[The Sphere BBS] - BBS back log 301-325

BBS Log Index




No 0301 ぐしけん98/02/04 15:12
タイトルRe:Rush のライヴ・テクニック #1

>ところで全然話が変わりますが、"New Orleans 1992"ブートの
>Ghost of A Chanceに激しいプレスエラーがあるのは私の所有している
>ものだけでしょうか?(だから捨て値の様な値段だったのかなぁ..)

えーと、私が手に入れた物は¥2000だったのですが、良く見ると2枚組?
(ちゃんと見ろよ)という訳で、各楽器のサウンドバランスとか決して
ほめられた物じゃないと思いますが、Ghost of A Chanceにはノイズらし
いノイズは聞き取れないです。
今ブートCDの相場って、並のもので¥2000、SB音源で¥2800といっ
たところなのでしょうか?

ショップから¥2000で手に入れたブートビデオを見て、
「ボッツ、ボルトが!」「うっつ、うさぎが!!」
と結構楽しめている私です(^^ゞ
(しかし画質などは良くないそうなので、皆さんお気をつけを・・・)

PS 格闘界は仁義無き世界。しかし、世界に光を!!

No 0302 t-nabe98/02/04 20:55
タイトル掲載バンド募集

URL:http://www.din.or.jp/~t-nabe/2index2.htm
このたび倶楽部YYZでは、RUSHなバンドを紹介するコーナーを作りました。
そこで紹介させていただくバンドを募集しております。
いくつか条件はありますが、御連絡お待ちしております。

No 0303 ぱたり98/02/05 12:40
タイトルジェフ・バーリンとラッシュ

掲示板には初めておじゃまします(Jun'ya さん、お元気ですか)。

Rushについては、聴いていただけで、深い分析などしていなかったので、とっても初歩的なこ
とを書きますが…
Jeff Berlin の1986年のソロアルバム“Pump It”の3曲め‘All The Greats’に、
‘dedicated to Neil Peart, Alex Lifeson & Geddy Lee’
のクレジットがあります。

J.Berlin と Rush のメンバーにどういう交流があったのか、どなかた教えてもらえませんか?

No 0304 weinrib98/02/05 13:23
タイトルRe:ジェフ・バーリンとラッシュ

>J.Berlin と Rush のメンバーにどういう交流があったのか、どなかた教えてもらえません
>か?

Neilは1985年の"Champion"というJeff Berlinのソロアルバムに2曲ドラムで
参加しています。多分、上記のアルバムの前作にあたるのではないでしょうか。
また、Geddyはインタビュー等でよく、尊敬するベーシストとしてJeff Berlin
の名をあげている様です。

私が知っているのはこの程度のことなので、あまりお役には立てなかったかも
しれませんが...お粗末さまです(^_^;)

No 0305 安原 亮介98/02/06 10:37
タイトルRe:掲載バンド募集

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/
>このたび倶楽部YYZでは、RUSHなバンドを紹介するコーナーを作りました。

t-nabeさん、今はもう活動していないRushコピーバンドはどうでしょう?
やはり現役でないと面白くないですよね.....
(要は私が昔やっていたバンドのことなんですけど....)

No 0306 安原 亮介98/02/06 11:34
タイトルRe:掲載バンド募集 & so on

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/
すいません。私が書き込んだ下のメッセージ無視してください。 (^_^;) 

ところで昨日インターネットアクセスをもっいない、昔から唯一Rushを
語れる知人と会ったんですが、彼、随分昔にアナログレコードで発売された
“閃光のラッシュ”から“世界を翔けるロック”までの日本盤をもっているん
ですがコレクターではないので余り気にも留めていない様子です。

なんか貴重な物ってこの4タイトルの中にあるんでしょうか?

たしか私の記憶が正しければ、1,500円くらいで『ロック名盤シリーズ』
とかいってレコード屋に並んでいたものではないかと思われます。

No 0307 みーな98/02/06 12:19
タイトルRe:Rush のライヴ・テクニック #1


>最近までゲディーがニールのことを『ミスター ニール・ピアート!』
>と紹介しているのは、彼独特のジョークだ と思い込んでた

      なんかさあー、ゲディーってすっごいなまりあるよね。

   江戸っ子の私としては、ニール・パートをピアートと呼ぶなんざ、
   照れっぱずかしくて できねえゼイ!

   テレビやビデオをテレヴィやヴィデオって言ってるみたいだモン。  

     

No 0308 Dun Ringill98/02/06 12:59
タイトルRe:Rush のライヴ・テクニック #1


>>      なんかさあー、ゲディーってすっごいなまりあるよね。

「みすたー・にーる・ぴあぁとぅ・ざ・りずうむ・めそぅど」と併せて
直ちに思い出すのは「さんきゅ〜べりまぁ〜ち」(from ASOH)
ですが、やっぱアレは訛りなんでせうか? 

でも、考えてみればそれ以前にRUSHってMC少ないですよね。
(CPではアレックスが結構活躍(^^;)してましたが)

なにかこう、名セリフみたいなヤツはないもんですかね?
「あいさんきゅ」(>一部にはわかる(^^;))みたいなヤツ。
あとニールのMCとか、ご存知の方おられましたら、ちょっと
ご披露していただけませんか〜>Jun'yaさん他みなさん


No 0309 Jun'ya98/02/06 18:35
タイトルどうも... (^_^;)

管理人が沈んでいる間に、なんだか Echo がいっぱいでうれしいです (^_^)

まずは No. 294,6 で書いた、Rush のライヴ・テクニックのところ
の訂正から。

		"The Big Money" のサビの頭、"Sometimes〜" (ここはお
		そらく息継ぎが厳しいのでサンプルを使っていると思われる)
ここは、"Sometimes〜" が2声になっているから、サンプルがある
んですよね。

		"The Spirit Of Radio" のシーケンサー部、同曲のエンディ
		ング近くでのピアノのバッキング(これは T4E tour で初め
		てライヴで再現された)
彼女に、「CP tour でもピアノ入ってたよ〜」と指摘されてしまいま
した (^_^;)。うへえ、そのとーり。失礼しました。CP tour から始まっ
たんですね。ちなみに、T4E tour から始まった、以前の曲のライヴ・
アレンジの変更は、"2112: Overture" での「バンドの音全部にディレ
イをかける」という、スタジオ盤に準拠したエフェクトですね。それま
では Alex が自分でギターにエフェクトをかけているのみでした。

		"RTB" のラップ・パートなど
これは、以前に NMS で「"RTB" で Neil がヘッド・フォンをつけている
のはなぜだ?」という話題が盛り上がったことがあったのを、忘れていま
した。最終的に、あれはヴィデオ・トラックとのシンクロのためのクリッ
クを聴いている、という話でした。だから、あそこの音も、ヴィデオ・ト
ラックと同期して出ているのでしょう。

No 0310 Jun'ya98/02/06 18:42
タイトルRe:T4Eコンサートビデオ

てつさん、ヴィデオ気に入っていただけたようでよかったです。

>プロンプターを使っているそうなのですが、向かって右に置いて
>あるのがそうなのかなあ。

Geddy の2本のヴォーカル用のマイクのそれぞれの近くにありますよね?

>Alexはコーラスでもなんでもないパートでやたらにマイクに向かってしゃべってい
>ますが、あれは業務連絡でもしてるのだろうか。

あれ?これって FAQ に入っていませんでしたっけ?あれはぶつくさテキトーな
ことをしゃべっているんですよね (^_^;)。Alex は、なんだかライヴ中はハイに
なって、とにかくしゃべりたくなっちゃうらしいんですよね。下着がどうこう
とか (^_^;;) ちなみに、クルーとの連絡は、ボディ・ランゲージという高等
テクニック(爆笑)で行っている模様。いや、あの Stage Left, Right, Center
テクニシャンたちは、トラブルがあった直後にはその解消に当たっているんです
よね〜。強力なスタッフに囲まれているんです。

No 0311 Jun'ya98/02/06 18:47
タイトルRush 国内盤 LP?

>“閃光のラッシュ”から“世界を翔けるロック”までの日本盤をもっている
>
>なんか貴重な物ってこの4タイトルの中にあるんでしょうか?
>
>たしか私の記憶が正しければ、1,500円くらいで『ロック名盤シリーズ』
>とかいってレコード屋に並んでいたものではないかと思われます。

はいはいはい、『ロック名盤シリーズ』だったのは、"Rush', "FBN" の2枚です。
多分。僕の持っている "CoS" は、ほぼリアル・タイムで出た国内盤です。たぶん
"CoS" は『ロック名盤シリーズ』ではないと思います。RJ- 規格の盤です。
『ロック名盤シリーズ』は BT- 規格ですよね。廉価盤で。で、"ATWAS"
は、SFX- 規格で出ているはずです。こいつは結構珍しいと思います。ま、レア、
とまではいかないですが。なんにせよ、譲っていただけるものなら、譲っていた
だきたいですね (^_^;)。特に帯付き希望!盤質にはあまりこだわりませんが。

No 0312 Jun'ya98/02/06 18:52
タイトルNeil Peart の発音

>   江戸っ子の私としては、ニール・パートをピアートと呼ぶなんざ、
>   照れっぱずかしくて できねえゼイ!
>
>   テレビやビデオをテレヴィやヴィデオって言ってるみたいだモン。  

うーん、違うんですよね...
僕は「鈴木 淳也」です。「すずき じゅんや」と読みます。これを、
「れいぼく あつなり」とでも読まれたら、「いや、すずき じゅんや
って読んでください」と訂正します。みーなさんもそう思いません?

Neil Peart を「にーる・ぱーと」と読むのは、これとまったく同じこと
なんですよ。

No 0313 Jun'ya98/02/06 19:06
タイトルRush の MC

>>>      なんかさあー、ゲディーってすっごいなまりあるよね。
>「みすたー・にーる・ぴあぁとぅ・ざ・りずうむ・めそぅど」と併せて
>直ちに思い出すのは「さんきゅ〜べりまぁ〜ち」(from ASOH)
>ですが、やっぱアレは訛りなんでせうか? 

Geddy の訛り...それほど訛っているわけじゃないと思いますよ。MC の、
特にそういった「口上」のようなものは、特に本来の発音、イントネーション
とは違った、もっとメロディックな(適切な表現じゃないかな?)喋りに
なるものですよね?

>なにかこう、名セリフみたいなヤツはないもんですかね?
>「あいさんきゅ」(>一部にはわかる(^^;))みたいなヤツ。

「キミタチ、サイコダヨ」みたいのですか〜(笑)
(これはバカの一つ覚えという話もあるが(笑)

>あとニールのMCとか、ご存知の方おられましたら、ちょっと
>ご披露していただけませんか〜>Jun'yaさん他みなさん

僕の知る限り、Neil の MC というのはありません。あと、名ゼリフのよう
なものも...そうですね、2112 tour からしばらくやっていた、ドラム・ソロ
前の口上、"Ladies and gentlemen, the professor on drum kit" という
のは、名ゼリフの一つといえるかな。

Alex が適当にしゃべっているのはよくあること。で、とっても長い MC を
Geddy がしたのは、12/31/77, 12/31/78 の、2回の大晦日コンサート。
ショウの途中、1時間くらい経った頃に、New Year Countdown をみんな
でやってます。その前後、かなり長い喋りがあるんですよ。

No 0314 安原 亮介98/02/08 20:03
タイトルRe:Rush の MC

URL:http://www.asahi-ent.or.jp/~hr8t-tnk

>Geddy の訛り...それほど訛っているわけじゃないと思いますよ。MC の、

そうですね。わたしが聞く限りでは、限り無くアメリカン アクセントに近いと思いま
す。ニ−ルもそうですよね。

英語のアクセントといえば、ローワン アトキンソン(Mrビーン)って綺麗な英語を喋り
ますよね。
さすがオクスフォ−ド!

No 0315 みーな98/02/09 09:30
タイトルこんなに叩かれるとは

>> テレビやビデオをテレヴィやヴィデオって言ってるみたいだモン  
>
>「すずき じゅんや」を「れいぼく あつなり」とでも読まれたら訂正します
>Neil Peart を「にーる・ぱーと」と読むのは、これとまったく同じこと

       ウーン、「間違った読み方を訂正」されちゃうのはわかってるけど
    「イングヴェイ」を「インギー」と呼んでた時代の婆さんだからさあー。
    80年代前半はどの雑誌も「ニール・パート」って載ってたし
    バンド仲間ともさんざん「ニール・パート」で会話してきたし
    それを今さら私が「ニール・ピアート」が・・・なんて言ったら
    どうしたんだよ、おまえ、って言われちゃうからはずかしいんだよね。

    うかつに発言したことで皆さまの反感をかうとは思わなかった・・・
    おもしろくなかった方々、ゴメンね。


        

No 0316 みーな98/02/09 09:39
タイトルさらに叩かれる

>>Geddy の訛り...それほど訛っているわけじゃない
>
>わたしが聞く限りでは、限り無くアメリカン アクセントに近い

    私は歌がヘン、って感じたんだけど。
    そうですか、わかりました。なまっていません。ごめんなさい。
    

                

No 0317 ぐしけん98/02/09 23:34
タイトル愛の時間差と温度差について

そろそろ、ぐしけんと名乗ってるのがかったるくなってきたσ(^^)です。
どーも、なんというか、ラッシュにしてもプロレスにしても
それを知った時代の違いで、大きな感じ方の違いがあるんだなぁ
と思う最近です。例えば今の若い人がUWFを見たら
「何プロレスやっとんねん!!」て見えると思うんですよ。
「真剣勝負違うやんか!」と。
これと同じ事がラッシュにも起きてるのかなぁ、と感じることしきりです。

PS
Mr.ビーンまだ見てないです。スーパー競馬の井崎さんにクリソツですよね。
共演を望む。

No 0318 Jun'ya98/02/10 17:55
タイトル叩いたんじゃないですよ

>    それを今さら私が「ニール・ピアート」が・・・なんて言ったら
>    どうしたんだよ、おまえ、って言われちゃうからはずかしいんだよね。

いえいえ、今まで「ニール・パート」と言っていたこと自体は、主にメディアの
責任で、みーなさんほか全国200万 Rush ファン(そんなにいるかい!(笑))
には責任はないです。でも、その「間違い」は訂正されるべきで、「間違え続け
ていること」が恥ずかしいことであり、ひいては Neil に対して失礼なのだ、と
いうふうに思っていただけませんか?

>    うかつに発言したことで皆さまの反感をかうとは思わなかった・・・

ですから、別に反感なんて感じませんでしたよ。だって、ちゃんと「ピアート」
と読んでいる日本人なんて、Rush を知っている人の1%いるかどうか、怪しい
ものですから。だからこそ、ここのような不特定多数の人物の目に留まる場所
では、「間違い」は「間違い」だ、とはっきりさせておくべきだと思ったんです。

>    「イングヴェイ」を「インギー」と呼んでた時代の婆さんだからさあー。

そりゃまた別の話です。Yngwie は国によっては「インギー」とも読めるし、
だいたいそれが「愛称」になっていますから。発音の国による違いというのは、
また別の、しかもとても難しい問題なんですよね。「マイケル・シェンカー」
は本当は「ミハエル・シュンケル」だ、とか、「ゲオルク・ショルティ」が
アメリカに帰化したら「ジョージ・ショルティ」になったり、とか。アルファ
ベットを基本文字としている国ごとでの発音の仕方の違いですよね。でも、こ
れは Peart をどう読むか、とは別の問題です。

No 0319 安原 亮介98/02/12 10:32
タイトルRe:叩いたんじゃないですよ

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/
>責任で、みーなさんほか全国200万 Rush ファン(そんなにいるかい!(笑))

私は全国“1億5000万”のRushファンと思ってたんですが...
    (↑おまえは中村鋭一かっ!!!すいません関西ネタで...)

>ですから、別に反感なんて感じませんでしたよ。だって、ちゃんと「ピアート」
>と読んでいる日本人なんて、Rush を知っている人の1%いるかどうか、怪しい

しかし、どうしてここまで“パート”が浸透してしまったんでしょうね?
FAQに読み方が登場するくらいだから、北米人にとっても
ちょっと変わった読み方なんでしょうか。
昔、ジョン・ボーナムを“ジョン・ボンハム”(←骨付きハムじゃ ないんだから)
と書いてあるのをよく見かけたことはありましたが、今はほとんど
ありません。きっとローマ字読みで日本人か勝手に書いたものだったのでしょう。

>Mr.ビーンまだ見てないです。スーパー競馬の井崎さんにクリソツですよね。
>共演を望む。

サンダーバードにでていた、ちょっとおとぼけたドライバーの何とかいう人
(パーカーだったかな?)にも似てませんか?
Mr.ビーンを語るピーター・バラカンが気持ち悪いくらい『にこやか』だったのが
印象的でした。(すいません。脱線しました)

No 0320 安原 亮介98/02/13 09:58
タイトルMystic Rhythms cancel!?

URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hr8t-tnk/
あのう、NMSで見たんですけど、
Mystic Rhythms amazon.com経由でオーダーしてた人宛てにamazon.comから
当面出版されそうに無いのでオーダーをキャンセルします、というメールが届いたそうです。
Jun'yaさん、そういうの来ました?

No 0321 すだじい98/02/15 04:19
タイトルあの教則ビデオは…

最近買ってないなあと思いながら(リズムアンド)ドラムマガジンを
見ていたら思い出しました。確かニールがT4Eの前後に教則ビデオ
出してませんでしたっけ?当時あまりに金がなかった私は1万いくらも出せずに、
きづいたら売ってなかったのでした。今になって「あいたあ」と思っても後の祭り。
あれってもう日本じゃ手にできないんでしょうか。ゲディのビデオとかも
ないんですかねえ。ライブのビデオも持ってないんで、練習用にもそちらも含めて手に
したいのにしたいのに。こんな時RUSHファンって切ないですよね。

No 0322 t-nabe98/02/15 12:29
タイトルRe:あの教則ビデオは…

URL:http://www.din.or.jp/~t-nabe/
>最近買ってないなあと思いながら(リズムアンド)ドラムマガジンを
>見ていたら思い出しました。確かニールがT4Eの前後に教則ビデオ
>出してませんでしたっけ?当時あまりに金がなかった私は1万いくらも出せずに、
>きづいたら売ってなかったのでした。今になって「あいたあ」と思っても後の祭り。
>あれってもう日本じゃ手にできないんでしょうか。ゲディのビデオとかも
>ないんですかねえ。ライブのビデオも持ってないんで、練習用にもそちらも含めて手に
>したいのにしたいのに。こんな時RUSHファンって切ないですよね。
>

倶楽部YYZのt-nabeです。
それは A WORK IN PROGRESS の事ですね。
すべて英語ですが、日本語による訳が載っています。
ビデオ2本組でかなりボリュームがあります。
T4Eの曲を演奏していて、中にそれ用の譜面まで入っているのでドラマーの方には
すごく参考になると思います。
国内の発売元はヤマハからですが、今は在庫はどうなのかな・・・?
ちなみに私の地元の楽器店では在庫が1セット有りました。
この内容については私のHPにて紹介していますので、よろしかったらどうぞ。
Geddyのが有れば私も欲しいな・・・

No 0323 ぐしけん、あ〜かったるい。98/02/15 22:58
タイトルRe:あの教則ビデオは…

>あれってもう日本じゃ手にできないんでしょうか。

駅ビルのレコード屋で問い合わせたら、ピポパって輸入元に電話して
「ある?2巻組?」「何巻組でも結構です\(~o~)/」「じゃあお願い」
ってな感じで取り寄せてくれました。日本語訳と譜面があってこそ
とは思いますが、トレードを申し込まれるのもひとつの手かと・・・
その時にはご相談下さい。

No 0324 Jun'ya98/02/16 00:46
タイトルRe:Mystic Rhythms cancel!?

全国1億5000万 The Sphere ファンのみなさま、書き込みさぼっていて
ごめんなさい m(_ _)m 約1週間ぶりにここ読みました (^_^;) で...

>Mystic Rhythms amazon.com経由でオーダーしてた人宛てにamazon.comから

はい、来てました (^_^;) ごめんなさい。すぐにお知らせすればよかったですね。
とゆーことで、Mystic Rhythms のオーダーの話は白紙に戻ってしまいました。
一応時々 Amazon.com を覗いてみますので、変化があったらまたご連絡します。

No 0325 Jun'ya98/02/16 00:52
タイトルRe:あの教則ビデオは…

Neil の教則ヴィデオ、A Work In Progress は、一般のレコード店よりも、
楽器店、もしくは音楽書籍を専門に売っている、たとえばお茶の水のイシバシ
楽器店書籍部など、そういった店では、未だに在庫がうなっていますよ (^_^)
9,800 円です。ちょいと高いけど、必須アイテムでしょうね。

[The Sphere BBS] - BBS back log 301-325

Next | BBS Log Index