輝国山人の韓国映画
<Home>へ
[出演映画][職 業] 俳優,制作,企画 [本 名] [生年月日] 1936年6月12日 [出 生 地] [身長体重] 176cm [住 所] [レ タ ー] [出身学校] プサン(釜山)トンア(東亜)大学校 法学専攻 キョンヒ(慶煕)大学 行政大学院 [宗 教] [趣 味] [特 技] [家 族] [血 液 型] AB型 [あ だ 名] [座右の銘] [経 歴] ・15年間プサン(釜山)代表陸上選手生活をした。 ・大学卒業後,5年間陸上委員長を務めた。 ・イ・マヌン監督がプサン(釜山)で<人情埠頭>>(1960)を撮影し た時,ムン・テソンが訪ねて行って映画制作を助けたことを契機に この映画に端役で出演することになった。 ・キム・ギヨン監督の助けで本格的に俳優生活を始めることになった。 ・<洞窟の中の愛欲>(1964)で比重ある助演を務め,名前を知られた。 ・以後,1980年代に<赤いさくらんぼ>(1982),<エマ夫人>(1982), <於于同(オウドン)>(1985)など,パク・ホテ監督、チ・ヨンホ 監督などの成人映画にしばしば出演した。 ・1988年にプロダクションを設立して映画企画、制作,主演を務め, <李朝春画図>(1988)、<妖花鏡>(1988)、<従軍慰安婦>(1991) など,12作品を制作した。 [H P] [所属会社] [T V] [WebDrama] [ラ ジ オ] [M-Video] [C F] [短編映画] [演 劇] [DISC] [受 賞] [お ま け] [最終更新] 2019-08-14
制作年 | 作 品 名 (監督名) |
---|---|
1960 1980 1980 1981 1981 1981 1982 1982 1983 1984 1985 1985 1986 1986 1986 1986 1986 1988 1988 1988 1988 1988 1989 1990 1990 1991 |
人情埠頭 (イ・マヌン=李萬興) 火の鳥 (イ・ギョンテ) 風吹く良き日 (イ・ジャンホ=李長鎬) 暗闇の子供たち (イ・ジャンホ=李長鎬) 低きところに臨みたまえ (イ・ジャンホ=李長鎬) 三度は短く 三度は長く (キム・ホソン=金鎬善) 赤いさくらんぼ (パク・ホテ=朴鎬泰) 叛奴 (イ・ヨンシル=李英実) 一松亭の青松は (イ・ジャンホ=李長鎬) アガタ (キム・ヒョンミョン=金鉉明) 哀恋妃 【オウドン (於宇同)】 (イ・ジャンホ=李長鎬) 赤いさくらんぼ2 (パク・ホテ=朴鎬泰) 写真 自由夫人 (パク・ホテ=朴鎬泰) 壁と壁の間 (キム・ジョンヨン=金正勇) 魔性のくちびる ソウルスキャンダル 京城醜聞事情’86 (パク・ホテ=朴鎬泰) 恐怖の外人球団 (イ・ジャンホ=李長鎬) 赤いさくらんぼ3 (パク・ホテ=朴鎬泰) 李朝春画図 (パク・ホテ=朴鎬泰) 好好伝 (パク・ホテ=朴鎬泰) おもち〜色欲の壷〜 (キム・スヒョン=金秀N) 妖花鏡 (パク・ホテ=朴鎬泰) 赤いさくらんぼ4 (パク・ホテ=朴鎬泰) 桑の処女(おとめ) 【春花春風】 (チェ・ギブン=崔起風) かまきり2 韓国官能秘話 【古今笑叢2】 (チ・ヨンホ=池映鎬) 冬春別曲 (パク・オクサン=朴玉相) 従軍慰安婦 【母さんの名前は,チョウセンピーだった】 (チ・ヨンホ=池映鎬) など133本の映画に出演 |
低きところに 臨みたまえ(1981) |
---|
![]() |