輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼2003年のテグ(大邱)で,ヘグァン(イ・ソンミン)のたった1人の娘ユジュが失踪する事件が起こる。何の証拠も端緒もなく消えた娘の痕跡を探すために,ヘグァンは,10年間,全国を探し回る。
▼皆がもうそろそろあきらめろとヘグァンを止めたその時,世の中のすべての声を記憶するロボット<ソリ>に出会う。
▼ヘグァンは,声を通じて対象の位置を追跡できるロボットの特別な能力を感知して,娘ユジュを探すために一緒に旅立つ。
▼消えた娘を探すことができるという最後の希望を抱いて<ソリ>が思い出すユジュの跡に一歩ずつ近づく二人。
▼一方,消えたロボットを探すために,ヘグァンと<ソリ>に向かった連中の監視網も,急速に引き締め始める。果たして二人は,消えた娘ユジュを探すことができるだろうか。(出処:報道資料)
[制 作 年] 2015年 [韓国封切] 2016年1月27日 [観覧人員] [原 題] ロボット,ソリ(音) 로봇,소리 [英 語 題] SORI:Voice from the Heart [ジャンル] ドラマ [原 作] [Producer] [脚 本] イ・ソヨン [脚 色] イ・ホジェ,イ・スンヨン,イ・ジミン [監 督] イ・ホジェ [第2作] [助 監 督] ペク・マガン [撮 影] チュ・ソンニム [照 明] チェ・ジョンハ [音 楽] モク・ヨンジン [美 術] イ・ジョンゴン [武 術] キム・チョルジュン [出 演] イ・ソンミン → ヘグァン イ・ヒジュン → チノ イ・ハニ → チヨン キム・ウォネ → クチョル チェ・スビン → ユジュ シム・ウンギョン → ソリの声 リュ・ジュニョル → 種のないイチゴ チョン・ググァン → コ社長 カク・シヤン → ヒョンス チョン・ヘジン → ヒョンスク イ・ヨンジン → ユ・ソンジン Don Johnson → カル・ピーターソン キム・ハユ → 幼いユジュ パク・ヨンス → 青年会長 カン・ジナ → チャン・グニョン イ・ムセン → 国家情報院要員1 ナム・ヨヌ → 国家情報院要員2 ヤン・ギョンウォン → 国家情報院要員3 イ・スンジュン → 国家情報院要員4 ムン・ジェウォン → 国家情報院要員5 キム・ビョンギュ → 国家情報院要員6 イ・サンウ → 国家情報院要員7 キム・ヨンファン → 国家情報院要員8 パク・チフン → 国家情報院要員9 ソン・イノ → 国家情報院要員10 チェ・ウソン → 国家情報院要員11 ピョン・ジヌァン → インチョン(仁川)海上警察 クム・ミジン → 幼稚園先生 チョン・ウヒョク → ポンティギ売り パク・チョンミン → 盗聴バン無電兵 ユン・ソクホ → 税関職員 アン・グァンボク → 船員1 ノ・ソヨン → 搏動ワンサム女 Erik Brown → マイク・ニューマン ユ・チャンスク → おばあさん コン・スミン → 中学生ユジュ イ・ドンヨン → 矮小男 Nelson Sewell Howrd → NSA局長 Dean Dawson → アメリカ領事 J.J. Kang Graham → 管制室長 Pilip Chivers → バス管制官 Kenneth Fibbe → スナイパー ピョン・ジンス → 区庁職員 ハン・ジソン → 甲板 カップル女 チン・ウジン → 甲板 カップル男 イム・ホ → 次長室 要員 チャン・テミン → 研究員1 ユ・ミンサン → 研究員2 チョン・ドウォン → 応急室 刑事 キム・ガウン → 衣料品店 職員 ホン・ジュヌ → 虫腹(むしばら)警察 チャ・スンベ → ボート主人 イ・ヒョンソク → 路上放尿男 イ・ヒョンゴル → インチョン(仁川)港警察 イ・ジョングク → タクシー運転手 特別出演 チョ・ドッキョン → 国家情報院 次長 [受 賞] 2016 第18回 イタリア ウーディネ(Udine)極東映画祭/観客賞 [映 画 祭] [時 間] 117分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] パク・ヒョンテ,チョン・ジェウォン,シン・ヘヨン [制作会社] [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] [H P] [撮影場所] [挿 入 曲] 再び親しくなる時
歌:クォン・キヨン [M-Video] [Private ] なし [お ま け]