輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼1592年,壬辰倭乱直前の朝鮮。壬辰倭乱の気勢が朝鮮の息の根を引き締め,民衆の生活が疲弊していった宣祖25年。
▼チョン・ヨリプ,ファン・ジョンハク,イ・モンハクは,平等な世の中を夢見て<大同契(テドンゲ)>を作って官軍の代わりに倭寇と戦うが,朝廷は,彼らを謀反として追い立て,大同契を解体させる。
▼処刑されたチョン・ヨリプにかわって大同契の新しい首長になったイ・モンハクは,腐りきった世の中をひっくり返し,自ら王になろうとする野望を育て,友人はもちろん,長年の恋人であるペクチまで未練なく捨て,権力者ハン・シンギュン一家の抹殺をはじめ,本格的な反乱の刃を抜く
。
▼一時は同志だったイ・モンハクによって友人を失った伝説の盲人剣客ファン・ジョンハクは,彼を追うことを決心して,イ・モンハクの刃で刺され,かろうじて一命をとりとめたハン・シンギュンの庶子キョンジャとともに彼を追撃する。
▼15万の倭寇は,あっという間にハニャン(漢陽)まで登ってきて,王でさえ国を捨てて宮殿を離れようとする絶体絶命の瞬間。イ・モンハクの刃の先は,宮殿に向かい,ファン・ジョンハク一行もイ・モンハクを追って宮殿へ向かう。
▼砲火が押し寄せ空っぽの宮殿で出会った彼らは,運命を賭けた最後の対決を始める,戦争と反乱のうず巻きの中で,この世の果てまで駆けて行った彼らの物語が始まる。
豊臣秀吉の出兵の脅威に晒される16世紀の李氏朝鮮を舞台に,運命に翻弄された4人の男が織りなす熱いドラマ
[制 作 年] 2010年 [韓国封切] 2010年4月28日 [観覧人員] 1,385,275人 2010年 第16位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 雲を抜けた月のように 구르믈 버서난 달처럼 [日 本 題] 雲を抜けた月のように [日本公開] [英 語 題] Blades Of Blood [ジャンル] ドラマ,アクション [原 作] パク・フンヨン [Producer] オ・スンヒョン [脚 本] チョ・チョリョン,オ・スンヒョン,チェ・ソックァン [監 督] イ・ジュニク [第7作] [助 監 督] イ・アンギュ [撮 影] チョン・ジョンフン,ユ・オク [照 明] チュ・ソンニム,チェ・ジョンハ [編 集] キム・サンボム、キム・ジェボム [音 楽] キム・スチョル,キム・ジュンソク (Movie Closer) [美 術] プロダクション デザイン:カン・スンヨン (History D&P) [武 術] オ・セヨン (Triple-A) [出 演] ファン・ジョンミン → ファン・ジョンハク 大同契 チャ・スンウォン → イ・モンハク(李夢鶴) 大同契 ハン・ジヘ → ペクチ ペク・ソンヒョン → キョンジャ ハン・シンギュンの庶子 本名:ハン・ギョンジュ(韓堅柱) キム・チャンワン → ソンジョ(宣祖)王 ソン・ヨンチャン → ハン・シンギュン 西人 チョン・ギュス → パンチャジェンイ アンソン(安城)鍮器 シン・ジョングン → ユ大監 東人 朝廷 リュ・スンニョン → チョン大監 西人 朝廷 ヤン・ヨンジョ → イ・ジャンガク イ・モンハクの部下 パク・ユノ → アン・ポンソク イ・モンハクの部下 イ・ヘヨン → ハン・ピルジュ ハン・シンギュンの嫡男 イ・ヨンソク → キム内官 ヨム・ドンホン → パク大監 朝廷 イ・ダリョン → ソン・マンジュン大監 朝廷 チェ・ヨンヒョン → チェ大監 朝廷 パク・ヨンボム → チョ大監 朝廷 イ・チャンイク → イ大監 朝廷 チョン・ミンソン → ファン・ユンギル イ・モンハクの部下 パク・チヌ → キム・ソンイル イ・モンハクの部下 イ・ジェグ → チェ長官 チョン・デビョン → イム・チョルミン イ・モンハクの部下 キム・ジウン → チョヒャン キーセン(妓生) イム・ジェユン → チョン・ヨリプ(鄭汝立) 大同契 ヤン・ミョンホン → キョンジャ兄1 キム・ミンス → キョンジャ兄2 チョン・ジェホン → キョンジャ兄3 キム・ミンスン → キョンジャ兄4 ソン・チャンゴン → 祭官1 ユン・ヨンゴル → 祭官2 キム・サンヨン → 刑吏1 ソ・スンウォン → 刑吏2 シン・ヨンフン → 刑吏3 キム・ビョンオ → 刑吏4 カン・ヒョンジュン → 大同契部下1 チョ・ヨンジェ → 大同契部下2 イ・ヒョヌ → 大同契部下3 ハン・ドンギュ → 大同契部下4 ハン・スンド → 盗捕副将1 ユン・ソクチン → 盗捕副将2 クォン・ジュンデ → 盗捕副将3 ハン・ドンリョン → 儒者1 チ・イルジュ → 儒者2 ホン・ヒウォン → 儒者3 イ・ソルグ → 獄卒1 シン・ジェシク → 獄卒2 キム・ソウォン → 空地捕卒1 キム・ハジュン → 空地捕卒2 チョ・ギョンフン → 刺客1 チェ・テファン → 刺客2 イ・ジュンシク → 官軍1 イ・サンヨン → ソンビ1 ユ・ジョンギ → ソンビ2 イ・ピルフン → ソンビ3 チェ・デソン → イム・チョルミン部下1 カン・ドゥクチョン → イム・チョルミン部下2 チョ・ソンヒ → イム・チョルミン部下3 ハン・ドゴ → 義禁府判事 チョン・ジュンテ → ならず者1 キム・ドンファ → ならず者2 キム・ソンフン → ならず者3 キム・ダヒン → カヤグム(伽椰琴)キーセン(妓生) イ・ユジン → チャング(長鼓)を叩くキーセン(妓生) パク・スジョン → 踊るキーセン(妓生) パク・ミリョン → 食べ物を運ぶ召使い ミョン・セジン → キーセン(妓生)1 パン・ガヒ → キーセン(妓生)2 チョン・ソンミ → キーセン(妓生)3 ミニョン → キーセン(妓生)4 キム・ヨジョン → キーセン(妓生)5 ハ・ミニ → キーセン(妓生)6 シン・ヨンシク → ソイン大監 クォン・ソンヨン → 守門将1 パク・クァンソル → 守門将2 チョ・サンヒョン → 守門将3 ハム・チョルフン → 守門将4 イ・ハンジュ → 外将 友情出演 キム・ボヨン → キーセン(妓生)オモム キム・サンホ → パク・トルソク イ・モンハクの部下 字幕外 キム・ヨンフン → キョンジャの兄 武術チーム チョ・ミョンヘン チェ・ソンギョム チェ・ドンホン [受 賞] 2010 第19回 釜日映画賞 美術賞(カン・スンヨン) [映 画 祭] [時 間] 111分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] チョ・チョリョン,イ・ジョンセ [制作会社] (株)映画社アチム(朝) (株)タイガー・ピクチャーズ(共同制作) [制 作 費] [D V D] 株式会社ツイン (DVD 4,179円)2012/7/4発売 [レンタル] [H P] 終了(韓国) [撮影場所] 韓国民俗村 プアン(扶安)映像テーマパーク プアン(扶安)郡庁 ムンギョン(聞慶)セジェ道立公園 チェチョン(提川)イルジメ(一枝梅)セット チェチョン(提川)シンギジョン(神機箭)セット コチャン(高敞)郡庁 コチャン(高敞)ウプソン(邑城) チャンニョン(昌寧)ウポヌプ(牛浦沼)生態公園 コヤン(高陽)市 ケミョンサン スニョゴル クァサン(槐山) スオク瀑布 クァサン(槐山)郡庁 スウォン(水原)ファソン(華城) ソナム(西南)アンムン(暗門) スウォン(水原)市庁 ウォンジュ(原州)ナムハンガン(南漢江) [M-Video] [Private ] K-DVD【47】(780-2021/12/13) J-DVD(3,092)【46】2012/6/16(1,500-2021/03/08) J-Blu-ray-Rec(24-27 天まで届け134・135) [お ま け]