輝国山人の韓国映画
<Home>へ
春...
夏...
秋...
冬...
そして春...
無邪気な童子僧が少年期,青年期,中年期を経て,壮年期に達する波乱が多い人生史が神秘な湖上の庵の美しい四季の上に描かれる。
業:いたずら好きの子供,殺生の業を始める。
万物が生成する春。森で捕まえた魚と蛙と蛇に石をぶら下げて困らせる意地悪ないたずらをして,天真爛漫な笑いを放つ子供。その姿を見守った老僧は,寝ついた子供の背中に石を縛っておく。眠りから覚めた子供が涙声で痛いと訴える。老僧は,過ちを戻せなければ,一生の業になることを悟らせる。
欲望:愛に目を開いた少年,執着を知るようになる。
子供が育って17歳の少年になった時,山寺に同い年の少女が療養しに入ってくる。少年の心に少女に向かう熱い愛がみなぎって,老僧も彼らの愛を感知する。少女がいなくなった後に一層深まる愛の執着を振り切れない少年は,山寺を離れる。
怒り;殺意を抱いた男,苦痛に陥る。
寺を離れた後,裏切った妻を殺して殺人犯になり,10余年ぶりに山寺に逃げてきた男。紅葉のように赤く燃え上がる怒りと苦痛に勝てなくて,仏像の前で自殺を試みた彼を殴りつける老僧。男は,老僧が木の床に書いてくれた般若心経を彫って心を静める。男が去った静かな山寺では,老僧が自らを荼毘に付す。
空っぽなこと(公):無意味さを感じる中年,内面の平和を求める。
中年の年齢で廃虚になった山寺へ戻った男。老僧の袈裟を集め,氷の仏像を作り,冬の山寺で心身を修練して内面の平和を求める毎日を送る。寺を訪れた名前の分からない女が幼い子供を残して去る。
新しい人生の四季が始まる。老人になった男は,いつのまにか育った童子僧と共に山寺の平和な春の日を送っている。童子僧は,あの春の子供のように魚と蛙と蛇の口の中に石ころを入れるいたずらをして明るい笑いを放っている。
[制 作 年] 2003年 [韓国封切] 2003年9月19日 [観覧人員] [原 題] 春夏秋冬そして春 봄 여름 가을 겨울 그리고 봄 [英 語 題] Spring,Summer,Fall,Winter...And Spring [ジャンル] ドラマ [原 作] [脚 本] キム・ギドク(金基徳) [監 督] キム・ギドク(金基徳) [第9作] [助 監 督] チャン・チョルス [撮 影] ペク・トンヒョン [照 明] ハン・ギオプ [編 集] キム・ギドク(金基徳) [音 楽] チ・パク [美 術] [武 術] [出 演] オ・ヨンス → 老僧 キム・ギドク → 壮年僧 キム・ヨンミン → 青年僧 ソ・ジェギョン → 少年僧 ハ・ヨジン → 少女 キム・ジョンホ → 童子僧 キム・ジョンヨン → 少女の母 チ・デハン → チ刑事 チェ・ミン → チェ刑事 パク・チア → 赤ん坊の母役 ソン・ミニョン → 赤ん坊役 [受 賞] 2003 第24回 青龍映画賞 最優秀作品賞,技術賞(美術:オ・サンマン) 2004 第41回 大鐘賞映画祭 最優秀作品賞 2003 第11回 利川春史大賞映画祭 制作賞,美術賞 2003 第56回 ロカルノ国際映画祭コンペティション 青年批評家賞(Youth Jury Award) 国際シネクラブ連盟(FICC)ドンキホーテ賞 CICAE/ARTE(国際芸術映画館連盟)賞 NETPAC(アジア映画振興機構)賞 2003 第51回 サンセバスチャン国際映画祭 観客賞 2004 第5回 スペイン ラスパルマス国際映画祭 国際コンペ部門 大賞,撮影賞 2004 第2回 ウラジオストック,太平洋−子午線国際映画祭 長編競争部門 最優秀作品賞 2004 第7回 ディレクターズ・カット アワード 今年の映画人 2004 第13回 ロシア黄金映像 最優秀外国語映画賞 2004 第5回 ラスパルマス国際映画祭 ゴールデンレディー ハラマグアダ賞 2004 第78回 キネマ旬報 外国映画ベスト・テン 第9位 [映 画 祭] 2003 第8回 釜山国際映画祭 韓国パノラマ 2003 第4回 東京フィルメックス オープニング特別招待作品 2003 アカデミー賞 外国語映画賞 韓国代表作品 2003 第16回 ヨーロッパ映画賞 インターナショナル(非ヨーロッパ)作品賞ノミネート 2004 ゴールデンサテライト賞 作品賞,外国語映画賞ノミネート 2003 第17回 シンガポール映画祭 オープニング作品 2003 第3回 光州国際映画祭(Giff)オープニング作品 [時 間] 106分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] イ・スンジェ [制作会社] エルジェイ(LJ)フィルム,Pandora Film [制 作 費] 純制作費10億ウォン [ビ デ オ] エスピーオー(VHS 16,800円,DVD 5,040円,2,625円) [レンタル] あり [You Tube] https://www.youtube.com/watch?v=GokPVRwdaxE
(購入/レンタル) [H P] www.springagain.co.kr [撮影場所] 慶尚北道 チョンソン(青松)郡 プドン(府東)面 チュワンサン(周王山)国定公園内 チュサン(注山)池 [Private ] ★★★★★☆ K-DVD【30】 J-DVD()【30】 → (1,900-2021/02/09) J-Blu-ray-Rec(サンドゥ,学校へ行こう 1〜5) [お ま け] ・湖上の庵と陸地を行き来するときに乗るのは,一艘の小さなボート。 ・ときどき,今ボートは陸地にあるはずだと思ったのに,老僧が庵からボートに乗って 陸地に向かっていたりする。 ・撮影のミスではありません。その種明かし(?)は,映画の中で。 ・<冬>の場面でバックに流れる歌は,国民的民謡歌手キム・ヨンイム(金榮姙)が歌 う「旌善(チョンソン)アリラン」