輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼1933年(昭和8年),祖国が消えた時代,大韓民国臨時政府は,日本側に露出しなかった3名を暗殺作戦に指定する。
▼韓国独立軍第3地帯狙撃手アン・オギュン,シヌン(新興)武官学校出身ソクサポ(速射砲),爆弾専門家ファン・ドクサム。
▼キム・グ(金九)の厚い信任を受ける臨時政府警武局隊長ヨム・ソクチンは,彼らを順に探し出し始める。
▼朝鮮駐屯軍司令官川口守と,親日派カン・イングクを暗殺することが,彼らの任務。
▼一方,上海の日本領事館と内通する背信者の情報が手に入り,それから巨額の依頼を受けた請負殺人業者ハワイ・ピストルが,暗殺団の後を追う。
▼独立軍と臨時政府隊員,彼らを追う請負殺人業者まで,作戦をめぐって彼らのそれぞれ違った選択と予測できない運命が繰り広げられる。
歴史的に実在した義烈団の活動記録をモチーフに,暗殺作戦をめぐるスナイパーと密偵,殺し屋が繰り広げるアクション・スペクタクル
[制 作 年] 2015年 [韓国封切] 2015年7月22日 [観覧人員] 12,705,700人 2位(2015) 12,811,206人 9位(歴代) 韓国映画振興委員会(KOFIC) 年度別ボックスオフィス(韓国映画) [日本公開] 2016年7月16日 [原 題] 暗殺 암살 [日 本 題] 暗殺 [日本公開] 2016年7月16日 [英 語 題] Assassination [ジャンル] アクション [Producer] キム・ソンミン [原 作] [脚 本] チェ・ドンフン,イ・ギチョル [監 督] チェ・ドンフン [第5作] [助 監 督] イ・ハノル、イ・ウンギュ [撮 影] キム・ウヒョン(CGK) [照 明] キム・スンギュ [音 楽] チャン・ヨンギュ、タル・パラン(カン・ギヨン) [美 術] リュ・ソンヒ [武 術] ユ・サンソプ(ソウルアクションスクール) ノ・ナムソク(ソウルアクションスクール) [出 演] チョン・ジヒョン → アン・オギュン(安沃允) 狙撃手 ミツコ(満子) カン・イングクの娘 イ・ジョンジェ → ヨム・ソクチン(廉碩晋) 臨時政府 警武局隊長 ハ・ジョンウ → ハワイ・ピストル 田中少尉 オ・ダルス → ヨンガム(爺や) チョ・ジヌン → ソクサポ(速射砲) チュ・サンオク(秋尚沃) イ・ギョンヨン → カン・イングク(康寅國) 親日派 チェ・ドンムン → ファン・ドクサム(黄徳三) 爆弾専門家 キム・ウィソン → 執事 カン・イングク家 パク・ピョンウン → 川口しゅんすけ 関東軍第23師団 大尉 川口守の息子 チン・ギョン → アン・ソンシム カン・イングクの妻 ホ・ジウォン → ミョンウ 臨時政府 警武局隊員 キム・ホンパ → キム・グ(金九) 白凡 大韓民国臨時政府 チョン・ギュス → コプチュ(せむし男) 密偵 キム・ガンウ → 特務隊 捜査官 1911年 シム・チョルジョン → 司令官 川口守 朝鮮駐屯軍 中将 ハン・ドンギュ → 警武官 チョン・ギソプ → 憲兵隊長 細川ひろみつ(弘光) チョン・インギョム → 佐々木 イ・ファン → イ・セグァン 臨時政府 警武局隊員 キム・イヌ → 木村 アネモネ バーテンダー ナ・ソクチュ イ・ヨンソク → 寺内総督 1911年 シム・ヒソプ → 検事 1949年 ユン・ジョング → 反民特別委調査官 1949年 ホン・ウォンギ → 判事 1949年 ホ・ジョンド → 領事館 職員 上海 ウ・サンジョン → イ・ワニョン 伯爵 1911年 特別出演 チョ・スンウ → キム・ウォンボン(金元鳳) ヤクサン キム・ヘスク → カフェ アネモネ マダム チェ・スボン キム・ジュヌ → ソンタクホテル 支配人 1911年 パク・セジン → 乳母 1911年 キム・ホンス → 臨時政府 志願 キム・ソウォン → 義烈団 警護隊 ソ・ジェヒョン → 義烈団 警護隊 イ・ソクチュ → 義烈団 警護隊 キム・デフン → 上海劇場 観客 ユン・ホンビン → イ・チョンチョン部隊 警戒兵 満州 韓国独立軍 駐屯地 イ・ウォンミン → イ・チョンチョン部隊 隊員 満州 韓国独立軍 駐屯地 ファン・デジュン → イ・チョンチョン部隊 隊員 満州 韓国独立軍 駐屯地 シン・ホリム → イ・チョンチョン部隊 隊員 満州 韓国独立軍 駐屯地 ウォン・ヒョンジュン → 京城駅 警察 キム・ジョンソク → アネモネ お客さん カン・ソノ → アネモネ お客さん パク・チョンファン → アネモネ お客さん キム・ジョンホ → アネモネ お客さん パク・スンジン → アネモネ お客さん チャン・ヨンヒョン → アネモネ お客さん イ・オンジョン → アネモネ 女給 イ・ジェヨン → アネモネ 女給 ナムグン・ユン → アネモネ 女給 ホン・ソンジ → アネモネ 女給 パク・サンミン → アネモネ 女給 イ・ソグォン → 乗務憲兵 イ・ドンヨン → 人力車 事務長 人力車組合 極東店 京城出張所 キム・ジテ → 人力車屋 キム・スンチャン → 人力車 職員 チ・ドンジュ → 人力車 職員 カン・ヨンビン → 人力車 職員 チェ・ドンヒョン → デパート 司会者 三越 クム・セロク → 香水 販売員 三越 イ・ダイル → カン・イングク 運転手 キム・テジュン → メガネ店 店員 三越 仏蘭西眼鏡 チャ・ジウォン → 衣料品店 店員 三越 パク・ソロン → 下女 イム・ジヨン → 下女 ユ・ジョンホ → 憲兵伝令 キム・テウン → 西小門 憲兵 チャ・ハヨン → 通信 憲兵 ユン・デヨル → 護送トラック 憲兵 ホン・ソンドク → 歯医者 チャエ(慈愛)病院 ト・グァンウォン → 歯科 患者 チャエ(慈愛)病院 キム・イェウン → 歯科 看護師 チャエ(慈愛)病院 キム・ミンジ → 歯科 看護師 チャエ(慈愛)病院 ヨム・シフン → 歯科の前 憲兵 ナム・ソンジュン → 歯科の前 憲兵 チョン・チャンビ → 花を売る少女 チョ・チャニ → タクシー運転手 カン・ジウォン → 結婚式 コンパニオン カン・ヒョンス → 結婚式 ブラスバンド パク・ウンソ → 結婚式 ブラスバンド イ・ホグォン → 結婚式 ブラスバンド ペク・スンヨプ → 結婚式 ブラスバンド キム・ミンシク → 結婚式 憲兵 コ・サンフン → 結婚式 憲兵 チョ・ミノ → 結婚式 憲兵 チョン・スンミン → 儀仗隊 パク・ピョンチョル → 儀仗隊 パク・キョンギュ → 儀仗隊 キム・スヨン → 儀仗隊 チョン・ウォンビン → 儀仗隊 パク・チェウォン → 儀仗隊 カク・チャヒョン → 弁護士 1949年 キム・チョンオク → 法廷 廷吏 1949年 ソン・ヨンジェ → 法廷 傍聴客 1949年 アン・テラン → 法廷 傍聴客 1949年 キム・スギン → 法廷 傍聴客 1949年 アン・ミニョン → 法廷 傍聴客 1949年 パク・チェイク → 法廷 傍聴客 1949年 カン・ヒョンシク → 法廷 傍聴客 1949年 キム・ジウォン → 法廷 傍聴客 1949年 チャン・ヒョンソク → 法廷 傍聴客 1949年 ノ・ヒソク → 法廷 傍聴客 1949年 チョン・スヨン → 法廷 傍聴客 1949年 Gu Kai Li → ミラボ旅館 主人 Li Jia Wei → ミラボ旅館 ウェイター Xu Hao Xuan → ミラボ旅館 ウェイター さいとうひろみ → 日本ギャング団 親分 Che Zhen Yu → 日本ギャング団 Zhang Tao → 日本ギャング団 Jean Philippe → フランス 警察 メルビル警監 Zhong Fu Xiang → フランス通訳 警察 Tang Zhen → 幼いアン・オギュン Ye Li Feng → 賭博場 マネジャー Lili Cui → 賭博場 人質 字幕外 イ・ユッコン → 判事 パク・チア スタント クォン・ジフン チョン・ジェヒョン [受 賞] 2015 第36回 青龍映画賞/最優秀作品賞,技術賞(チョ・サンギョン ほか1人) 2015 第2回 韓国映画制作家協会賞/作品賞、美術賞 2015 第24回 釜日映画賞/美術賞 2015 第35回 韓国映画評論家協会賞/会員選定ベスト10 2016 第7回 今年の映画賞/助演男優賞(オ・ダルス) 2016 第21回 利川春史大賞映画祭/最優秀監督賞 男優助演賞(チョ・ジヌン) 2016 第52回 百想芸術大賞/作品賞 2018 レジスタンス映画祭 ベストディレクター賞 [映 画 祭] [時 間] 140分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] アン・スヒョン,チェ・ドンフン [制作会社] ケーパーフィルム(CAPER FILM) [制 作 費] 180億ウォン [D V D] ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (Blu-ray 5,122円 DVD 5,122円)2016/11/2発売 [レンタル] [H P] [撮影場所] 場所協助(エンドロール) 文化駅ソウル 284 ペク・インジェ 家屋 オウェン記念閣 [クァンジュ(光州)広域市] ウニョングン(雲峴宮)洋館 ハプチョン(陜川)映像テーマパーク シルラ(新羅)ミレニアムパーク [シルラ(新羅)村の家屋] ファンメサン国立公園 クァンチョン土窟 (株)チュンム(忠武)化学 ムゴン里 チョンチャ浦 訓練場 ハンリュ(韓流)ワールド事業団 ソウル大学校 培養館 韓国放送通信大学校 本館 ナクサン(洛山)公園 韓国ファッション実業専門学校 ヨジュ(驪州)底流地 ハンガン(漢江)水辺 ソサン(瑞山)コソン里 一帯 KBSスウォン(水原)センター 野外セット場 中国 上海 チャヅン(車墩)セット場 ションチャン(牲強) セット場 ラオシン(老興) セット場 嘉興 韓国 コヤン(高陽)市 オープンセット場 [M-Video] [Private ] K-DVD(23100w)【73】 コメンタリー:チェ・ドンフン監督,チョン・ジヒョン イ・ジョンジェ,ハ・ジョンウ,チェ・ドンムン J-Blu-ray-Rec(月桂樹洋服店の紳士たち 53・54) 翻訳者:小寺由香 [お ま け]