輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼モンニョン(夢龍)について行ったチョンプン(清風)閣で,キーセン(妓生)の娘チュニャン(春香)に一目で惚れてしまった小間使いパンジャ(房子)。
▼トリョンニム(若旦那)もまた,彼女を注視するという事実に思いをやめようとするが,自分を冷遇するモンニョン(夢龍)の態度に敵愾心からチュニャン(春香)に対する自分の心を表わしてしまう。
▼チュニャン(春香)もパンジャ(房子)の男らしさと,きめ細かさに揺れて,ついにパンジャ(房子)は,チュニャン(春香)を抱くことになる。
▼しかし,身分上昇の夢をあきらめられないチュニャン(春香)は,モンニョン(夢龍)が科挙試験のためにハニャン(漢陽)に発つ前に,情人の誓約を結ぶが,パンジャ(房子)は,これを知りながらも,チュニャン(春香)に対する思いをやめることができない。
▼そんなある日,科挙に首席で合格したモンニョン(夢龍)が帰ってきて,チュニャン(春香)により大きい出世のためにある種の取引きを提案する。
韓国国民なら誰もが知っている古典<春香伝>の美談は,チュニャン(春香)を愛したパンジャ(房子)によって美化された偽りの話という果敢な反転から始まり,誰も関心を傾けなかったモンニョン(夢龍)の小間使いパンジャ(房子)とチュニャン(春香),モンニョン(夢龍)の3人が絡まった隠密な愛として描き出した新しい<春香伝>
[制 作 年] 2010年 [韓国封切] 2010年6月2日 [観覧人員] 2,986,807人 2010年 第7位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] パンジャ(房子)伝 방자전 [英 語 題] [ジャンル] 史劇、ドラマ [原 作] [Producer] パク・テヒ [脚 本] キム・デウ [監 督] キム・デウ [第2作] [助 監 督] ユン・チャンモ [撮 影] キム・ヨンミン [照 明] チュ・インシク [編 集] キム・サンボム [音 楽] モク・ヨンジン [美 術] パク・イリョン [武 術] リュ・ヒョンサン [出 演] キム・ジュヒョク → イ・バンジャ(李房子) モンニョンの下男 リュ・スンボム → イ・モンニョン(李夢龍) アメンオサ(暗行御使) チョ・ヨジョン → チュニャン(春香) チョンプン(清風)閣の娘 リュ・ヒョンギョン → ヒャンダン(香丹) チュニャンの下女 オ・ダルス → マ老人 ソン・セビョク → ピョン・ハクト(卞学徒) ナモン(南原)ヒョンガム(県監) オ・ジョンセ → ホバン(戸房) コン・ヒョンジン → 色眼鏡 娯楽小説の大御所 キム・ソンリョン → ウォルメ(月梅) チュニャンの母 チョン・ヤン → ウォルネ ウォルメ(月梅)の妹 チェ・ムソン → イ・グァンチョン 飲み屋街主人 ムン・ウォンジュ → マロ チョン・ダへ → じゃがいも下女 パク・チンテク → ネシ(内侍) キム・ミンギョ → ネシ(内侍) チョ・ハンチョル → 駅站管理 キム・ソニョン → チョンプン(清風)閣 旗手キーセン(妓生) ユン・ジュヨン → チョンプン(清風)閣 キーセン(妓生) チョウォル ヤン・ジュア → チョンプン(清風)閣 キーセン(妓生) ミョンウォル(明月) キム・ボラ → チョンプン(清風)閣 キーセン(妓生) ウォルヒャン(月香) アロン → チョンプン(清風)閣 キーセン(妓生) メヒャン(梅香) パク・ナウン → チョンプン(清風)閣 キーセン(妓生) オクソプ ホ・ジョンウン → チョンプン(清風)閣 下女 チェ・ソンイル → チョンプン(清風)閣 男召使い パク・イルモク → 六房衙前 オム・ジヨン → 六房衙前 ホン・ソンボム → 六房衙前 パク・ヨンウォン → 六房衙前 パク・テヒ → 六房衙前 ハン・サンジュン → マロ組員/パンジャ(房子)代役 イ・ギュソプ → マロ組員 キム・ヒョンソク → マロ組員/イ大監家召使い ユ・イラン → マロ組員 キム・ヤンソン → マロ組員 ソ・ワンソク → 図体 チョン・サンベ → 図体 オム・テグ → モンニョン(夢龍)そば男 チョ・スンミン → モンニョン(夢龍)友だち キム・ギュファン → モンニョン(夢龍)友だち チョン・ミニョク → モンニョン(夢龍)友だち チョ・チャンヒョン → 及第者 イ・ジョンス → 及第者/イ大監家下女 イ・ミヌン → 及第者/イ大監家下女 リュ・ジェスン → 及第者/イ大監家下女 チョ・ヨンジェ → 獄吏 キム・ジュヨン → 獄吏 イ・ジヌン → 獄吏 ユ・ヒョンサン → 刑吏 チョ・ミョンヘン → 刑吏 キム・タゴ → 白丁 イ・ジェフン → 韓服 チョン・セハ → 韓服 チョン・グァンジェ → サジョンフェゲ シム・セイン → 踊り先生 イ・サンユン → 高手 キム・ビョンソン → 宮廷周辺捕卒 イ・ミング → 東軒召使い ソン・スルギ → モンニョン(夢龍)宴会 キーセン(妓生) イ・チェウン → モンニョン(夢龍)宴会 キーセン(妓生) イ・ジソン → カヤグム(伽椰琴) パク・ユンギョン → カヤグム(伽椰琴) ウ・ヒョンギョン → カヤグム(伽椰琴) パク・ウネ → コムンゴ キム・ミンジョン → ヘグム(奚琴) キム・リヒョン → ヘグム(奚琴) カン・ヒジン → 装具 イ・ミリム → 舞踊家 ユ・ウナ → 舞踊家 キム・ヨニ → 舞踊家 ヤン・シウン → 舞踊家 キム・ジェホ → イ大監 クム・ドンヒョン → 小作地管理人 クォン・オジン → 木こり [編集でCut] オ・ジェギュン → 木こり [編集でCut] チェ・ギョシク → 医員 ユン・サンファ → 右側 小間使い ヨン・ボラ → チュモ(酒母:女将) ナム・ジンボク → イ大監家 召使い パク・ソジョン → イ大監家 下女 キム・エノク → ホバン(戸房) 小間使い ハン・サング → 小間使い サング キム・ジノ → モンニョン(夢龍)代役 パク・ヨンミ → チュニャン(春香)代役 特別出演 シム・サン → 商人 [脚本家] 武術チーム ソン・ヨンホ クォン・フェス イ・チュンシク 字幕外 キ・セヒョン → マロ組員役 [受 賞] 2010 第30回 韓国映画評論家協会賞/男子新人賞(ソン・セビョク) 2010 第47回 大鐘賞映画祭/助演男優賞(ソン・セ/ビョク) 衣装賞(チョン・ギョンヒ) 2010 第8回 大韓民国映画大賞/新人男優賞(ソン・セビョク) 2010 第13回 ディレクターズ・カット・アワーズ /今年の新人演技者賞(ソン・セビョク) 2010 第6回 大韓民国大学映画祭 新人男優賞(ソン・セビョク) 2010 第8回 大韓民国映画大賞 新人男優賞(ソン・セビョク) 2010 第19回 釜日映画賞 新人男演技賞(ソン・セビョク) 2011 第8回 メックスムービー最高の映画賞 最高の男子助演俳優賞(ソン・セビョク) 2011 第2回 今年の映画賞/発見賞(ソン・セビョク) [映 画 祭] [時 間] 124分 [観覧基準] 青少年観覧不可 [制 作 者] ムン・ヤングォン、イム・スンヨン [制作会社] (株)正しい手,シオ(視娯)フィルム,ザ・タワーピクチャーズ [制 作 費] [D V D] 竹書房(DVD 3,990円)2011/7/8発売 [レンタル] [H P] 終了(韓国) [撮影場所] [撮影期間] 2009年10月1日〜2010年1月10日 [M-Video] [Private ] K-DVD【30】(2,000-2021/05/21) J-DVD【30】(9,700-2021/03/01) ★★★★☆☆ [お ま け]