輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼30年もの間,王室の服を作ってきた尚衣院(サンイウォン)のオチムジャン(御針匠)チョ・ドルソク(ハン・ソッキュ)は,あと6か月経てばヤンバン(両班)になれる。
▼ある日,王の冕服(ミョンボク [べんぷく] :国王の礼服)を手入れした王妃(パク・シネ)。彼女の侍従たちは,ミスで冕服を燃やすことになる。
▼王宮外で服を上手に作ると噂になったイ・コンジン(コ・ス)は,急に服を作る人が必要だった王妃の頼みから入宮して一日でに完璧に王の服を作ってさしあげる。
▼トルソクは,初めはキーセン(妓生)たちの服も作るいやしい男だと考えてコンジンを無視するが,自分にしばしば従うコンジンに次第に心を開くことになり,彼の天才的な才能に妙な嫉妬心も感じる。
▼王(ユ・ヨンソク)と王妃を惹きつけたコンジンの服は,朝鮮全体の流行を起こす一方,清国使節のための大型親宴を控えて,皆自分の運命を変える最高の服を作り始める。
朝鮮時代王室の衣服を作った空間<尚衣院(サンウィウォン)>。ここで繰り広げられる美しさに向かった対決が,朝鮮の運命を揺るがす。
[制 作 年] 2014年* [韓国封切] 2014年12月24日 [観覧人員] 676,638人 2014年 第30位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 尚衣院(サンイウォン) 상의원 [日 本 題] 尚衣院 −サンイウォン− [日本公開] 2015年11月7日 [英 語 題] The Royal Tailor [ジャンル] ドラマ [Producer] ユン・チャンスク [原 作] キム・スジン [脚 本] イ・ビョンハク [脚 色] ユ・ヨンア,イ・ドンス [監 督] イ・ウォンソク [第2作] [助 監 督] イ・ドンス [撮 影] キム・ジヨン [照 明] チョ・ギュヨン(ライティングブラドス) [編 集] ナム・ナヨン、チョン・ゲヒョン(モリ編集室) [音 楽] モグ(イ・ソンヒョン) [美 術] チェ・ギョンソン,シン・ユジン [武 術] イム・ワンソプ(ベストスタント) [出 演] ハン・ソッキュ → チョ・ドルソク オチムジャン(御針匠) コ・ス → イ・ゴンジン チムソンジャン(針線匠) パク・シネ → 王妃 チュンジョン(中殿) ユ・ヨンソク → 王 マ・ドンソク → パンス シン・ソユル → ウォルヒャン チュイヒャン(酔郷)楼 ヘンス(行首) イ・ユビ → ソウィ(昭儀) 後宮 ピョンジョパンソ(兵曺判書)の娘 チョ・ダルファン → テギル ペ・ソンウ → チェジョ(提調) チョン・サンチョル → ヨンウィジョン(領議政) パク・キョングン → ピョンジョパンソ(兵曺判書) キム・ジェファ → チミル(至密)サングン(尚宮) キム・ソヒョン → テジョン(大殿)ネグァン(内官) ウ・ドイム → ホンオク(紅玉) イ・ドヨン → ホン尚宮(サングン) ヤン・ウニョン → チョンギョン夫人 カン・ジウォン → キム夫人 キム・ヘファ → イ夫人 チェ・ヒジン → パク夫人 ハン・スンス → サンウィウォン(尚衣院)男1 チョン・ソニ → サンウィウォン(尚衣院)女1 ソン・ジェセン → サンウィウォン(尚衣院)女2 イ・ウニ → サンウィウォン(尚衣院)女3 ホ・ソンテ → チョンサグァン(従事官) チェ・ジュンソク → 清国 使節代表 ムン・チャンギル → 博物館 館長 チョ・ヒョンド → 幼いチョ・ドルソク ホン・スンギ → 老人(過去のオチムジャン(御針匠)) パク・ソダム → ユウォル(六月) パク・ラン → サデブ(士大夫)女1 キム・ジヒョン → サデブ(士大夫)女2 ソイ → サデブ(士大夫)女3 ハン・ジウン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女1 キム・ヒョンジ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女2 イ・ジヒョン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女3 ハン・セイン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女4 シン・フビ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女5 チュ・イェジ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女6 パク・チヒョン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女7 イ・ダヘ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女8 ハン・ヨンシル → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女9 ホン・ウンジン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女10 チェ・ユルラ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女11 アヒョン → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女12 ナ・へイ → チュイヒャン(酔郷)楼 妓女13 イ・ミンギョン → カヤグム(伽椰琴)女 ウ・スンヒ → 背が高い妓女 キム・ヒョギョン → 宮女(スンウン(承恩)) コ・ドゥリム → 宮女(ソゴ(書庫)) チョン・ユンソン → 宮女(キミ(気味)) パク・ウニョン → 尚宮(カレ(嘉礼)) キム・セヨン → 武官1(白色服) パク・ソンテク → ピョルガム(別監) ペク・セヒ → 後宮(膝) イ・ジヘ → 尚宮(ソウィ) パク・ヘリ → スンウン(承恩)宮女1 ホン・スミン → スンウン(承恩)宮女2 ファン・インム → スムンジャン(守門将) ペ・ウジン → マンナニ(死刑執行人) チョン・ヒョジュ → 甕 女1 ユン・ジョンミ → 甕 女2 パク・チン → 甕 女3 チン・ジュヨン → 甕 女4 キム・ヒョンジョン → 甕 女5 チョ・ソンヒ → 大臣(現在) キム・ウリム → 背が高い武官 キム・ジョンオン → 背が低い内侍(ネシ) ユン・ソクホ → 背が低い官員 キム・チャニ → ヤンバン(両班)(過去) キム・ドンフィ → 大きい王子 幼い先王 イ・ウジン → 小さい王子 幼い王 クォン・バンヒョン → 保母尚宮(サングン) カン・ミンジュ → 娘1 イ・ジヘ → 娘2 キム・スウン → 父王 ユ・ヨンウ → 子供(針仕事手) カン・ジュウン → 子供(鶏卵) オ・ヨンテク → ネシ(内侍)1 ソ・スンイン → ネシ(内侍)2 プ・ジョンウ → 棍棒 男1 ラ・ハニョン → 棍棒 男2 イ・スナ → ピョンジョン(便殿)サングン(尚宮) パンダル → ピョンジョン(便殿)サングン(尚宮) キム・ジヒョン → チュンジョン(中殿)宮女 キム・ヒョンジン → 宮女(ほうき) イ・ヒョンソン → ソガクジャン 武官1 オ・ヒジュン → ソガクジャン 武官2 イ・ミンシク → サリョン(司令)1 カン・スンホ → サリョン(司令)2 メン・ジヨン → サデブ(士大夫)女 チョ・ユンジョン → サデブ(士大夫)女(サイズ) ハン・ジェウン → チュイヒャン(酔郷)楼 ヤンバン(両班)1 キム・チャンス → チュイヒャン(酔郷)楼 ヤンバン(両班)2 チン・アルム → 双子 娘1 チン・ダウン → 双子 娘2 キム・ジュフン → チニョン島 画工 チョン・ヨンアム → 馬 武官 イ・サンホン → 共振の図 代役 特別出演 パク・ヨンギュ → 双子ヤンバン(両班) パク・コニョン → チュイヒャン(酔郷)楼 ヤンバン(両班) 友情出演 パク・ピョンウン → 先王 武術チーム アン・ヨンウ 字幕外 アン・ジニョン → 町内こども [受 賞] 2015 第51回 百想芸術大賞/人気賞(パク・シネ) [映 画 祭] [時 間] 127分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] ユン・インボム [制作会社] (株)映画社ピダンギル(絹の道),尚衣院(サンウィウォン)文化産業専門(有) [制 作 費] [D V D] TCエンタテインメント(DVD 4,500円)2016/4/29発売 [レンタル] [H P] 終了(日本) [撮影場所] キョンボックン(景福宮) チャンドックン(昌徳宮) ナムハンサンソン(南漢山城) ヘングン(行宮) ソウル駅舎博物館 キョンヒグン(慶煕宮) ナモン(南原)クァンハンルウォン(広寒楼園) 国立現代美術館 ソウル館 ヨンイン(龍仁)韓国民俗村 プアン(扶安)映像テーマパーク MBCドラミア ムンギョン(聞慶)セジェ オープンセット場 ムンギョン(聞慶)セジェ道立公園 ナミャンジュ(南楊州)綜合撮影所 クァサン(槐山)風の絵師 セット場 ソンサン建設団 ヤンピョン(楊平)ソルメジェ(雪梅峠)自然休養林 ヤンピョン(楊平)サナサ渓谷 [M-Video] [Private ] K-DVD(25,300w)【72】(1,500-2021/05/19) J-Blu-ray-Rec(36-41 六龍が飛ぶ 14〜25) [お ま け]