輝国山人の韓国映画
<Home>へ
1902年 3月23日 咸鏡南道のチョンピョンで出生 ユン・ドクチュとチェ・ソンウィの8兄弟姉妹中長男 咸鏡北道のフェリョン(会寧)で幼い時期を送った。 フェリョン(会寧)で一生の友だちであるナ・ウンギュと交際 するようになった。 官立フェリョン(会寧)新興普通学校高等科を卒業 在学中にフェリョン(会寧)の万年座という劇場を借りて ナ・ウンギュとともに素人劇をした。 満州プッカンド(北間島)ミョンドン(明洞)中学校を卒業 1921年 ヨニ(延禧)専門学校に入ったが,中退した。 3・1万歳デモと<図版部>事件で2度検挙され,概略1年6 月を監獄で送り,出獄した後,フェリョン(会寧)に戻って教 会で庶務をして過ごした。 上京して学業を継続 ナ・ウンギュと下宿を共にして,ほとんど毎日,優美館や団成 社を訪ねて行って,<鳴禽>(1915),<同道>(1920),<鉄道 の白い薔薇>(1922)などの映画を見て深い感動を受けた。 1927年 ナ・ウンギュが,自分が出演した映画のスチールを送ってソウ ル行きを薦め,朝鮮キネマ作品でナ・ウンギュ>が監督を引き受 けた<野ネズミ>を通じて俳優としてデビューした。 ナ・ウンギュが朝鮮キネマを脱退して,ナ・ウンギュプロダク ションを設立した時も,ナ・ウンギュプロダクションに移籍移 してナ・ウンギュ監督の<元気でいてね>に出演した。 ナ・ウンギュとともに色々な映画に出演した。 1927年 <金魚>(ナ・ウンギュ監督)に出演 1928年 <金魚>(ナ・ウンギュ監督)に出演 1928年 <男>(ホン・ゲミョン監督)に出演 ナ・ウンギュの独断に反旗を翻して,ナ・ウンギュプロダクシ ョンから脱退した。 1929年 ワン・トクソン,キム・ボシン夫婦の紹介で,新人女優のハ・ ソヤンと結婚をした。 彼女は,<盗賊野郎>と<大いなる墓>に出演した。 1930年 <盗賊野郎> 監督,主演 監督デビュー作 テドン映画社の第1回作品 原作:キム・ヨンチャン 主演:チェ・インギュ 労働と夜学活動をしていた若者たちが,世の中の荒波によっ て,結局恐ろしい盗賊奴に変わったという内容の映画 検閲当局によってかなりの部分が削除されたそうだ。 1931年 <大いなる墓> 監督,主演 間島(カンド)で日本軍が独立軍と民間人に行った大量殺戮 を描いた映画 1931年 イ・ミョンウ,イ・ギョンソン,イ・グヨン,パク・チェヘン などと共に花鳥映画同人制作所を組織し,朝鮮古代劇の制作に 努力した。 1932年 ナ・ウンギュと再会して<開化党 異聞>にキム・オクキュン役 でに出演した。 以後,ナ・ウンギュが死ぬ前まで彼の映画に出演した。 1933年 ハ・ソヤンと離婚した。 1938年 <図生録> 監督 主演:イ・グムニョン,キム・シンジェ,チェ・ウンドン 金持ちの家で作男暮らしをする老人と彼の娘が経験すること になる数奇な人生をテーマにした映画 撮影に入って1週間で終わらせることによって映画史上類例 がない短期間撮影記録を立てた。 1941年 <家なき天使>(チェ・インギュ監督)に出演 植民地時期において最後の映画界活動となった。 朝鮮映画人協会の設立のときから入会せず、朝鮮が独立する まで身を隠していた。 解放以後,啓蒙文化協会を中心に活動した。 1946年 <自由万歳>(チェ・インギュ監督)に出演 1947年 <尹奉吉義士>を監督 祖国を解放した愛国の志士の抗日闘争を描いた映画 1948年 <柳寛順>を監督 7〜8年周期で3度も映画化した。 1954年 韓国映画人団体総連合会 最高委員 1956年 韓国映画人団体総連合会 初代会長 1957年 <アリラン>(キム・ソドン監督)に出演 ナ・ウンギュの20周忌を記念する追慕記念作 シン・イルソン,ソク・クムソンなど往年の俳優らと共に出 演した。 1962年 韓国映画人協会 初代理事長 1963年 韓国芸術文化団体総連合会 会長 1968年 映画界の元老ポク・ヘスク,ソン・ドンホ,キム・ソンチュン, イ・ギュファン,イ・チャングン,イム・ウナク,キム・イルヘ, イ・ジェミョン,ヤン・ジュナムと共に韓国映画最高会議を発足 させた。 1975年 10月21日 老患で死去(74歳) 雅号:クムォン(琴園) 1993年 8月 建国勲章愛国章 叙勲 長男のユン・サムユックは,シナリオ作家,映画監督 三女のユン・ソジョンは,演劇俳優 [監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1930 1931 1938 1940 1947 1948 1949 1948 1949 1952 1953 1954 1956 1956 1957 1958 1959 1959 1962 |
盗賊野郎 大いなる墓 圖生録 授業料 (チェ・インギュ=崔寅奎,パン・ハンジュン=方漢駿) 尹奉吉(ユン・ボンギル)義士 三一革命記 柳寛順(ユ・グァンスン) 愛国者の息子 崩壊した38度線 成仏寺(ソンプルサ) 栄光の道 故郷の歌 乙女星 論介(ノンゲ) 多情も病だろうか コンチュイ パッチュイ 人生大学一年生 韓末の風雲と閔(ミン)忠正公 女人天下 |