輝国山人の韓国映画
<Home>へ
「世の中で最も残忍な病気」と呼ばれるルーゲリック病と力に余る死闘を行う男性と,彼のそばを守る女性の心を打つ涙と感動の物語
▼身体が少しずつ麻痺していくルーゲリック病を抱えているチョンウは,唯一の血縁の母までが亡くなった日,幼い頃に同じ町内で育った葬儀指導師のチスと運命のように再会して恋に陥る。
▼1年後,結婚式を挙げた二人の新居は,まさに病院。チョンウは,スプーン一つさえ手に握れない境遇だが,いつもそばを守ってくれる妻チスがいて,どんな時よりも幸せで,誰よりも闘病意志が強い。
▼全身麻痺や植物人間状態の重い患者たちが集まった6人部屋病棟。似た痛みを持った病棟家族たちと,互いに励ましあって慰労されながら過ごす間,回復傾向を見せる患者や,手術の希望を探すようになった患者も,一人二人出てくる。
▼しかし,チョンウの状態はますます悪くなって,病気をクールに受け入れ,闘病意志を燃やしたチョンウも,日々変わって行く自分の身体を見守るのがますます怖くなる。そしてついに,避けたかった言語障害が始まってしまう。
[制 作 年] 2009年 [韓国封切] 2009年9月24日 [観覧人員] 2,136,101人 2009年 第12位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 私の愛,私のそばに 내 사랑 내 곁에 [日 本 題] 私の愛,私のそばに [日本公開] 2011年2月5日 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ [原 作] [Producer] イ・ジョンファン (PGK) [脚 本] パク・チンピョ [脚 色] ユ・スンウク,クク・トンソク,チェ・ウォンソプ,ソン・ジェヒョク チン・ギョン,パク・ミョンギュ,チェ・ジョンヨル [監 督] パク・チンピョ [第4作] [助 監 督] クク・トンソク [撮 影] キム・テギョン [照 明] ホン・スンチョル [編 集] カン・ギョンファ [音 楽] パク・キホン [美 術] プロダクションデザイン:キム・ソンジュ [武 術] ユン・ソクチン (TRIPLE-A) [出 演] ハ・ジウォン → イ・ジス 葬儀指導師 キム・ミョンミン → ペク・チョンウ ルーゲリック病患者 ナム・ヌンミ → チュ・オギョン 〔6人病室〕 イム・ハリョン → パク・クンスク チュンジャの夫 〔6人病室〕 チェ・ジョンニュル → オギョンの夫 〔6人病室〕 シン・シネ → チニの母 〔6人病室〕 イム・ジョンユン → ペ・ソクチュン 〔6人病室〕 イム・ヒョンジュン → ペ・ソグォン ソクチュンの弟 〔6人病室〕 イム・ソンミン → イ・チュンジャ 〔6人病室〕 ガイン → ソ・ジニ 〔6人病室〕 チャン・ウォニョン → チェ氏 介護士 〔6人病室〕 ホン・ソギョン → ソン・ジェヒョク老人 〔6人病室〕 キム・ヨジン → ソン・ヨンチャン博士 キム・グァンギュ → クク・トンソク 相助チーム チョン・ウイチョル → ユ・スンウク 相助チーム ソン・ヨンスン → チョンウの母 ユ・スンモク → キム・ウノ 前夫 キム・ヨンピル → ウクチュン チョンウの友人 キム・ヨンフン → クァニョン チョンウの友人 チェ・ヨハン → チェホ チョンウの友人 チョン・スジ → キム・ジョンドの妻 ユ・ジヨン → 看護師長 キム・ミヒ → 看護師1 パク・チヨン → 看護師2 ユンミ → 看護師3 シン・ヒヨン → 看護師4 カン・ジュヨン → 看護師5 キム・イェスラン → 看護師6 キム・ヨンヒョン → リハビリ医師1 イ・サンヒョク → リハビリ医師2 チョ・ヨンヒョン → リハビリ医師3 シン・ジェシク → リハビリ医師4 パク・ヒョニョン → ソン老人の娘 シン・チヨン → ソン老人の息子 イ・スンウ → ソン老人の婿 キム・ヘジュン → チニの友人1 キム・ソウォン → チニの友人2 キム・ヘリム → チニの友人3 キム・ギチョン → 老人1 チェ・デウン → 老人2 チェ・チョンジャ → 老人3 イ・テッキュン → 老人4 パク・ヨンドゥ → 中国病院医師1 リュ・サンヒョ → 中国病院医師2 コ・ウルォン → 中国病院看護師 イム・フン → カメラマン キム・ソンジュ → 気功治療師の夫人 [美術] 特別出演 カン・シニル → イ・ハクチョン チスの父 ソン・ヨンチャン → 気功治療師 ソル・ギョング → キム・ジョンド 隣室の入院患者 キム・ギチョン → 老人1 ソ・ヒョリム → リポーター スタント ユン・ソクチン [受 賞] 2009 第46回 大鐘賞映画祭/男優主演賞(キム・ミョンミン) 2009 第30回 青龍映画賞/男優主演賞(キム・ミョンミン) 女優主演賞(ハ・ジウォン) 2010 第46回 百想芸術大賞/映画部門 女子最優秀演技賞(ハ・ジウォン) [映 画 祭] [時 間] 121分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] イ・ユジン [制作会社] 映画社 チプ(家) [制 作 費] [D V D] 販売元:ポニーキャニオン(DVD 4,935円)2011/8/2発売 発売元:ブロードメディア・スタジオ株式会社 [レンタル] [H P] 終了(韓国) 終了(日本) [撮影場所] コシン大学校 福音病院 慶尚南道 チンジュ(晋州)医療院 チンジュ(晋州)専門葬式場 チネ(鎮海)シヨン会葬場 ミョンドン小学校 コシン病院売店 キメ(金海)空港 ヨングァン(霊光)総合病院 ヘウンデ(海雲台)48年伝統 元祖ハルメクッパプ [ヘウンデ(海雲台)区 ウドン(佑洞)] レックスモーテル チンジュ(晋州)ムンサン聖堂 ソンド(松島)海水浴場 チネ(鎮海)チャンチョン農場 チネ(鎮海)運動健康院 チネ(鎮海)ウソンアパート ヘウンデ(海雲台)海水浴場 サムシン 専門葬式場 チャンソンヒャン 全羅南道 チネ(鎮海)市 チャンソン洞 クォン・ヨンジェ氏宅 ソホ クリーンマート パークホテル ウルサン(蔚山)大学校 植物園 ポハン(浦項)アトリウム スタジオ [挿 入 曲] 弾丸で撃たれているようなもの 作曲/作詞:パン・シヒョク、歌:ペク・チヨン 永遠の愛 作曲:チュ・テヨン、作詞:キム・ヨンア、歌:ピンクル(Fin.K.L) 私の愛,私のそばに 作曲/作詞:オ・テホ、歌:キム・ヒョンシク 生まれ変わっても 作曲:イ・ギョンソプ、作詞:カン・ウンギョン、歌:キム・ドンギュ、エステル 私を見て投降 作曲:S-Kush,G-Dragon、作詞:G-Dragon、歌:テソン 一人の男 作曲:ファン・チャンヒ、作詞:チョ・ウニ、歌:キム・ジョングク [M-Video] 私の愛,私のそばに キム・ミョンミン [Private ] K-DVD【43】(2,000-2021/05/27) J-DVD(3,619)【43】2011/5/8(1,420-2021/02/07) 【映像特典】 ■企画について ■メイキングドキュメンタリー ■監督の選択〜未公開シーンについて〜 ■キム・ミョンミン 現地スペシャルインタビュー ■ファンタジー・ウェディングのメイキング ■キム・ミョンミン ミュージックビデオ ■キャスト・スタッフ プロフィール(静止画) ■予告篇(オリジナル+日本版) J-Blu-ray-Rec(百年の花嫁 1〜6) [お ま け] ・ イ・ジス(ハ・ジウォン)が,病床のペク・チョンウ(キム・ミョンミン)の 前で踊りながら歌う歌は,4人組女性ボーカルグループ<ピンクル(Fin.K.L)> (解散)のヒット曲<永遠の愛>(영원한 사랑) ・ ルーゲリック病とは,筋萎縮性側索硬化症(ALS)のことで,運動神経細胞だけ が選択的に破壊され,知能,意識,感覚は正常なまま,全身の筋肉が順次麻痺し ていく難病。 ・ 発病原因が明らかでなく,治療法もなく,発病後3〜4年内に呼吸に必要な筋肉 まで麻痺して,人工呼吸器を付けなければ死亡するという恐ろしい疾患。 ・ ペク・チョンウ役のキム・ミョンミンは,ルーゲリック病の患者になりきるため, 撮影期間中に180cmの長身で72kgの体重を52kgになるまで,20kg減量し たそうだ。 ・ 映画の終了後のエンドロールで流れる歌は,キム・ミョンミンが歌う<私の愛,私 のそばに>という曲 ・1990年に死去した歌手キム・ヒョンシクの遺作アルバムに収録され,1991 年に大ヒットした不朽の名曲