輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼交渉の結果,7月10日までに唐に朝貢することになるが,西海のトンムル(徳勿)島近海まで朝貢を運搬するためには,キム・ユシン(金庾信)の永遠な宿敵ケベク(揩白)将軍(パク・チュンフン)が率いるペクチェ(百済)軍を突破しなければならない。
▼一方,唐船は,朝貢を受け取るためトンムル(徳勿)近海に錨をおろす。さらに,シルラ(新羅)軍が南下してきているという情報を得たペクチェ(百済)のウィジャ(義慈)王と重臣たちは,シルラ(新羅)と唐国がペクチェ(百済)を挟み撃ちにするという不安に包まれる。
▼しかし,ウィジャ(義慈)王に敵愾心を抱く重臣たちは,自分たちの軍隊を出せないと脅し,ウィジャ(義慈)王は,最後の忠臣ケベク(揩白)将軍を呼ぶ。無言の酒五杯を受け,ウィジャ(義慈)王から黄山平野の死守を依頼されたケベク(揩白)将軍は,命捧げて戦うために自分の一族を皆殺しにして黄山平野へ向かう。
▼コグリョ(高句麗),シルラ(新羅),ペクチェ(百済)3国の紛争が絶えなかった660年。娘の怨讐であるペクチェ(百済)のウィジャ(義慈)王(オ・ジミョン)に恨みを抱いたシルラ(新羅)の王キム・チュンチュ(金春秋)(イ・ホソン)は,唐国と連合軍を結成しようとしてキム・ユシン(金庾信)将軍(チョン・ジニョン)に唐の司令官であるソ・ジョンバン(蘇定方)との交渉を命令する。
[制 作 年] 2003年 [韓国封切] 2003年10月17日 [観覧人員] 2,771,236人 2003年 第8位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 黄山(ファンサン)伐(ボル) 황산벌 [英 語 題] Hwang San Bul [ジャンル] コメデイ [原 作] [Producer] [脚 本] チェ・ソクファン,チョ・チョリョン [監 督] イ・ジュニク(李濬謚) [第2作] [助 監 督] [撮 影] チ・ギルン [照 明] ハン・ギオプ [音 楽] オ・ソクチュン [編 集] [美 術] カン・スンヨン [武 術] チュ・ヨンミン [出 演] パク・チュンフン → ケベク(揩白) 大将軍 ペクチェ(百済) チョン・ジニョン → キム・ユシン(金庾信) 大将軍 シルラ(新羅) イ・ムンシク → コシギ ペクチェ(百済) <特別出演> オ・ジミョン → ウィジャ(義慈)王 ペクチェ(百済) イ・ウォンジョン → ヨンゲソムン(淵蓋蘇文) コグリョ(高句麗) キム・ソナ → ケベク(揩白)の妻 キム・スンウ → ペクチェ(百済)スパイ1 シン・ヒョンジュン → ペクチェ(百済)スパイ2 チョン・ウォンジュ → コシギの母 コ・モクチュン → ソ・ジョンバン(蘇定方) 唐の指揮官 高牧春 特別出演 <ペクチェ(百済)> キム・ビョンソ → パルメ キム・グァンシク → ペクチェ(百済)兵士2 パク・ユノ → ペクチェ(百済)兵士3 キム・ヒョンイル → ペクチェ(百済)兵士4 キム・タニョン → ペクチェ(百済)兵士5 キム・テフン → ペクチェ(百済)兵士6 キム・ドクズ → ペクチェ(百済)兵士7 イ・ジュンフェ → ペクチェ(百済)兵士8 チョ・ギョンフン → ペクチェ(百済)将帥1 キム・チャンギュ → ペクチェ(百済)将帥2 キム・ヤンフン → ペクチェ(百済)将帥3 ハン・ギオプ → ペクチェ(百済)将帥4 オ・サンフン → チャクヌニ アン・ヒョンモ → プヨ・ヒョ(扶餘孝) イム・ヒョンジュン → プヨ・テ(扶餘泰) パク・スヒョン → プヨ・ヨン イ・ファン → 王子4 ワン・ドギョン → 王子5 イ・ヨンジュン → 王子6 コ・ギュピル → 王子7 ウ・ヒョン → イムジャ イ・ダリョン → 重臣1 ペク・ソンギ → 重臣2 ファン・ドンヨン → 重臣3 チョ・チョリョン → 重臣4 チェ・ソクファン → 重臣5 [脚本] ソン・チャンゴン → 伝令1 ソン・ジノ → 伝令2 キム・デジュン → 伝令3 アン・ヨンジュ → 伝令4 コン・ユソク → ペクチェ(百済)交渉代表 チョ・デウン → ペクチェ(百済)交渉代表秘書 パク・スイル → ペクチェ(百済)騎馬将帥1 キム・ヒョンドゥ → ペクチェ(百済)騎馬将帥2 ナ・ヘリョン → ケテクの上の娘 <シルラ(新羅)> キム・ユンテ → チョンジョン イ・ホソン → キム・チュンチュ(金春秋) 太宗武烈王 アン・ネサン → キム・ボミン(金宝敏) キム・チュンチュ(金春秋)の長男 後の文武王 リュ・スンス → キム・インムン(金仁問) キム・チュンチュ(金春秋)の次男 シン・ジョングン → キム・フムスン キム・ユシンの弟 チョン・ギグァン → キム・ポミル 左将軍 キム・ユシンの甥 チョン・ソンファ → ムンディ チョン・デビョン → トウモロコシ イ・サンフン → シルラ(新羅)兵士2 オ・サンム → シルラ(新羅)兵士3 キム・ソックァン → シルラ(新羅)兵士4 キム・サンウォン → シルラ(新羅)兵士5 オム・ソンモ → パングル ファラン(花郎) キム・フムスンの息子 ヤン・ジヌ → グァンチャン ファラン(花郎) キム・ポミルの息子 キム・ビョンチョル → シルラ(新羅)スパイ チョン・ヘギュン → 暗号解読官 キム・ヨンジョ → 暗号解読官秘書 ソ・ジノン → シルラ(新羅)交渉代表 イ・ソンジュン → シルラ(新羅)交渉代表秘書1 オ・イル → シルラ(新羅)交渉代表秘書2 オ・ジュンソク → シルラ(新羅)交渉代表秘書3 ナ・スウォン → エック キム・サンウォン → カッコウ1 チョ・ダルファン → カッコウ2 チョン・デヨン → 老人兵士1 チェ・ヨンシク → 老人兵士2 パク・チョンサン → 老人兵士3 チェ・ムンファン → シルラ(新羅)騎馬将帥1 ミン・ソンジュ → シルラ(新羅)騎馬将帥2 クォン・ジンモ → 花郎1 パク・ヒヨン → 花郎2 キム・ジンソプ → 花郎3 キム・ウニ → 花郎4 チュ・ウニョン → 花郎5 <唐> キム・ユンニョン → 唐高宗 キム・マンス → ユ・ベギョン [制作室長] イ・ジフン → プンサグィ <人間将棋兵士> イ・ソンジン → 人間将棋兵士 キム・フンギュ → 人間将棋兵士 チョ・チャニ → 人間将棋兵士 キム・ヨハン → 人間将棋兵士 トンラン演劇アンサンブル 武術チーム チョン・ギョムス 字幕外 ホン・スンボム [受 賞] 2003 第11回 利川春史大賞映画祭/技術賞(チェ・テヨン) 2004 第27回 黄金撮影賞授賞式/新人撮影賞(チ・ギルン) [時 間] 104分 [観覧基準] 15歳未満 観覧不可 [制 作 者] イ・ジュニク,チョ・チョリョン [制作会社] (株)シネワールド [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] http://www.hwangsanbul.co.kr(韓国) [撮影場所] [Private ] K-DVD【32】 J-Blu-ray-Rec(黄山ヶ原)《10》 DMM動画 → 現在は、DMM TV [お ま け]