輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼フィリピン,バングラデシュ,ウズベキスタン,故郷を離れて韓国に来た合計9か国,14人の異邦人のそばにカメラがしばらく留まって,彼らの仕事場と日常を囲んだ空間の風景を入れる。
▼インチョン(仁川)国際空港から,ソウル,タプシムニ(踏十里)の部品商店街,イテウォン(梨泰院)のイスラム寺院,テリム(大林)洞の朝鮮族タウン,マジャン(馬場)洞の畜産物市場,アンサン(安山)の木材工場,染色工場などまで。
▼そして,彼らに投げられたたった一つの質問。「あなたが韓国に来て見た夢のうち,最も記憶に残る夢は何ですか?」
▼彼らが淡々と聞かせる夢の話は,実際の彼らが属する人生の風景の中で,自然に入り乱れて,ゆっくり重なって妙な感応を起こす。(出処:報道資料)
[制 作 年] 2013年 [韓国封切] 2013年12月12日 [観覧人員] 1,700人 2013年 第127位 425人 2014年 第203位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] 風景 풍경 [英 語 題] Scenery [ジャンル] ドキュメンタリー [原 作] [Producer] チョ・ヒョンジョン [脚 本] チャン・リュル [監 督] チャン・リュル [第7作] [助 監 督] コ・ユヒ,キム・ナレ,ハン・サンヒ [撮 影] チョ・ヨンジク [照 明] [音 楽] [美 術] Zhang Yun Ran [武 術] [出 演] Augustino(東ティモール) Thasila(スリランカ) Hoang Thanh(ベトナム) Philip Gonzales(フィリピン) Oaliullah Bhuiyan(バングラデシュ) Ganga Basnet(ネパール) Prayoon Puekhunthod(タイ) Katherine Ann Corteza(フィリピン) Choup Chanphearun(カンボジア) Shekhal Mamun(バングラデシュ) Xu Chun Ming(中国) Sherzod Akbarov(ウズベキスタン) Ourn Ramou(カンボジア) Nguyen Van Nguyen(ベトナム) [受 賞] 2014 第4回 シネマテークKOFAが注目した韓国映画 選定作 2014 第1回 野の花映画賞/最優秀ドキュメンタリー賞(チャン・リュル) [映 画 祭] [時 間] 96分 [観覧基準] 全体 観覧可 [制 作 者] チャン・リュル,キム・ジョンホ [制作会社] (株)リュルフィルム [共同制作] 夢道制作所 [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] [H P] [撮影場所] 平和写真館 天主教ソウル大教区 労働社屋会館 ペダニアの家 (株)ローヤリジ チェウンテック ソンジン物産株式会社 ヒョンデ産業 ラオングァン スティールライン 移住民_会芸術センター FreePort サンイルベアリング Asia Mart (株)チンフン木材 ソウル畜産 トゥウォン畜産 ウスハン(優秀な)ハンソ(韓牛)コプチャン 国際統合機材(株) (社)地球村愛ナヌム 外国人労働者__委員 & 韓国外国人福祉員センター チェジュ(済州)島 健保ビレッジ ソウルメトロ ソウル出入国管理事務所 アラアートセンター ヘファ(恵化)洞 タウンファマーケット RaTa (株)ヒョンデシュ__ ピアル精工 [M-Video] [Private ] K-DVD【73】 [お ま け]