▼2007 ▲不定期日記
07_27 本格的な夏になって昆虫シーズンの到来です!今年は中々梅雨明けしないですけれども、東海〜関東地域のクワカブは当たり年のようで、例年より多く採集されていると聞きます。
僕も早く仕事を終わらせて採集の旅に出たいと思っている毎日です!!

ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-第1巻、絶賛発売中ですので宜しくお願いします!!

▼仕事のこと。
なんだかんだで忙しく仕事をこなしている毎日です♪仕事が全くなかった10年前と比べれば天国のような日々をおくらせていただいております!もう少し贅沢を言わせていただけば冬場も沢山仕事が頂けますように♪

鍬道35話_飼育の常識?非常識?作画完了。
ベクター・ケースファイルは、ネーム中
ミヤマ仮面さんよりの頼まれモノ(笑)完成♪
後、来月の沖縄取材を円滑に進めるために細かい仕事を色々と進行中!


ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-“Act-6社会のゴミ”補足ムシちく。
シバンムシとアリガタバチのことのですが、ほとんど補足することがありませんので僕の昔話を少し…(^^;
今から数十年前、僕が保育園に通っている頃、毎年決まった時期になると保育園の石垣に大きなアリが沢山わいて出てくるのです。
当時の僕達は、その大きなアリを沢山捕まえてはビンの中へ入れて集めていました。
後で知ったことなのですが、その大きなアリがシバンムシアリガタバチでして時々、手とかがヒリヒリすることがあったのですが刺されていたんでしょうね…多分……(^^;
毒素が強いクロアリガタバチでなくて良かったです。
中学生の頃だと思いますが、隣県の名古屋市ではアリガタバチが大量に発生し沢山の被害が出たとニュースで見たことを憶えています。
どうやら紡績工場から出た大量の糸くずにシバンムシが沸きアリガタバチに繋がったようです。
最近では紡績工場もなくなりアリガタバチの話もさっぱり聞かなくなりました…この話を描いているときには子供の頃が思い出されて、かなりノスタルジックな思いにふけりましたねぇ〜

少し前のことなのですが担当さんとベクターの打ち合わせをしていたときに、今回の蜘蛛女についての意見が届いてるって事を聞きまして少しばかり反省しております…
今回の話は、稲穂が犯人を捕まえようとするスタンスで描いたのではなく、御婦人が犯人でないことを証明したいが為に稲穂がとった行動として描いたつもりでした。
稲穂にとっての重要なことは一般の方とは少しズレれているため、上手く表現が伝えられなかった僕の未熟さを反省しております。
多分ちゃんとした(一般的な犯人を追いつめるタイプの話)刑事推理物を描く場合は、もう少しページを使って描くとおもいますが、もうしばらくの間は1話完結のベクター・ケースファイルを楽しんでいただけたら嬉しいです。

これからもカミムラ先生と担当さんと力を合わせて面白い作品を造って行けるよう頑張りますので宜しくお願いいたします。


▼飼育昆虫と栽培植物のこと。
食虫植物のセファロタス瀕死の状態で枯れそうです…誰か良い復活方法を知って見えたら教えて下さいっ!
水槽内にエビが大量に発生しすぎてます…後、庭の金魚壷のホテイアオイが増えすぎです…浮き草のアマゾンフロッグが消滅してしまいました…(;x;


6月からメールの返信がほとんど出来ないままでいます…もう少ししましたら返信できるようになりますので宜しくお願いいたします。
御世話になっている方のお子様達が応援イラストを送って下さりました♪とても元気になります!
今は、時間無くて頂いたイラストをスキャンできませんが次回の更新時にはUpさせて頂きますっ!!
ありがとう御座いました!(^^)v
06_17 梅雨に入ったかと思えば晴れの日が続き、回りからノコギリやらミヤマやらヒラタやらカブトやらを採集したという話を耳にしまくり、僕も早く採集に出かけたいと思っていたのですが仕事がいっこうに終わりません…(;x;
あ〜本当なら今頃、山に入っている予定なのですが…僕は今年、山に入れるのでしょうか?昨年は、ほとんど入ることが出来なかったので、今年は近くの山で良いので昆虫採集を満喫したいです!山に入ると猛烈なサウナ効果でダイエットも出来ます♪(笑) 一度、山に入ると2〜3sは痩せますよ。

カミムラ先生の所でもカブトの羽化ラッシュの模様♪ウチでは何故か♀がストライキに入ってしまい、どの種類も産卵してくれません…やっぱり気候がおかしいのでしょうか?


▼仕事のこと。
6月は、5日発売の“チャンピオンREDいちごVol2”に掲載されました“アマミにおまかせっ”を始め沢山の作品が発表できました!これも応援して下さっている皆様の御陰です。ありがとう御座いますっ!m(T-T)m
19日発売の“チャンピオンRED8月号”には、特別付録として“サイカチ〜全国大会闘虫地獄編〜”の単行本が付いてきます!“アマミにおまかせっ”は“サイカチ”の スピンオフ作品となっておりますので、付録の単行本と一緒に読んでいただけると嬉しいです。
翌日20日には“ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-”の第1巻が発売されます!描き下ろしやオマケが沢山付いていますので、ゼヒ宜しくお願いいたします。

最近驚いたことッ!?深夜のチャンピオンREDのCM中にベクターとサイカチのことが放映されたと聞きましたっ!僕は地方に住んでいますので見ることが出来ません…あ〜関東に行きたいですっ!!

これからの季節、初めてクワ・カブを飼育してみようと思っておられる方!!
僕も参加している“みんなのオオクワガタ”とても分かりやすいですよ♪


ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-“Act-5呪いの音楽室”補足ムシちく。
ミミヒゼンダニについて。
ミミヒゼンダニは、どこにでも存在しているダニの中で珍しい種類ではありません。 基本的には犬や猫の耳に寄生しリンパ液やカサブタを食料として生きています。
家族やペットとして飼育されている動物の中で最近、非常に耳を気にし始め固い物に耳をこすりつけたり頭部の毛が抜けていませんか?そのような場合、このミミヒゼンダニに80%以上の確率で寄生されています!!
直ちに動物病院へ連れて行って上げて下さい。
人への感染例は少ないのですが、希にダニに感染した犬や猫と一緒に寝ている方での感染例を聞くことがあります。  動物から人へなかなか感染しない理由は、一緒に寝たり頻繁に戯れたりしない限り耳同士がふれあう機会が少ないからです。 (ミミヒゼンダニは、耳の中以外では長時間生きることが出来ないため)
しかし人が感染してしまった場合、昨今普及が著しい音楽携帯等の小型ヘッドフォンを中継して感染が拡大するおそれがあります。 たとえダニが居なくともヘッドフォンは、直接人体に入れる物ですので清潔にしておいた方が他の(人体に生えるカビなど)感染も予防してくれます。

耳は音を聞くだけではなく平衡感覚等をつかさどる大切な器官です。
何か異変を感じたらスグに病院で検査をして下さいね!!もし、感染していても、よく効く薬や軟膏が有りますので大丈夫です。 (それでも完治までには1ヶ月程度かかる様ですので気を付けるに越したことはないです)

メールなどで沢山、海外で起こった耳へのダニ感染の話を聞きましたが、アレだけの内容では感染したダニが、どんな種類なのかまでは分かりません。
オーストラリアやニュージーランド・ポリネシアは最も古い動植物が存在する特別な環境です…もしかしたら新種の寄生ダニなのかもしれません。
また、詳細が分かりましたら御報告させていただきます。


▼飼育昆虫と栽培植物のこと。

昨年羽化して現在、6頭の嫁さんと夢の生活を送っている
ユーロミヤマ(南フランス78o)くん。
ユーロミヤマはペアリングを始めると恐ろしく短命ですので
昨年の失敗を教訓とし、今年は幼虫が沢山取れることを
祈っています♪
何故か同じユーロミヤマでもスイス産の小型種は爆産してくる…
今年は、飼育温度を変えて挑戦です!!
本土ミヤマに比べれば、楽勝で産卵してくれますよ(^^)v
05_20 ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-第1巻は6月20日発売ですっ!
宜しくお願いしますっっっっっっ!! m(_ _)m

ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-Act5呪いの音楽室が掲載されているチャンピオンRED7月号は現在、販売中です! 今回は、ホラー風味に仕立ててありますので宜しくお願いいたします!!



▼仕事のこと。
多忙期間をほぼ終了し現在、急ピッチで作業をしているベクターのネームをやり直したら、やっと平年通りの作業量に戻りますのでHP等の更新が再開できると思います。 
また、お付き合いの方を宜しくお願いいたします!

鍬道・第34話“沖縄へ行こう!最終話”は作画完了。 第35話のネーム中です。
鍬道では7年目にしてキャラの初水着を描かせていただきました…(笑
ベクターは2本分のネームを進行中です。1本は、エピソード変更のためネーム修正中。
もう1本は、資料集め&エピソード・キャラを試行錯誤中。(昆虫関係の皆様には毎回御世話になっぱなしで…)

来月は“チャンピオンREDいちごvol2”にて“アマミにおまかせっ!”“チャンピオンRED本誌”にて“ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記- 本編のAct6&特別付録・サイカチ-全国大会闘虫地獄変-”“ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記- コミックス第1巻”カミムラ先生と共にガンバりましたので全部読んでいただけると嬉しいです♪

そろそろ仕事で山に入るシーズンが近づいてきていますので体力作りを兼ねたぜい肉落としを開始しなければ…昨年は、一度も個人的な採集に行けなかったので2年ぶりとなる訳なのですが、そうとうに体力が落ちていると予想されるので踏ん張らないとっ!



ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-“Act-4痴漢電車のアイドル”補足ムシちく。
“あっ!”と言う間に前回の更新から一月以上が経過してしまい、Act-4の補足ムシちくを書かないままAct-5
が掲載された“チャンピオンRED7月号”が発売されてしまいました…楽しみにしてくださっていた方には、本当に遅れすぎてゴメンなさい…m(_ _)m

アオバアリガタハネカクシは、火傷虫の通り名を持つほど危険な昆虫ですので見付けても絶対に触らないで下さい!小さくても赤・黒・オレンジ・ブルーメタリックと派手なカラーリングをしていますので目立ちます。
水辺に多く生息していますので、これからの季節・キャンプや昆虫採集時の注意が必要です!!
皮膚の弱い方は、ハネカクシが歩いただけで痒くなりますし、治った後も皮膚の変色が長い場合は数年も続きますので細長くミミズ腫れが出来て痛痒い場合は、スグに皮膚科へ行って下さい。

ハネカクシに触れますと、数分から数時間後に恐ろしく痛かったり痒くなったりします。
症状や発症時間は個人差があり確定は出来ませんので、今回の話は自分自身の体験談を元に症状を再現してみました。 言っておきますが、僕の場合は太ももをやられたのではなく手の甲をやられました。(笑
火傷虫と言われるくらいですので、痛いと感じられる方も多いと思いますが、僕の場合は痛がゆいというか、どちらかというと痒さが勝っていましたし…うつした知人も痒かったようです。(^^;
僕の場合は、昆虫採集時にベンチに座っていたとき手の上をモゾモゾする感触があったので、確認もせず払いのけたらハネカクシでした…2〜3分もしないうちに、もの凄く痒くなって、その後ヒリヒリと痛痒くなりました。
翌日、手の甲は三日月型に変色していましたが皮膚科で頂いた強力な薬により数日で完治しました。

最近では見かける個体数も少なくなってきましたが、いる場所には大量に発生して居るみたいですので草むらに長時間入る場合は、必ず長袖・長ズボン・長靴で完全武装した方が良いでしょう。
短時間でも気を付けましょうね!
ハネカクシと云う名前の由来は、前胸背板(背中)の小さなブルーメタリック部分に小さく折りたたまれた羽根が、まるで羽根が無いかのごとく隠されているので羽根隠しと呼ばれています。 そしてアオバは羽根を収納している部分が青いための青羽です。
漢字で書くと“青羽蟻型羽根隠し”“*青葉蟻型羽根隠し”となります!和名は、そのまま昆虫がイメージできるので楽しいです♪  *青葉の方は、新緑の季節から出てくるという意味らしいです。

最後に“痴漢は犯罪ですので絶対に真似しないで下さい!”昆虫を悪用する輩は榎稲穂が許しませんっ!(笑


▼今年はツバメが来るのが非情に遅いです…こんな年は害虫が増え色々と弊害が起こるコトが多いですので、植物や動物を飼育している方は気を付けた方が良いかもしれません。


▼飼育昆虫と栽培植物のこと。
ユーロミヤマ(スイス小型種)の産卵SETを組みました♪本当はオオクワやオオヒラタの産卵SETも組まないといけないのですが時間が…今度、時間を作って徹底的に作業をします!
スジブトヒラタ♂本年第1号が羽化♪66oで僕のマイギネス67oまで後一歩の大型個体が出てきました!
普通、最初に出てくる個体は、小さいことが多いので今後の羽化が楽しみです!

次回は、食虫植物共々クワガタの画像を久しぶりにUpしようと思っていますのでお楽しみに!
04_13 ▼仕事のこと。
しばらくの間、まったく更新が出来ずに申し訳御座いませんです…ここ数ヶ月の間、忙しい日々が続き、とても嬉しい悲鳴を上げ続けております。
中でも一番嬉しかったことは、ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-第1巻が出ることが決定したことです!
これも総て応援して下さっている皆さんの御陰です!ありがとうございますっっっ!m(_ _)m
僕が担当している補足ムシちくを始め、カミムラ先生が担当している○○とかオマケも充実している…つもりですので是非ともよろしくお願いいたします!!!

他にも各所で色々と夏に向けての予定が進行中ですので、また多くの方にお会いし作品を読んで頂けることを楽しみにしております♪

鍬道・第34話“沖縄へ行こう!最終話”は、ネーム中です。
ベクターのネームは、少し予定がずれてペースアップ中です。
その他の作品やコラムは予定が大幅にずれて来そうで恐いです…(;x;
メールの返信は、少しずつですが必ず返信いたしますので…申し訳御座いません。


ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-“Act-3白い家”補足ムシちく。
かなり遅れてしまいましたが補足ムシちくです! やはり、メジャーな昆虫ですので各方面から色々と貴重な御意見を頂きました♪ありがとう御座います!
最初に1カ所だけ修正点があります…ムシちくの中で35℃と30℃の表記がありましたが両方とも35℃です
僕がネーム時に間違えて記入してしまいました…申し訳御座いません。


今回、頂いたメールの中にシロアリの退治方法が間違いではないのか?との御指摘がありましたが、作品中でのシロアリの扱いは退治して全滅させてしまうのではなく出て行って貰うことに重点を置いていますので御理解して頂けると幸いです。
スズメバチの時もそうでしたが、どのムシちくを使うのか相当悩みました…1本の話の中で全部は使い切れません。 言葉足らずになっているところもありますが御了承下さい。

シロアリのグループについて。
シロアリの仲間には、高等シロアリと下等シロアリと呼ばれるグループがあり、日本(本土)に昔から生息しているシロアリは下等シロアリの仲間です。 (世界的に見れば下等シロアリは少数派)
下等シロアリは、腸内共生しているバクテリアの助けを借りてエサであるセルロース(木材など)を分解・吸収しています。高等シロアリの方は共生バクテリアを持たず自らエサを分解・吸収できる酵素を作りだしています。
高等・下等シロアリは、どちらも40℃近い高温に耐えることが出来ると聞いていますが下等シロアリの方は、その温度に共生バクテリアが耐えられず弱ったり死んでしまい高温状態では住みにくい環境となり、よほどのことがない限り、そのエサ場を捨て涼しい場所へ移動を開始します。
話の中に出てきた鉄筋コンクリートで造られた家屋はシロアリの分巣を発見しやすく加熱することも簡単です。
分巣を高温にすることでシロアリは逃げ出しますが中途半端な加熱はシロアリを活発化させ被害を広げてしまいますので特に木造家屋では十分注意し根気よく作業を続けることが大切です。
*床下暖房によるシロアリ被害が増えていますので注意しましょう!

次は、シロアリの巣についてです。 
シロアリの女王や王アリが住んでいる巣の本体は特殊な環境を除き家屋の中にあることはほとんど無く別の場所からやって来ています。 ですから、家屋のみのシロアリを退治することはとても難しくシロアリが嫌う環境を作り出すことが大切になってきます。
駆除のしかたは、確実とは言い切れませんが巣ごと全滅させる方法が何種類かありますので試してみるのも良いと思います。 (今回の取材に協力して下さった皆さんの意見ではトラップ方式が良いとのことです)
一度シロアリが来たと云うことは近くにシロアリが好む環境が存在している証拠ですので、より一層の注意が必要です。 
*特殊な環境とは、縁の下にカビが大量に生えるほどの水分があったりエサが豊富で若い女王や王アリが簡単に巣を設営できる場所です。

昨今、海外より高等シロアリが国内に進入してきていますが、コレらのグループは共生バクテリアを保有していないため稲穂がとった行動は全く意味を持ちません。 (一部の高等シロアリが家屋を食害します)
(しかし、人間がやけどするほどの温度に加熱したのならば、クマムシ以外は逃げ出すと思いますが木造住宅の場合、火事になる可能性がありキケンですので絶対にしないで下さい。)
相手が高等シロアリであれば稲穂も別の行動をとったことでしょう…その話はまた別に機会にっ!

*今回のシロアリは総てイエシロアリのコトでヤマトシロアリではありません。大きな巣になると貯水タンクを持つ内部まで高温にならないとか言わないで下さいね…全部説明するともの凄い量になってしまいますので御了承をっ!


ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-第1巻にも補足ムシちくを書かせて頂いておりますので、そちらの方も宜しくお願いいたします!クワガタ採集でのシロアリとの遭遇談やクワ・カブの幼虫でもおなじみのシロアリと似た役割を果たす体内共生菌(バクテリア)の話を書かせて頂いています。
コレからもカミムラ先生と一生懸命がんばっていきますので応援宜しくお願いいたします!


ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-第1巻は6月20日発売ですっ!
宜しくお願いしますっっっっっっ!! m(_ _)m
02_19 ベクター・ケースファイル-稲穂の昆虫記-のこと。
本日発売されましたチャンピオンRED4月号にてベクター・ケースファイルのプレ新連載が掲載されました!
たった3Pのショートなのですが、稲穂の日常を描いてみましたので興味を持たれた方は是非、読んでみて下さいね!! (もう1本あたためてたプレ用ショートネタ有ったのですがコッチはお蔵入り)
来月19日発売のチャンピオンRED5月号からは、巻頭カラーにて本格連載がスタートします。
連載までの道のりを応援して下さった皆さん、ベクターに貴重な巻頭カラーを描かせて下さったRED編集部に感謝しつつ、コレからもカミムラ先生と精一杯頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m


▼仕事のこと。
鍬道・第33話“沖縄へ行こう!その3”は、作画中です。
ベクターのネームは少し煮詰まった感もありますが、プレ連載が掲載されたことでテンションも上がりバリバリ制作中です!!面白い作品が目白押しのチャンピオンRED連載陣の中で少しでも長く連載が続けられるよう誠心誠意、ガンバって参りますっっっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!!!!!!
クワガタの撮影が天候不順で遅れ気味です…コラムも夏に会わせて進行中…でも、コレが一番遅れてます、なんとか挽回せねばっ!

あと…確定申告……orz
……友人・知人・知り合い他からアイマスを進められてるけど…いかなるモノか…ブルードラゴンしたくて360は買ったけど、ブルドラ時間無くて開封すらしてません…(;x;
02_13 ▼ミヤマ☆仮面さん。
ミヤマ仮面こと元プロレスラーの垣原賢人さんと11日、今春・夏のイベント他の打ち合わせをしてきました。
ミヤマ仮面さんは、今年のイベントを盛り上げるためにとても熱心に語って下さり、とても有意義で楽しい時間を過ごさせて頂きました。
僕自身がミヤマ仮面さんのイベントに参加させて頂くことは少ないと思いますが精一杯、僕の出来る範囲で何でも応援させて頂きますのでコレからも宜しくお願いいたします。

垣原さんが現役時代にトレーニングしていた坂道やベンチプレスなどを生で拝見することが出来、感動と共に壮絶な練習風景が想像されました。 (僕には絶対無理です…)
山にも一緒に入りましたが、クワ・カブが沢山生息していそうな場所で、とても素晴らしかったです。
奥様の手料理まで御馳走になってしまい、誠にありがとう御座いました♪
漫画家志望のお嬢様とお友達にイラストを見せていただいたのですが小学生では、ぐんを抜いた巧さで驚きと共に感動すら憶えました!最近の子達は本当に絵が上手いですね!(^^)g


▼マンガのこと。
鍬道・第33話“沖縄へ行こう!その3”は、作画に入り順調に進んでいます♪
ベクターの次話ネーム進行は、ほぼドラマ展開が決まりました!出だしのインパクトを重視するか後半の流れを重視するかで悩んでいますが順調にネームに入れそうな雰囲気なので描いていて楽しいです。
スズメバチの時と同じ感覚で今回の話は、サクサク展開が決まっていきそう♪


▼クワガタのこと。
友達に手伝って貰いエサ交換をしました♪今回は死亡している数も少なく全体的に順調に進みました。
やはり、温暖化の影響なのでしょうか?ほとんどのクワガタが休眠を止めてエサを欲しがっています。
今年は夏前から大変そうな予感がします……(^^;


5歳になるミヤマ仮面Jrよりプレゼントして貰ったイラストです♪
すっげ〜嬉しいです!大切にしますね!!
01_30 ▼マウス壊れました。
ベクターのネーム最中にWordの調子が悪くなって困ってましたが原因が判明!
(僕の場合、Wordでセリフと流れを作りプリントアウトしたモノを見ながらコンテを起こしていきます。)
マウスの光学部分の接触不良とホイールクリックが折れてました…3年以上使ったマウスなので、そろそろ限界なのは理解できるのですが、コレが原因で(だとしか思えない)Wordの保存やスペルチェックが出来なくなるのは意外で驚きました。
予備のマウスに交換したらサクサク動き出しましたので、やはりコレが原因なんだろうと勝手に解釈しております。(でも、予備のマウスは小さくて使いにくい…明日、買ってこよう)

で、やっとベクターのネームが完成♪後は気になるところを修正してムシちくを完全なモノにして編集部にFAXです!そして、その後は♪爆睡…鍬道のネームが待っています…(T−T
今回のベクターは慣れないことをしたので時間掛かって苦しかったけど出来上がってみると楽しかったです♪
あああ…2月がやってくる…確定申告が面倒だよ……
01_23 超遅れましたが新年の御挨拶。
新年、あけましておめでとう御座います。
本年も誠心誠意、頑張って参りますので宜しくお願いいたします。

昨日(22日)をもちまして、昨年より引きずっていた諸々の仕事に一応の片が付きまして、精神的にやっと新年を迎えることが出来ました!
今年の御年賀は、個人的にメール等に登録してある方々へ簡単な内容メールにて済ませてしまい申し訳御座いませんでした…
かといって、毎年スゴイものを出しているかと言えばイラストが少し入るくらいなのですが…(^^;
直接、年賀状を送って下さった方には、もう少し遅れてしまいますが何かしら返信させて頂きますのでっ!!


▼チャンピオンREDのこと。
今月19日に発売されましたチャンピオンRED3月号“ベクター・ケースファイル”の正式連載予告が入りました!
これも総て応援して下さった皆様の御陰です!ありがとう御座いますっ!!
読み切りを数話(ベクター2話分・あさがお1話分)描かせて頂く度に話のネタなどのストックは大丈夫ですか?的なことを担当さんから聞かれていましたので「何となく……」雰囲気を感じていまして、もう少し読み切り描いてシリーズ連載に格上げして頂けるのかな?と、思っておりましたら一気に新連載をやらせて頂けることになり嬉しくて言葉も出ないほどです。
これもみんな応援して下さった皆さんチャンピオンRED編集部の皆さん、そしてサイカチの連載時から一緒に歩んできましたカミムラ先生と担当さん、総ての皆さんのお掛けだと信じております。

気合い入れてネームを切らせて頂きますので宜しくお願いいたします!!m(_ _)m


▼冬コミのこと。
チャンピオンREDいちごにて掲載されました“あさがお絵日記”を少しでも多くの方に読んで頂きたくて、カミムラ先生と自分達で出来ることは少しでもやっておこうと10ページの合同コピ本“べくたー・さいかちふぁいる”なるモノを制作しまして無料で配布させて頂きました。
最初100部限定にしようと思っていたのですが、多くの方に持って行って頂けて途中から再生産をはじめ嬉しい悲鳴を上げておりました!(カミムラ先生、御苦労様でした)
持っていって下さった皆さん!ありがとう御座いましたっ!!
また突然作るかもしれませんので、その時も宜しくお願いいたします。

遅くなってしまいましたが、コピ本を置いて下さった「きゅうじゅうに」様 「AuSYSTEM」様 「ちっぷまんくRt」様 ありがとう御座いました!!m(_ _)m


カミムラ先生のこと。
今月15日発売の近代麻雀にて4コマショート“天災 りんこさんッ”が掲載されました!
僕は最近、麻雀をしなくなったのですが20代の頃はちょくちょく打っていまして“めり”や“めりり”の感情はとてもよく分かります!(笑  まだ読んでない方は本屋さんにGO♪

今年は別々の活動が色々予定されていますが、お互いがんばっていきましょうっ!!
まずは、VCFを気合い入れていきましょうねっ!これからも末永く宜しくお願いいたしますねっ♪


▼クワガタのこと。
最近、忙しくてエサ替えしてませんでした…暖かくなってきてゴソゴソ活発に動き始めたり100o近いオオヒラタが脱走したりと…(汗
取りあえず、みんな腹空かせてるだろうからエサ交換ガンバりますっ!!
▼過去の不定期日記。
2007_01〜07 ▼2006_07〜12 ▲2006_01〜06 ▼2005_10〜12 ▲2005_01〜09 ▼2004_07〜12  ▲2004_01〜06 
2003_05〜12
自己紹介 ▲趣味 ▼リンク ▲イラスト ▼更新履歴 ▲Mail TOP