輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼愛する人が現れるのをずっと指折り数えた36年。天使のような彼女が,スクーターに乗って私のそばを通り過ぎました。人々は,彼女はソウルからやってきたタバン(茶房)のホステスといいます。スクーターで配達にも出て行って,他の男たちと酒も飲むといいました。
▼私は,暇さえあれば彼女に会いにスンジョンタバン(純情茶房)へ走って行きました。バラの花と今しがた絞った牛乳を彼女にプレゼントしました。彼女と一緒にいたい心から,生まれて初めチケットを切ったりもしました。しかし,彼女は,私を簡単に受け入れなかったです。
▼そんなある日,私は,偶然に彼女の涙を見ました。彼女も実は,愛されながら幸せに暮らしたいと思っていることを知りました。彼女のその涙を拭いてあげられる人が私だったらいいいと考えました。それでその日,私は勇敢に気持ちを告白しました。世の中で一番幸せにすると。そしてついに,彼女は,私の真心を受け入れてくれました。
田舎の牧場で牛を育てながら可愛い妻と幸せに暮らすのが人生の夢である婚期を過ぎた独身男が,田舎のタバン(茶房)のホステスに一目惚れするという最高の純真な愛の物語
[制 作 年] 2005年 [韓国封切] 2005年9月23日 [観覧人員] 3,051,134人 2005年 第9位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 君は僕の運命 너는 내운명 [英 語 題] You're My Sunshine! [日 本 題] ユア・マイ・サンシャイン [日本公開] 2006年11月3日 [ジャンル] メロー,愛情,ロマンス,ドラマ [原 作] [Producer] アン・スヒョン [脚 本] パク・チンピョ [監 督] パク・チンピョ [第2作] [助 監 督] クク・トンソク [撮 影] ソン・スンテク [照 明] キム・ウンミ [編 集] ムン・インデ [音 楽] パン・ジュンソク [美 術] イ・イノク [出 演] チョン・ドヨン → チョン・ウナ/チョン・オップン スンジョンタバン(純情茶房)ホステス ファン・ジョンミン → キム・ソクチュン 牧場主 ナ・ムニ → ソクチュンの母 イ・ブンジャ チョン・ユソク → チェ・チョンス ウナの前夫 ソ・ジュヒ → キュリ ユン・ジェムン → ジェホ ソクチュンの友人 イム・ジョンユン → インジュン ソクチュンの兄 キム・サンホ → キム・ギョンベ 保健所医師 コ・スヒ → ファン・ユスン スンジョンタバン(純情茶房)主人 キム・ブソン → キム・ヨイン 焼肉屋 キム・グァンギュ → 村の里長 イ・ギュボク → ペク・チョンウ カメラマン イ・ギョンア → インジュンの妻 ペク・トゥビン → 国選弁護士 シン・スンニ → 保健所女性職員 キム・ジョンヨン → 見合い女 キム・ハクソン → 旅館殴打男 トン・ヒョフェ → 担当刑務官1 イ・ユンミ → 担当刑務官2 オ・ジョンセ → 求刑検事 パク・チャングク → 事業主 イ氏 ムン・ウォンジュ → ブローカー クク氏 カン・スク → カン氏 [ストーリーボード] ソン・ジュノ → 風俗街 若い男 Yarn → エミール・リンダ チョルギュの妻 ユ・ジヨン → 水産協同組合職員女 パク・チヌ → 刑事1 パク・ヨンドゥ → 刑事2 ソン・ギョンウォン → 風俗街店主人 男 チョン・ヒジョン → 風俗街店主人 女 キム・スヨン → ルームサロン ホステス キム・オクチャ → 村住民 ホン・ソギョン → 老人1 チェ・デウン → 老人2 イ・ミソ → ミソ ホン・ジョンヘ → 判事 パク・チンテク → 真の家庭職員 パク・チョンミン → 真の家庭女性職員 ペ・ユンボム → 放送記者1 キム・ジュリョン → 放送記者2 カン・ヨング → 新聞記者1 パク・ミョンギュ → 新聞記者2 [演出部] ファン・ヒョニン → タバン(茶房)ホステス1 チェ・ユンジョン → タバン(茶房)ホステス2 ハン・ジウォン → タバン(茶房)ホステス3 イ・ミナ → 風俗街お嬢さん1 クォン・ゲヒョン → 風俗街お嬢さん2 シン・スヒョン → インジュンの上の娘 チョン・グァンジェ → ルームサロンおじさん コ・ソニョン → 刑務所収監女1 ピョン・シノ → 刑務所収監女2 ホ・ナミル → 面会室職員 ハン・サンチョル → 中隊長 チョン・ヨンホン → 先任下士 [演出部] アン・サンユン → ルームサロン従業員 友情出演 リュ・スンス → チョルギュ ソクチュンの友人 ペク・チョンハク → 記者 字幕外 ヤン・スジン [受 賞] 2005 第6回 釜山映画評論家協会賞/助演女優賞(ナ・ムニ) 2005 第26回 青龍映画賞/監督賞,男優主演賞(ファン・ジョンミン) ベストカップル賞(ファン・ジョンミン,チョン・ドヨン) 2005 第25回 韓国映画評論家協会賞/女子演技賞(チョン・ドヨン) 2005 第13回 利川春史大賞映画祭/女優主演賞(チョン・ドヨン) 企画・制作賞(オ・ジョンワン,イ・ユジン) 2006 第29回 黄金撮影賞授賞式 最優秀男優賞(ファン・ジョンミン) 2006 第43回 大鐘賞映画祭/女優主演賞(チョン・ドヨン) 企画賞(オ・ジョンワン,イ・ユジン) 2005 第8回 ディレクターズ・カット・アワーズ/今年の女子演技者賞(チョン・ドヨン) 2006 第3回 マックスムービー最高の映画賞 最高の男子男俳優(ファン・ジョンミン) [時 間] 121分 [観覧基準] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] オ・ジョンワン,イ・ユジン [制作会社] 映画社 ポム(春) [制 作 費] [ビ デ オ] エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ(DVD 3,990円)2007/4/18発売 ギャガ(Blu-ray 4,800円 DVD 2,800円)2022/1/14発売 [レンタル] あり [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=dbmgVDCRA10
(購入/レンタル) [H P] 終了(韓国) 終了(日本) [撮影場所] [Private ] K-DVD【39】 → (2,000-2021/05/26) J-DVD(2,993)【39】2007/2/16 → (1,080-2021/02/07) 【DVD特典】 *メイキング・ドキュメンタリー *ミュージック(カラオケシーン&イメージソング) *ポスター撮影風景 *オリジナル&日本版予告篇 *スペシャルコレクション 〜チョン・ドヨン来日記者会見〜 *キャスト/スタッフ・プロフィール(静止画) C-DVD【39】 J-Blu-ray-Rec(10-47 アモーレ・ミオ 1〜4) J-Blu-ray-Rec(10-2 私たちを幸せにするいくつかの質問) J-Blu-ray-Rec(45-1) J-Blu-ray-Rec(46-13) [小説化本] ユア・マイ・サンシャイン(古閑万希子[著] パク・チンピョ[原案] 講談社文庫 552円) [お ま け] ・ソクチュンとウナがドライブイン・シアター(屋外映画館)で見る映画は, <春の日は過ぎ行く>(2001年:ホ・ジノ監督) ・ウナがスンジョンタバン(純情茶房)の前の縁台で,ソクチュンに歌う歌は, シム・スボン(沈守峰)の「愛しか私は知らない」