言わずと知れたトナラ焼きです.うちのトナラさん達は皆ミニミニで,それこそ飾り物にしかならない面々ばかりです.ここに紹介したのは,カエル,鳥,蛇ですが,うちを探せばまだほかにも出てくるのではないかと思います.というのも,まだ引っ越しの荷物に紐解いていないものがあるのと,こちらへ来てから顔をみていないトナラさんもいるからです. ところで,トナラ焼きはどうしてカエルの模様も鳥の模様も花模様になってしまうのでしょう.中国人も何かにつけ民芸品に花模様を描いてしまうようですが,ミニミニのトナラ焼きにも負けず劣らずだと思います.トナラさん達の背中にこれでもか〜!というくらい花模様がついているのを見るとうっかりほのぼのしてしまうのですが,やがて疑問がふつふつと沸き上がってくるのでした. ところで,トナラ焼きにはMexicoとその出自が大書してありますが,これは,非常に分かりやすくてよろしいと思います.メキシコには恐らく一生行くことはないでしょうけれども,仮にメキシコに旅行する機会があれば,ぜひ,トナラ詣でをしたいものだと考えております. そういえば,最近全然ヘビなトナラさんが店で売られているのを見ませんね.実は人気がなかったのか..レアものなのか?>ヘビトナラ (2002.04.25) |