輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼4年間の恋愛の末に結婚にゴールインした大韓民国の普通カップル,ヨンミン(チョ・ジョンソク)とミヨン(シン・ミナ)。
▼ひたすら幸せとばかり思っていた甘い新婚生活も束の間,ささいな誤解と摩擦が起きて,<結婚の夢>は,一つ二つと崩れ始める。
▼この結婚,果たしてうまくいくのか。まったく言葉が通じない世間知らずの夫ヨンミン。ことごとく小言だけ増える妻ミヨン
▼本当に愛して結婚したのに,なぜこのように大変なのか。想像して夢見てきた結婚,それ以上の<中身>が深い話が繰り広げられる。
誰でも一回ぐらいは悩んだことがある<結婚>という素材で描いた本格的な現実密着型ロマンチック・コメディ
[制 作 年] 2014年 [韓国封切] 2014年10月8日 [観覧人員] 2,141,155人 13位(2014) 韓国映画振興委員会(KOFIC) 年度別ボックスオフィス(韓国映画) [原 題] 私の愛,私の花嫁 나의 사랑 나의 신부 [日 本 題] 私の愛,私の花嫁 [日本公開] 2016年1月23日 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ,メロドラマ [原 作] イ・ミョンセ [Producer] シン・ヨンイル [脚 本] キム・ジヘ [脚 色] ユ・スンヒ,ミン・ソヨン [監 督] イム・チャンサン [第2作] [助 監 督] ナ・ジュノ [撮 影] チェ・ジュヨン(C.G.K) [照 明] イ・ウンス [編 集] キム・ヒョンジュ [音 楽] キム・ジュンソン [美 術] シン・ジョムヒ [武 術] [出 演] シン・ミナ → オ・ミヨン 美術学院 臨時講師 チョ・ジョンソク → キム・ヨンミン サムチョン(三清)洞住民センター 主任 9級 ユン・ジョンヒ → チェさん スンヒ 作詞家 ペ・ソンウ → タルス ヨンミンの先輩 ラ・ミラン → 大家 カフェ経営 (友情出演) チョン・ムソン → パン・ヘイル 詩人パン・モグォン (特別出演) ユン・ムンシク → 中毒者 (特別出演) イ・シオン → キテ ヨンミンの友だち コ・ギュピル → チョンジン ヨンミンの友だち ユ・ハジュン → チェ・ソンウ ミュージカル演出家 ソ・ガンジュン → チュンス 美術学院 先生 ミヨンの学校後輩 チャン・ウナ → ウンジョン ミヨンの友だち ファン・ジョンミン → サムチョン(三清)洞長 ソン・ビョンウク → 美術学院 院長 キム・ウンビ → チヘ 住民センター 職員 ソ・シネ → チェギョン 美術学院生 ソ・ハンギョル → ユ・イニョン 国立美術館 キュレーター ミヨンの同期生 イ・ジェヒ → ミヨンの母 パク・チヨン → 看護師 イ・サンヒ → 映画館コンパニオン カン・シンチョル → 警察 クォン・ヒョクス → 豚足店 配達員 キム・ドハ → 中華料理店 配達員 オ・チョヒ → 子犬女 アン・スホ → 医師 パク・イルモク → アパート警備員 イ・ジャンユ → 中毒者 キム・ボミ → 美術学院 チン先生 チョン・ウンソン → ヘアデザイナー チェ・ヨンロク → 記者 イ・ソク → クッパブ屋 職員 イ・ギュボク → チュンスの友だち チェ・ヨンシン → タルス兄 好感女 キム・ソナ → 熊人形 仮面 キム・グニョン → 応急室 痛哭(つうこく)女 チャン・イジュ → 病室女 チョ・ヒョンシク → 合コン男 ナ・ジュノ(助監督の名前) イ・ハンセム → 住民センター 職員1 ソ・ミンギョン → 住民センター 職員2 チョ・アラ → 住民センター 職員3 チャ・スンミン → 住民センター 職員4 パク・ミリ → 住民センター 職員5 カン・ヒョンジョン → バス セクシー女1 イ・ヨン → バス セクシー女2 パク・ウニョン → バス セクシー女3 キム・ジヘ → バス セクシー女4 カン・ウナ → 美術学院 学生1 キム・ソノン → 美術学院 学生2 キム・グァンス → 授賞式 進行者 チョ・ミチョ → キム・ミンジュ作家 受賞者 キム・ヒョンウク → 授賞式 司会者 ハム・ヒョンソク → 旅行カップル 男 キム・シウ → ヨンミンとミヨンの赤ん坊 ヨンヨン シン・ヨンイル → 中華料理店 職員 パク・チュウン → チキン店 カップル 男 チョン・イェウォン → チキン店 カップル 女 チ・ジュナク → タクシー 運転手 ハン・ダジョン → チョンジンの夫人 ナ・ユル → チョンジンの赤ん坊 [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 111分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] ピョン・ボンヒョン [制作会社] (株)フィルムモーメンタム(FILM MOMENTUM) [制 作 費] [D V D] TCエンタテインメント(DVD 3,800円+税)2016/3/2発売 [レンタル] あり [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=SnFrT1XpFYc
(購入/レンタル) [H P] 終了(日本) [撮影場所] チョンヌン(貞陵)丘の上に KAFFA テジョン(大田)大学校 チョナン(天安)韓方病院 プアム洞住民センター アルコ芸術劇場 [テハンノ(大学路)] ユニフレックス プチョン(富川)オヌル(今日)美術学院 プルグァン(仏光)CGV チョンヌン(貞陵)クァイロ テメン教会 シンサ(新沙)洞 577 プサン(釜山)オデン サダン(舎堂)店 ソンブク(城北)洞マッコリ カフェ ウッドサイド(WOOD SIDE) [サムチョン(三清)洞] パビンス コーヒー サムチョン(三清)洞 ピジムン イ・ガンウン コポム テハンノ(大学路)店 サダン(舎堂)テリム(大林)アパート サミル公園 ソクチョ(束草)ソン カフェ コソン(高城)ケンシントンリゾート ホンヌン樹木園 ヒョンデ(現代)ワールドサウナ LW コンベンションセンター チャンドク第一教会 チョンウォン教会 トクス教会 マンダグレ コーヒー チョンノ(鍾路)シゴルチプ(田舎の家) [挿 入 曲] 主題曲 私の愛,私の花嫁
作曲/編曲:キム・ジュンソン、作詞:キム・ジュンソン、ペ・ウンジョン 歌:チョ・ジョンソク、シン・ミナ Washington Square villge Stompers もしも(만약에)
テヨン 小言(잔소리)
アイユー(IU)、イム・スロン [Private ] K-Blu-ray(31900w)【69】(1,500-2021/05/05) [コメンタリー:イム・チャンサン監督,チョ・ジョンソク,シン・ミナ ペ・ソンウ,イ・シオン,コ・ギュピル] J-Blu-ray-Rec(夜警日記 1〜10) [お ま け] ・この映画は,1990年に監督イ・ミョンセ,主演パク・チュンフン,チェ・ジンシルで 公開され,ヒットした<私の愛,私の花嫁>をリメイクした作品です。 ・エンドロールの最後に「故チェ・ジンシル俳優に賛辞を送り」というクレジットが出ます。 ・また,前作に出演したチョン・ムソンとユン・ムンシクが,特別出演しています。 ・オ・ミヨン(シン・ミナ)が,みんなの前で歌う歌は,少女時代のテヨンの<もしも(만약에)> という曲です。 ・オ・ミヨン(シン・ミナ)がキム・ヨンミン(チョ・ジョンソク)にトイレで小便をこぼさないで と小言を言い始めたときに,キム・ヨンミンがギターを弾きながら歌う歌は,アイユー(IU)と 2AMのイム・スロンの<小言(잔소리)>という曲です。 ・最後のエンドロールに流れる歌は,チョ・ジョンソクとシン・ミナが歌う<私の愛,私の花嫁>
という曲です。