輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼討伐隊の戦闘警察官ソン・ギヨルは,チャッコとして悪名が高かったパルチザン,ペク・コンサンを逮捕し,強制連行したが,ミスからペク・コンサンに逃げられる。
▼このことでソン・ギヨルは制服を脱ぎ,破滅の道を駆け上がり,30年間,彼を追跡してきた。
▼ソン・ギヨルとチャッコは,30年後,老いた行旅者のひとりとしてソウル都心の更生院で会うことになる。
▼二人の男は,病気で死が目前に近づくと,ソン・ギヨルは,チャッコを故郷へ連れて行って寃罪を晴らしたかった。
▼廃物のように腐った二人の老人の不思議な戦いに,若い巡査たちは,ソン・ギヨルの亡失共産軍という話を理解できずに見物するだけだ。
▼虚脱に陥ったソン・ギヨルは,チャッコを連れて故郷へ行く列車に乗る。チャッコは,列車の中で悔恨を感じ,ソン・ギヨルにもたれかかって息をひきとる。
[制 作 年] 1980年 [韓国封切] 1983年10月23日 [観覧人員] [原 題] チャッコ 짝코 [英 語 題] Mismatched Nose [ジャンル] ドラマ [原 案] キム・ジュンヒ [脚 本] ソン・ギルハン [監 督] イム・グォンテク [第74作] [撮 影] ク・ジュンモ [照 明] チョ・ギナム [音 楽] キム・ヨンドン [美 術] キム・ソンベ [出 演] キム・ヒラ → チャッコ ペク・コンサン 元パルチザン(共匪) 鍛冶屋 キム・サムス チェ・ユンソク → ソン・ギヨル 元討伐隊の戦闘警察官 警査 パン・ヒ → チョムスン チャッコの恋人 パルチザン 女盟連絡部長 キム・ジョンナン → ファスク ソクチョ(束草)の漁夫の娘 パク・エナ → イ・スハン → イ・ヘリョン → 討伐隊長 チョ・ジェソン → チェ・ナミョン → イ・イェミン → 更正院 室長 チュ・ソクヤン → チュンイ 更正院 入所者 チ・ゲスン → ナ・ジョンオク → キヨルの妻の母 イ・ジョンエ → キム・ジヨン → チェ・ナヨン → ユ・ミョンスン → チ・バンヨル → キム・ギボム → キム・ギジョン → パク・チョンソル → 更正院 入所者 パク・プヤン → 更正院 入所者 チェ・イル → 更正院 入所者 アン・ジンス → 更正院 医師 キム・イェソン → チェ・ソク → パク・クァンジン → 更正院 入所者 チャン・チョル → パク・タル → [受 賞] 1980 第19回 大鐘賞映画祭/優秀反共映画賞 [映 画 祭] [時 間] 103分 [観覧基準] 年少者不可 [制 作 者] カン・デジン [制作会社] (株)サミョンフィルム [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=TfEuV43YTcI
(日本語字幕あり) [H P] [撮影場所] [M-Video] [Private ] K-DVD【63】 (コメンタリー1:監督,ホ・ムニョン(映画評論家)) (コメンタリー2:ソン・ギルハン(シナリオ作家),キム・ホンジュン(映画監督)) 韓国映像資料院 イム・グォンテク監督 コレクション ボックスセット(17,000-2021/04/03) 往十里(ワンシムニ)(1976年) 族譜(1978年) チャッコ(1980年) 曼陀羅(1981年) [お ま け] ・題名の「チャッコ」とは,獅子鼻(ししばな)のこと ・「軍事政権下の当時、お蔵入りになりかけた本作を救うべく、映画評論家たちがわざと <優秀反共映画賞>を与えることで、一般公開(1983年)にこぎつけたといういわく付 き。今見ると、決して<反共>映画ではないことがわかる。」 (「ニチボーとケンチャナヨ 私流・映画との出会い方2」岸野令子[著]2021年 より)