輝国山人の韓国映画
<Home>へ

地名・用語もくじ

 (ま)〜(も)


(あ〜お) (か〜こ) (さ〜そ) (た〜と) (な〜の) (は〜ほ) (ま〜も) (や〜よ) (ら〜ろ) (わ〜を)


 (ま)

マペ(馬牌) → 朝)官吏が地方へ出張するとき,駅馬を徴発しうる証明として与えた札。
アメンオサ(暗行御使)のマペ(馬牌)は,たとえて言えば水戸黄門の印籠のようなはたらきをした。

マンゴン(網巾) → 朝)髷を結った髪がほつれないように巻く鉢巻きのような布

 (み)

ミアリ(弥阿里 ソウル城北区) 同区ハウォルゴッ(下月谷)洞の俗称 ソウル最大の売春街

ミザンセーヌ=フランスの演劇用語「ステージに配置すること」、転じて映画・演劇における「演出」の意

三日坊主=작심삼일(作心三日)

ミョンソン(明成)皇后

ミョンドン(明洞 ソウル)

ミルチクサ(密直司) → 高麗)王命の出納,宮中の宿衛などを担当した機関

ミンピ(閔妃)

 (む)

ムグンファ(無窮花) → 韓国の国花 急行列車

ムスリ → 朝)水汲みなど下働きをする女婢

ムニェブ(文睿府) → 高麗)王大后の家政を管理する役所

ムンサラン(問事郎) → 朝)罪人を取り調べ調書を作成する臨時の官職

 (め)

メウ(梅雨) → 朝)王の大便

メゴルスン(埋骨僧) → 朝)ファリンソ(活人署)にいる遺体の埋葬をする僧

メジャクァ(梅雀菓) → 朝)揚げ菓子の一種

メパ(媒婆) → 高麗)婚姻の成事のために新郎家と新婦家の間を取り持つ媒酌人

 (も)

モクサ(牧使) → 朝)行政単位である牧を治めた正三品の官吏

モファグァン(慕華館) → 朝)中国の使節団をもてなす館

【TOP】

(あ〜お) (か〜こ) (さ〜そ) (た〜と) (な〜の) (は〜ほ) (ま〜も) (や〜よ) (ら〜ろ) (わ〜を)