輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼新聞社が主催した学生啓蒙運動に参加したヨンシン(ハン・ヘスク)とトンヒョク(キム・ヒラ)は,同志的な愛情を感じることになって,農村運動の先頭に立つことを約束する。
▼学校を中退してハンゴク(漢谷)里に帰郷したトンヒョクは,農友会を組織して無知と貧困に苦しむ農民に希望を植え付けようと努力するが,日帝と結託した地主の妨害で試練を受けることになる。
▼一方,ヨンシンも,チョンソクゴル(青石谷)の村で礼拝堂を借りて子供たちに教え始める。
▼日本の警察に礼拝堂の使用を禁止されたヨンシンは,素手で学校を建設することを決心する。
▼学校は,村の人々の協力でチョンソク(青石)学院として完成するが,ヨンシンは,学校の落成式で祝辞をしている途中で卒倒する。
▼トンヒョクは,同志の背信のために農友会の運営を地主に奪われ,鬱憤をこらえることができなかった弟が,農友会館に火を付けて地主を殺害する。
▼トンヒョクは,犯人として逮捕され,拷問の末に植物人間になって釈放され,ヨンシンは,とうとう死んでしまう。
[制 作 年] 1978年 [韓国封切] 1978年5月4日 [観覧人員] 861人 [原 題] 常緑樹 상록수 [英 語 題] Evergreen Tree [日 本 題] [日本公開] [ジャンル] ドラマ,文芸,啓蒙 [原 作] シム・フン「常緑樹」 [Producer] [脚 色] キム・ガンユン(金剛潤) [監 督] イム・グォンテク [第66作] [助 監 督] イム・ジョンス、チェ・ビョンギュ [撮 影] イ・ソッキ [照 明] チョン・ドッキュ [編 集] キム・ヒス [音 楽] チョン・ミンソプ [美 術] キム・ユジュン [武 術] [出 演] ハン・ヘスク → チェ・ヨンシン キム・ヒラ → パク・トンヒョク イ・イルウン → キム・ゴンベ キム・ヒョンジャ → キム・ゴンベの妻 キム・チョンマン → パク・トンファ パク・トンヒョクの弟 パク・ウォンスク → ペク・ヒョンギョン トッコ・ヨンジェ → ウォンジェ ソン・ミナム → イ・イェミン → キム大工 イ・ジョンエ → ウォンジェの母 カン・ゲシク → 長老 チ・ゲスン → パク・トンヒョクの母 チュ・ボン → 農民 ユ・ミョンスン → チェ・ヨンシンの母 パク・ピョンギ → 農民 チョン・ミヘ → パク・タル → 農民 チェ・ヨンパル → パク・チョンソル → チェ・ガプサン 農牛会員 ナ・ジョンオク → オクスェの家 チュ・サンホ → チョンドゥク 農牛会員 パク・イェスク → クムボクの家 イ・スンイル → ソクトル キム・シンミョン → コミの家 イ・ジョンチョル → 巡査 ヤン・チュン → トンニ女性 チョ・ドクソン → 面長 チェ・ジュン → 刑事 イ・ヘリョン → キム書房(ソバン) キム・ソジョ → 老婆 キム・ギボム → カン・ギチョン イム・センチュル → 農民 チュ・イルモン → 区長 ナム・ユンギル → パク・プヤン → チリョン 農牛会員 イ・ビョンファン → シン・チャニル → 農牛会員 チョン・ソンス → シン・ドンウク → パク・キョンヒ → ナム・ソクキュ → クォン・ミスン → パク・チェギュ → チェ・ナムミ → 子役 キム・ジヨン → キム・ミヨン → パク・ウジョン → イ・ジェハク → チュホ イ・ベク → おじいさん ナム・ソングク → ヒゲオヤジ 農牛会員 ソ・ピョンソク → 農牛会員 イ・テ → 農牛会員 ソク・ウナ → 所長 キム・スンナム → 医師 [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 115分 [観覧基準] 全体 観覧可 [制 作 者] パク・チョンチャン [制作会社] (株)ファチョン(貨泉)公社 [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] [H P] [撮影場所] [挿 入 曲] [M-Video] [Private ] K-DVD 韓国映画コレクション 【77】(630-2024/01/21) [お ま け] ・60年代韓国映画の代表監督 申相玉(シン・サンオク)韓国と60年代韓国映画 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 1998年11月)