輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼拡声器が鳴ると村のネズミの穴まで響く,地図にもない島の村マイ島で祝宴が真っさかりだ。村の最高齢者であり,独立運動家の子孫と自任するチャン・スヘおじいさんの99歳の誕生日を祝うためだ。おじいさんは,死ぬ前に心にわだかまっている恨(ハン)をはらしたいと遺言を残す・・・。
▼森の中で小便をしていて思いがけなく会ったイェジンに一目で惚れしたチャン・スヘの曽孫テソン。単純無知だけど村の祝宴では実力を発揮する歌手が夢のマング。明確な人生の目標なく取りあえず島の村を離れてたいヘサム。彼ら3人が,島の村に残っている青年達だ。
▼おじいさんの遺言を聞いた村の人々は,驚き転んでしまう。おじいさんの恨とは,大学に行って島の村を輝かせてくれる奴が一人もいなかったということ。村中の人々は,額を突き合わせておじいさんの恨をはらす方法を探す。苦心の末に彼らが発見した解決法は,テソン,マンフ,ヘサムに運動をさせ,スポーツ特待生で大学に行かせて活躍させること。果たして彼らは,おじいさんの願いを聞いてくれるだろうか?
1983年を舞台に,人里離れた島,マイ島の三人の若者が繰り広げる希望と挑戦を描いた孤軍奮闘期
[製 作 年] 2002年
[韓国封切] 2002年10月11日
[観覧人員]
[原 題] 男,生まれる 남자 태어나다
[英 語 題] Birth Of The Man Man is Born
[原 作]
[脚 本] イ・チャンヨル
[監 督] パク・ヒジュン [第2作]
[撮 影] イ・ソギョン
[照 明] コ・ヨングァン
[出 演] チョン・ジュン → チャン・デソン
ホン・ギョンイン → イム・マング
ヨ・ヒョンス → キム・ヘサム
イ・ウォンジョン → ファンコーチ
キム・サラン → イェジン
キム・ドンソク → キョンホ
パク・ウンス → チャン里長
パク・チャニョン → キム氏
イ・ジェヨン → チェ氏
パク・チイル → イム氏
イ・サンフン → 桃色やくざ
チェ・サンハク → 紫やくざ
ナム・チャンヒ → 緑色やくざ
イ・ギョンピョ → チャン里長の妻
イ・ヒョンシル → キム氏の妻
キム・ハギュン → ナイトクラブ社長
イ・ギョンドン → キョンホ コーチ
イ・ヨンミ → ウンスク
アン・ジンス → イェジンの父
キョン・インソン → イェジンの母
チェ・ミョンス → チャン・スヘ
ファン・テグァン → パンチャギ男
チャ・ソウォン → ナイトクラブ女性歌手
ペク・ソンイル → ナイトクラブ従業員
キム・スジ → タバン(喫茶店)ホステス
ハン・ジビン → キョンホ体育館選手1
カン・ヒョンジュ → キョンホ体育館選手2
イ・ミョンホ → ボクシング協会事務員
チョ・ヒョン → キョング
チン・テイ → 選手K
ペク・キョンチャン → 相手選手1
キム・ジョンテク → ジョンス
キム・ジェミョン → ジョンス コーチ
ユ・スンミン → イノ
キム・ドンギュン → 観衆1
キム・ドンボム → 観衆2
キム・ヒョンウン → 審査委員長
イ・スンヒョン → 審判
キム・ヨンホ → 撞球場社長
イ・ギヨン → 社長の友人
ホン・スファン → トレーナー [ボクシング元世界チャンピオン]
イ・ウジョン →
キム・ヒョンシル →
イ・ギョンドン →
キョン・インソン →
武術チーム
イ・ジェヨン
アン・ガビョン
[受 賞]
[時 間] 109分
[観覧基準] 全体観覧可
[制 作 者] ペク・キョンスク
[制作会社] (株)ツインエンターテイメント,メガピクチュア
[ビ デ オ] 日本発売なし
[レンタル] なし
[H P]
[撮影場所] サムチョンポ
[Private ] なし
[お ま け]
プラウザの「戻る」で戻ってください。