輝国山人の韓国映画
<Home>へ

チュ・ヒョンミ
周炫美
주현미
Ju Hyeon-Mi

[職  業] 歌手,タレント [本  名]  [生年月日] 1961年11月5日 [出 生 地] クァンジュ(光州)広域市 ソナム洞 [身長体重] 165cm 48kg [住  所]  [レ タ ー]  [出身学校] ハンソン(漢城)華僑小学校       華僑中学校       華僑高等学校       韓国 中央大学校 第1キャンパス(ソウル) 薬科大学 [T  V]  [M-Video]  [C F]  [DISC] チュ・ヒョンミソヒョン        2009 digital single <チャラジャチャ> [短編映画]  [演  劇]  [受賞経歴] 2020 第1回 トロットアワーズ トロット100年歌王賞       2014 第6回 ソウル サクセス大賞 文化部門 文化大賞       2012 第12回 大韓民国伝統歌謡大賞 女性7大歌手賞       2011 第1回 大韓民国多文化芸術大賞10大芸術家賞       2010 第1回 大韓民国文化芸術賞 大統領賞       2001 第21回 KBS歌謡大賞 今年の歌手賞       2000 第20回 KBS歌謡大賞 今年の歌手賞       2000 第7回 大韓民国演芸芸術大賞 伝統歌謡歌手賞       1996 第3回 大韓民国演芸芸術大賞 伝統歌謡歌手賞       1995 韓国演芸協会 善行芸能人 文化体育部長官 表彰       1992 MBC10大歌手賞       1991 MBC10大歌手賞       1990 MBC10大歌手賞       1990 国際歌謡祭連盟(FIDOF)ディスタントアコード賞       1990 第17回 韓国放送大賞 女性歌手賞       1990 第5回 ゴールデンディスク 本賞       1989 MBC10大歌手賞       1989 第4回 ゴールデンディスク 本賞       1988 MBC10大歌手賞       1988 第8回 KBS歌謡大賞 大賞       1988 第3回 ゴールデンディスク 大賞       1987 第7回 KBS歌謡大賞 人気賞       1987 第2回 ゴールデンディスク 本賞       1986 MBC10大歌手賞       1986 第23回 百想芸術大賞 TV部門 主題歌賞       1986 第1回 ゴールデン ディスク 本賞       1985 MBC10大歌手歌謡祭 女性新人歌手賞       1985 KBS歌謡大賞 女性新人歌手賞       1981 第2回 MBC川辺歌謡祭 奨励賞(チンセンラディクス ボーカル) [宗  教] 天主教(カトリック) [趣  味] 寝ること [家  族] 父:中国人の漢方医師チュ・グムブ       母:チョン・オクソン       夫 :ギタリストのイム・ドンジン      息子:イム・ジュニョク(ヒップホップ歌手)      娘 :イム・スヨン(歌手) [血 液 型]  [特  技]  [あ だ 名]  [座右の銘]  [経  歴] 1976 小学校5年の時に父の知人である作曲家チョン・ジョンテクに歌の          レッスンを受けて,初めて記念レコード<故郷のふところに>を録          音した。       1981 川辺歌謡祭に薬科大学の音楽グループ<チンセンラディクス>のボ          ーカルとして出場し,<この海この冬の上に>で奨励賞を受賞       1981 大韓民国国籍取得      1984 薬科大学を卒業して薬剤師免許証を取得し,ソウル中区ナムサン         (南山)の周囲にハヌル薬局を開業して薬剤師として活動し始めた。      1985 <雨降る永東橋>を代表曲とする正規1集アルバムを発表し,正式          に歌手としてデビュー         歌手の職業が長くは続かないと判断して,デビュー後にも約9ヶ月          間,薬局を運営した。      芸能人奉仕団体《ハンマウム会》会員      2004 文化福祉社団法人《開かれた文化》スタート発起人 兼 広報委員      2008 忠清南道 チョンヤン(青陽)郡名誉市民およびチョンヤン唐辛子広報大使 委嘱      2008 キョンブク(慶北)赤十字社 広報大使 委嘱 [H  P]  [所属会社] CCエンターテイメント [最終更新] 2022-10-16

[出演映画]
制作年作 品 名   (監督名)
  映画への出演なし



【BACK】 (一覧ページへ)