえば,目前に近づいた死に備えて自ら葬儀を準備することだけだ。そんなある冬の日,帰宅したソッキは,娘の部屋で疲れて寝ついたオンジュに会う。
[制 作 年] 2008年* [韓国封切] 2009年3月12日 [観覧人員] [原 題] 彼女たちの部屋 그녀들의 방 [英 語 題] The Room Nearby [ジャンル] [原 作] [脚 本] コ・テジョン [監 督] コ・テジョン [第1作] [助 監 督] チェ・ドンスク [撮 影] キム・グヨン [照 明] パク・チョンウ [音 楽] チェ・ジヨン [美 術] キム・ミンジョン [出 演] チョン・ユミ → ク・オンジュ 学習誌教師 子供天国 イェ・スジョン → ユ・ソッキ 会社 理事 パク・ヒョックォン → イ・ジェウ チーム長 ソッキの会社 ペク・スジャン → チョン・ウンソン オンジュの故郷の友だち チョン・ギョン → キム・ソヒョン 考試院生 キム・ミスク → ワン姉さん 考試院生 チェ・ヒョサン → 不動産仲介人 イ・イルソプ → 浮浪者 チン・ギョン → パク先生 学習誌教師 ソン・ジナン → チェ室長 ソッキの会社 キム・ジナ → イ・スジン イ・ジェウの娘 リュ・ヘヨン → 争う女性教師 ソン・ジョンナム → 葬儀用品店 男性職員 キム・チュンジャ → ハン先生 学習誌教師 キム・ヒョン → ヘミンの母 ソル・ジユン → ヨセフの母 シン・ヨンスク → ヨセフの祖母 チン・ソンミ → 争う院生 イ・ジョンヒョン → ワンルーム借家人 イ・ナヨン → ヒジョン 考試院生 シン・ダムス → チョン・ジュンソン ウンソンの先輩 シン・ジニ → 女秘書 シン・ヨンジェ → ヘミン イム・ソンビン → ヨセフ ユン・ドンホ → 廊下少年 キム・ドンギュ → 喫煙学生1 キム・ジョンヨル → 喫煙学生2 キム・ミンジョン → ヨセフの叔母 ホ・ウンギョン → 一戸建て住宅 主人 イ・ジュヨン → デパート中年女 キム・ジナン → ワンルーム大家 イ・ユジン → ヘミ ナム・ギョンスク → 葬儀用品店 女性職員 カン・ジュリ → 考試院生 ペク・ウンソク → 考試院生 キム・ナヒ → 学習誌教師 キム・ジヘ → 学習誌教師 イ・ジョン → 学習誌教師 パク・ミジョン → 学習誌教師 チョ・ミラン → 学習誌教師 ソン・ミラ → 学習誌教師 ファ・ヨンギル → 学習誌教師 ヤン・ソンジュ → 学習誌教師 チョン・チョル → 学習誌教師 チャン・ヒャンスク → エレベーター 中年女 チェ・ヘヨル → エレベーター 中年女 チョ・ファジャ → エレベーター 中年女 チェ・チュジャ → エレベーター 中年女 チャン・ギョンナム → 不動産業者たち コ・ボギョル → 不動産業者たち ナ・ソンファ → 不動産開発業者 職員 ナ・ソンミン → 不動産開発業者 職員 シン・ボッキュン → アパート住民 キム・ファルナン → アパート住民 チョン・ジンジャ → アパート住民/デパート ショッピング客 チ・インスク → アパート住民 イ・ピョンジャ → アパート住民 パク・ギョンシム → アパート住民 キム・ギラク → 樹林霊園 道行く人 イ・ジヌク → 樹林霊園 道行く人 キム・キオ → 樹林霊園 道行く人 キム・ヒョンジン → 樹林霊園 道行く人 クァク・ヨンスク → デパート ショッピング客 キム・ヒョンモ → デパート ショッピング客 イ・ジェヒョン → デパート ショッピング客 コ・ヘスク → デパート ショッピング客 特別出演 チュ・グィジョン → カヨン イ・スンフン → ハンギョル福祉財団 イ・サンフン部長 ナ・ヒョン → 学習誌会社 子供天国 ナ・チーム長 [脚本家] チェ・ドゥヨン → 考試院長 チェヒョン考試院 [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 106分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] [制作会社] KAFA Films [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] http://blog.naver.com/kafafilms(韓国) [撮影場所] ピル(筆)洞 サムスン不動産 ヤクス(薬水)トンア(東亜)ハイツ クァンミョン(光明) チョルサン(鉄山)チュゴン(住公)902棟 305号 1302棟 1108号 クァンミョン(光明)ハアン チュゴン(住公)405棟 シルリム(新林)9洞 スンジ考試院 シルリム(新林)2洞 スウォル考試院 ピル(筆)洞 ヨンウン(英雄)ヒル402号 テギョ 目の高い教育 チャイホン カンナム(江南)支局 モクトン(木洞)イデ(梨大)付属病院 葬儀用品店 カンファ(江華) ヘドゥンジダウォン カンファ(江華)ウネンナム(銀杏の木) 原子力病院 ロッテ百貨店 ヨンドンポ(永登浦)店 ユハン(柳韓)大学 チャゴッ(紫谷)洞241-4 プルグァン(仏光)3洞102-15 KOCCA文化コンテンツアカデミー [M-Video] [Private ] K-DVD【43】 KAFA Films 2008 Collection (4-Disc)) 彼女たちの部屋 (2008年:コ・テジョン監督) ある個人の日 (2008年:イ・スッキョン監督) 葬式のメンバー (2008年:ペク・スンビン監督) チェ・ブルチャル氏の話(2008年:カク・イングン監督ほか) [お ま け]