輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼休戦3日前,農作業中に連れてこられた韓国軍伝令隊ナムボク(ソル・ギョング)は,戦争の運命を分ける一級秘密文書を定められた場所,定められた時間までに伝達しろとの任務を受けることになるが,敵の襲撃で同僚たちと秘密文書まで,すべて失うことになる。
▼タンク(戦車)は,本で習っただけの北朝鮮軍タンク(戦車)部隊クァンヨン(ヨ・ジング)は,南へ進軍する途中,ムスタング機の爆撃で,射手を失って一人残ることになる。
▼タンク(戦車)を引っ張って単独で北へ戻ろうとしていたクァンヨンは,偶然にナムボクの秘密文書を手に握ることになって,西部戦線で二人きりでぶつかることになる。
▼秘文なくせば銃殺,タンク(戦車)を捨てて逃げれば銃殺。ミッション完遂のため,二人の兵卒の危険千万な対決が始まる。(出処:報道資料)
朝鮮戦争を舞台に機密文書をめぐる韓国軍兵士と北朝鮮軍タンク(戦車)兵の戦いを描いた戦争アクション
[制 作 年] 2015年 [韓国封切] 2015年9月24日 [観覧人員] [原 題] 西部戦線 서부전선 [日 本 題] 西部戦線1953 [日本公開] 2016年4月9日 [英 語 題] The Long Way Home [ジャンル] アクション,戦争,ドラマ [原 作] [Producer] カン・ミンギュ,パク・アヒョン [脚 本] チョン・ソンイル、キム・イクノ [監 督] チョン・ソンイル [第1作] [助 監 督] オム・セヒョン,ソン・ホジェ [撮 影] イ・ジェヒョク(CGK) [照 明] キム・ヒテ [編 集] キム・チャンジュ [音 楽] チェ・スンヒョン [美 術] チョン・ギョンナン [武 術] コ・ヒョヌン(シネヒーローズ) [出 演] ソル・ギョング → チャン・ナムボク 韓国軍 伝令小隊 ヨ・ジング → キム・ヨングァン 北朝鮮軍 第369タンク(戦車)部隊 機関銃射手 イ・ギョンヨン → ユ中佐 韓国軍 砲隊大隊長 チョン・インギ → キム上士 韓国軍 伝令小隊 チョン・ソンファ → 連隊長 韓国軍 ユ中佐の弟 キム・ウォネ → チョン次将 北朝鮮軍 戦車部隊長 チョン・ソグォン → 上尉 北朝鮮軍 チョ・ヒボン → 酔いどれ キム・ソニョン → おばさん 酔いどれの妻 ノ・ヨンハク → チェ下士 観測隊 韓国軍 ヤン・ビョンリョル → アン少尉 韓国軍 ハン・チョル → ユ中佐 参謀 韓国軍 ユン・ビョンヒ → 中国共産軍 中隊長 イ・サンヒ → ナムボクの妻 イ・スビン → オップン ヨングァンの恋人 友情出演 キム・テフン → チョ将軍 韓国軍 チ・チャンウク → 韓国軍 徴集憲兵 [編集でCut] 特別出演 キム・ジヨン → クァンヨンの母 イ・ウォン → ナムボク 小隊員1 ハン・グクチン → ナムボク 小隊員2 イ・ジャンウォン → ナムボク 小隊員3 チェ・ヒョヌク → ナムボク 小隊員4 キム・ボムソク → ナムボク 小隊員5 キム・ソンヨン → ナムボク 小隊員6 ペ・ヒョンギョン → ナムボク 小隊員7 イ・ギョンホン → ナムボク 小隊員8 ヨ・スンホ → ナムボク 小隊員9 ファン・ジヌ → ナムボク 小隊員10 イ・スンミン → ナムボク 小隊員11 カク・チンム → ナムボク 小隊員12 ヨ・ジフン → ナムボク 小隊員13 チョン・ジェフン → ナムボク 小隊員14 イ・ジョンソン → ナムボク 小隊員15 チョン・ゴニョン → ナムボク 小隊員16 イ・ヨンウォン → ナムボク 小隊員17 チャン・ジヨン → 連隊長 中尉 チェ・ホジュン → 連隊本部 兵士1 カム・スンミン → 連隊本部 兵士2 チョン・ドングン → 連隊本部 兵士3 パク・サンヒョク → 連隊本部 兵士4 チェ・ヨンナク → 連隊本部 兵士5 ユン・ソジン → 連隊本部 看護将校1 パク・ユジン → 連隊本部 看護将校2 ソ・ヨヌ → 連隊本部 看護将校3 チョン・ワンヒ → 砲兵大隊 内部兵士1 ホン・ミヌ → 砲兵大隊 内部兵士2 クォン・オサン → 砲兵大隊 内部兵士3 チェ・ユンビン → 砲兵大隊 内部兵士4 キム・ジョンソク → 砲兵大隊 内部兵士5 キム・ドンギュ → 砲兵大隊 外部兵士1 キム・デグク → 砲兵大隊 外部兵士2 キム・ヒョンミン → 砲兵大隊 外部兵士3 ユ・ビョンソプ → 砲兵大隊 外部兵士4 イム・ボミョン → 砲兵大隊 外部兵士5 ヤン・ジョンイン → 砲兵大隊 外部兵士6 チョン・ヨンホン → 砲兵大隊 外部兵士7 キム・シウン → 砲兵大隊 看護将校1 パク・チヨン → 砲兵大隊 看護将校2 パク・セヒム → 砲兵大隊 看護将校3 ノ・チマン → チェ下士 観測兵1 シン・ジョンホ → チェ下士 観測兵2 キム・ジテ → チェ下士 観測兵3 キム・デファ → チェ下士 観測兵4 キム・チャンフェ → チョ将軍 参謀 イ・ウニョン → 韓国軍 徴集憲兵 [編集でCut] イ・ユス → 操縦士 第369タンク(戦車)部隊 ト・スンジ → 射手 第369タンク(戦車)部隊 イム・ジェミョン → 上尉 小隊員1 カン・ギュヨン → 上尉 小隊員2 イ・ドユン → 上尉 小隊員3 シン・セヨン → 上尉 小隊員4 イ・ドンホ → 上尉 小隊員5 チョ・ヨンウ → 上尉 小隊員6 カク・ノグン → 上尉 小隊員7 チョン・ホヨン → 上尉 小隊員8 オ・ソンテク → 上尉 小隊員9 チョン・ソンムン → 上尉 小隊員10 チェ・ユンチョル → 上尉 小隊員たち キム・ソンニョン → 上尉 小隊員たち ハン・ミンス → 上尉 小隊員たち ナ・デフム → 上尉 小隊員たち キム・ミョンファン → 上尉 小隊員たち ユ・ジェヒョン → 上尉 小隊員たち イム・ジェイル → 上尉 小隊員たち キム・ギョンファン → 上尉 小隊員たち キム・デリョン → 上尉 小隊員たち チャン・ナミョル → 中国共産軍 小隊長 キム・ジョンハン → 中国共産軍 小隊員1 チョ・ガンウ → 中国共産軍 小隊員2 シム・ユンボ → 中国共産軍 小隊員3 ソン・ギョンチョル → 喪主 ウ・サンジョン → おじいさん イ・スンボク → わらぶきの家の村 住民1 ソ・イムチョル → わらぶきの家の村 住民2 ユ・スンチョル → わらぶきの家の村 住民3 アン・スホ → わらぶきの家の村 住民4 ナム・ヒジュン → わらぶきの家の村 住民5 チョ・サンウォン → わらぶきの家の村 住民6 [照明部] ペク・スンホ → わらぶきの家の村 子供1 ウ・ジム → わらぶきの家の村 子供2 イ・チャニュ → わらぶきの家の村 子供3 キム・ガウン → わらぶきの家の村 子供4 キム・ミンジ → わらぶきの家の村 子供5 パク・シヨン → わらぶきの家の村 子供6 パク・ウンビ → わらぶきの家の村 子供7 ソ・ヨヌ → わらぶきの家の村 子供8 イ・ソミョン → わらぶきの家の村 子供9 コ・イェビン → わらぶきの家の村 子供10 ヒョン・ヨヌ → ナムボクの子供 キム・ソンナク → ナム・イル(南日)大将 北朝鮮軍 Henny Savenjie → ウィリアム・ハリソン中将 国際連合軍 Matthew Douma → 米軍将校 Jeremy Comtet → 板門店 憲兵1 Joel Roberts → 板門店 憲兵2 Roy Hewitt → アメリカ将軍1 Neilson Sewell Howard → アメリカ将軍2 Wade hawkins → 英国将軍1 Schandall pete → 英国将軍2 David Pipes → 従軍記者たち Lionel Rochet → 従軍記者たち Dean Dawson → 従軍記者たち Kyle Johnson → 従軍記者たち Anthony Jordan → 従軍記者たち Mike Jefferson → 従軍記者たち Steve Weiler → 従軍記者たち Joey Albright → 従軍記者たち Sennon Comai → 従軍記者たち Alla Korobova → 従軍記者たち J.J.Graham → 機密文書 憲兵 Nevada Rhodes → 国連軍 栄冠将校 Natasha Polanco → 国連軍 位官将校 パク・アヒョン → ムスタング操縦士 声出演 パク・チウォン → 新生児 シム・ヘジン → 喪中家の女 ユ・ジョンア → 喪中家の女 オム・テオ → 喪中家の子ども オム・テリ → 喪中家の子ども 武術チーム パク・ソンホ アン・ヨンウ [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 111分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] イム・ヨンホ,カン・ミンギュ [制作会社] ハリマオ ピクチャーズ [制 作 費] [D V D] ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (Blu-ray 5,122円 DVD 5,122円)2016/8/3発売 [レンタル] [H P] [撮影場所] ソルメジェ(雪梅峠) 自然休養林 チュンジュ(忠州)ピネ島 アンドン(安東)マンヒュジョン ハドン(河東)土地セット アサン(牙山)ウェアム民俗村保存会 ハプチョン(陜川)映像テーマパーク ホンソン チョンスマン事業団 チャンウォン(昌原)市 ウィチャン区 建設課 チュボン小学校 ワドン分校場 [M-Video] [Private ] なし [お ま け]