輝国山人の韓国映画
<Home>へ
○ segment 1 <非常口>
○ segment 2 <THE BODY>
○ segment 3 <稲妻と踊りを>
マネ(萬海)文学賞など数々の賞を受賞している韓国の人気小説家キム・ヨンハの短編小説を映画化した初のオムニバス映画。
若手監督を起用し,短編小説3編を映画化することで新たな映像文化を生み出してきたチョンジュ(全州)国際映画祭<ショット!ショット!ショット!>プロジェクトの第7弾。
シンチョン(新村)のモーテル村を転々として,特別な職業もなく暮らしている20代の青年ウヒョンと身体を売って暮らしているウ・ヒョンのガールフレンド。ウヒョンは,矢印の入れ墨が彫られたガールフレンドの性器に好奇心を感じて,<非常口>という名前を付ける。そんなある日,ウヒョンのガールフレンドは,<非常口>のためにお客さんから暴行を受けることになる。
クリスマス・キャロルが流れる年末の夕方,美術監督であるチョンスとヨンソンの家。制服を着た少女のダミーが,居間のひと隅に位置している。どこかわからないが,なんとなく忌まわしく感じられるダミーをそばに置いて,チョンスとヨンソンは,誰かを待っている。夜遅く家を訪ねた映画監督は,約束でもしたかのように,直ちに少女のダミーへ向かう。
演技学院の室長であるミジョンは,時計を見ると耐えられない尿意を感じる。幼い時に稲妻に打たれた後に奇怪な症状をもらったミジョンは,偶然に稲妻に打たれた人々の集い<アダドゥ>というコミュニティを訪ねることになる。色とりどりのメッセージを持つ会員たちに会うことになったミジョンは,たやすく彼らと付き合うことができない。そんなある日の夜,いきなり訪ねてきた集いのリーダー,トンギュが,稲妻探査旅行を提案する。
[制 作 年] 2013年 [韓国封切] 2013年11月21日 [観覧人員] 1,327人 2013年 第137位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 小説,映画と出会う 소설,영화와 만나다 [英 語 題] Novel Meets Movie Shorts Meet Shorts [ジャンル] オムニバス映画 ○ segment 1 <非常口> [原 作] キム・ヨンハ [脚 本] [監 督] イ・サンウ [助 監 督] ユ・ヒョノ [撮 影] キム・ミンス [照 明] キム・チュングン [音 楽] カン・ミングク [美 術] イ・ユンギョン [出 演] ハン・ジュワン → ウヒョン チョ・ユニ → 女性 キム・ヨンテク → チュンシク チョン・ジェウォン → ナラ キル・トコ → 業者男 キム・ドンギュ → マート 職員 チェ・ホンジュン → マート カウンター男 キム・ネモ → マート おばさん キム・ミニョン → 商売女 オ・ドンジン → 業者男一行1 イ・サンウ → 業者男一行2 キム・ソンフン → 刑事 パク・ヒョンミン → 警察 ○ segment 2 <THE BODY> [原 作] キム・ヨンハ [脚 本] [監 督] パク・チンソン [助 監 督] チェ・ユンテ [撮 影] キム・ミンス [照 明] キム・ヒテ [音 楽] シン・ラベル [美 術] アン・ソンヒョン [出 演] チェ・ドンムン → トンウォン パク・ヒョックォン → チョンス シン・ドンミ → ヨンソン ペ・スルギ → 刑事 リュ・ヘリン → 女子高生 ノ・ジノン → カメラマン ユン・ソンヒョン → 助監督 チャン・チャオク → カン・ソルギ記者 ○ segment 3 <稲妻と踊りを> [原 作] キム・ヨンハ [脚 本] [監 督] イ・ジヌ [助 監 督] キム・テグ [撮 影] パク・ホンヨル [照 明] キム・ヒテ [音 楽] カン・ミンソク [出 演] キム・ソヒョン → ミジョン チェ・ウォニョン → トンギュ キム・ジェファ → スミ イ・サンフン → 会長 ナ・ヘジン → 会長ガールフレンド カン・シンチョル → 医師 キム・パンギョム → キム神父 キム・ジイン → 学院 同僚 チョ・スンヒョン → チョン監督 イ・チャンユン → 志望生 チョン・ユンソン → アダドゥ カフェ会員1 シン・ジユン → アダドゥ カフェ会員2 キム・イルヒョン → 学院 受講生1 イ・ソンイ → 学院 受講生2 ホン・ソングク → 学院 受講生3 イ・ギウォン → 学院 受講生4 ソジャ・ウンビ → 学院 受講生5 イ・ギョンファン → 学院 受講生6 ソ・ハンギョル → 学院 受講生7 チャン・ヨンジュン → 学院 受講生8 キム・ハナ → カフェ お客さん1 パク・チヘ → カフェ お客さん2 [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 104分 [観覧基準] 青少年 観覧不可 [制 作 者] キム・ヨンジン [制作会社] (財)チョンジュ(全州)国際映画祭 組織委員会 [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] [H P] [撮影場所] [M-Video] [Private ] K-DVD [お ま け]