輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼最悪の凶悪犯が集まったソンナム刑務所7番房に,変な奴が入ってきた彼は,まさに6歳知能の娘バカ<ヨング>。
▼一生罪だけ作って生きてきた7番房ファミリーに下されたミッションは,まさに,ヨングの娘イェスンを外部の人間が絶対立入禁止である刑務所に搬入すること。
▼2013年新年,笑いと感動いっぱいの史上初の合同作戦が始まる。
無実の罪で刑務所に収監された知的障害がある父と幼い娘との絆がまわりの人々の心を変えていく奇跡を描いた作品
[制 作 年] 2012年 [韓国封切] 2013年1月23日 [観覧人員] 12,811,206人 2013年 第1位 歴代 第8位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) 12,811,435人(映画振興委員会発券統計基準) [原 題] 7番房の贈り物 7번방의 선물 [日 本 題] 7番房の奇跡 [日本公開] 2014年1月25日 [英 語 題] Miracle in Cell No.7 [ジャンル] ドラマ,コメディー [原 作] [Producer] イム・ミンソプ [脚 本] キム・ファンソン,キム・ヨンソク,イ・ファンギョン [監 督] イ・ファンギョン [第4作] [助 監 督] コ・ジグァン [撮 影] カン・スンギ [照 明] カン・ソンフン [編 集] チェ・ジェグン、キム・ソヨン (REC STUDIO) [音 楽] イ・ドンジュン [美 術] イ・ホギョン(想像力 ホウレンソウ) [武 術] [出 演] リュ・スンニョン → イ・ヨング 服役者 5482 パク・シネ → 大きいイ・イェスン 司法修習生 カル・ソウォン → 幼いイ・イェスン チョン・ジニョン → チャン・ミナン 保安課長 ソンナム刑務所 刑務所長 イェスンの養父 特別出演 オ・ダルス → 房長 ソ・ヤンホ 服役者 1004 暴力団員 密輸 43歳 神父 パク・ウォンサン → チュノ 服役者 4375 詐欺 38歳 キム・ジョンテ → カン・マンボム 服役者 9404 姦通 36歳 パクス(博数)ムーダン(男のムーダン(巫堂)) チョン・マンシク → ポンシク 服役者 7837 夫婦スリ団 38歳 キム・ギチョン → ソ老人 服役者 5415 自害恐喝(当たり屋) 60歳 パク・キルス → チョン刑務官 チョ・ジェユン → キム刑務官 チョン・ハンビ → イェスン担任 小学校 チョ・ドッキョン → チェ・ドンフン(崔東勲)警察庁長 チヨンの父 イ・ユネ → テウォン保育院(孤児院) 教師 チョ・ジュギョン → 警察庁長官の妻 チヨンの母 カン・イェソ → チヨン 小学生 カン・スンワン → エック 服役者 パバギの手下 イ・スンヨン → ミナンの妻 ヨム・サンテ → 刑務所長 キム・セドン → 国選弁護士 ヨ・ムヨン → 模擬法廷 判事 ユン・ミンス → 模擬法廷 検事 イ・ユニ → ヨング事件 検事 ハン・ソンヨン → マルボル服役者 ソ・スンイン → リョミナル服役者 チョン・ムニョプ → ストッキング服役者 チョン・ヒテ → パク班長 チョン・ホンテ → 刑事班長 ヨング事件捜査署 キム・ベゴン → 刑事1 (キム・ヒョンシク) オ・チャンギョン → 刑事2 イム・ジェミン → 刑事3 ミン・ジョンギ → 刑事4 ソン・ヒョンジン → 医師 刑務所 ソナク → 救急隊員 キム・スンテ → 救命講習の患者役 オ・セジュン → 刑務官1 キム・ウォニョン → 刑務官2 キム・ドンミン → 望楼警備 刑務隊員 シム・ヘギュ → 目撃者おばさん チャン・ヒョンジョン → チヨン側の男 チャ・サンミ → チヨン側の女 キム・ヒョンスク → チヨン側のおばあさん ハン・テヒョン → 模擬法廷 司会者 パク・チョンア → 模擬法廷 書記 キム・ジイン → ソンニョ(声) ポンシクの妻 ノ・ガンミン → イェスンのクラスの子供1 アン・ソンフン → イェスンのクラスの子供2 チョン・ジェミン → ヨンフン イェスンの同級生 イ・サン → シン・ボンソン ポンシクの娘 ノ・ハヌル → 真っ赤なノース シン・ユンジョン → 青いノース チャン・ホジュン → 理髪店子供/童子僧 チェ・ロウン → チヌク キム・ヨンジン → 現場検証 記者 キム・ボンス → 父 ヤン・ヒソン → 住持僧侶 ユ・ダルサン → 牧師 イ・グァノ → 合唱団(TI) ペク・スワン → 合唱団(TI) キム・ヒョンス → 合唱団(TI) キム・シニル → 合唱団(TI) イ・ソヒョン → 合唱団(TI) キム・ジョンミン → 合唱団(TI) コ・セヤン → 合唱団(TI) イ・ソンユン → 合唱団(TI) チェ・ミヒョン → 合唱団(TI) チョン・ソヨン → 合唱団(TI) チャン・ヨンウン → 合唱団(TI) キム・ヨンジ → 合唱団(TI) カン・ジウ → 合唱団(TI) コ・ソンビン → 合唱団(TI) イ・ソノ → 合唱団(TI) イ・スンウォン → 合唱団(TI) オ・ジミン → 合唱団(TI) キム・ミンソ → 合唱団(TI) キム・ユリム → 合唱団(TI) カン・ユジョン → 合唱団(TI) アン・ウンセム → 合唱団(TI) キム・ユンス → 合唱団(TI) パク・ユンチェ → 合唱団(TI) チャン・ガヨン → 合唱団(TI) ユン・ヘリ → 合唱団(TI) シム・アイリ → 合唱団(TI) テ・ガイン → 合唱団(TI) オム・ジョンミ → 合唱団(TI) イ・ボラ → 合唱団(TI) パク・シヨン → 合唱団(TI) シン・ユギョン → 合唱団(TI) パク・ユンチェ → 合唱団(TI) チョ・スビン → 合唱団(TI) イ・ソヨン → 合唱団(スネ小学校) チョン・ミンソ → 合唱団(スネ小学校) ホン・ヒョンス → 合唱団(スネ小学校) キム・ミンジュ → 合唱団(スネ小学校) パク・へジュン → 合唱団(スネ小学校) イ・ジユン → 合唱団(スネ小学校) チェ・ジヒョン → 合唱団(スネ小学校) イ・ジウ → 合唱団(スネ小学校) ソ・ジヒョン → 合唱団(スネ小学校) ヤン・ガウン → 合唱団(スネ小学校) イ・ジユン → 合唱団(スネ小学校) チェ・ジヒョン → 合唱団(スネ小学校) イ・ジウ → 合唱団(スネ小学校) ソ・ジヒョン → 合唱団(スネ小学校) ヤン・ガウン → 合唱団(スネ小学校) イ・ヨンソ → 合唱団(スネ小学校) チョン・ミル → 合唱団(スネ小学校) シン・ドンハ → 合唱団(スネ小学校) イ・ヨンジュン → 合唱団(スネ小学校) ハン・ジヒ → 合唱団(スネ小学校) キム・ミンソ → 合唱団(スネ小学校) イ・ヒョンジュン → 合唱団(スネ小学校) ユ・ヨンウン → 合唱団(スネ小学校) ク・ソンウン → 合唱団(スネ小学校) チョン・スミン → 合唱団(スネ小学校) チョン・ユンソ → 合唱団(スネ小学校) オ・ジョンウ → 合唱団(スネ小学校) ユン・ムジン → 合唱団(スネ小学校) イ・イェスン → 合唱団(スネ小学校) カン・チェヨン → 合唱団(スネ小学校) オ・ユンジ → 合唱団(スネ小学校) シム・ギュリ → 合唱団(スネ小学校) イ・ジウォン → 合唱団(スネ小学校) ホ・ソヨン → 合唱団(スネ小学校) キム・ハンビ → 合唱団(スネ小学校) ネ・ジュウォン → 合唱団(スネ小学校) ユン・ボラ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ソ・ヒョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・スジョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ハ・ドウク → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ペ・ジュンサン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム パク・スジン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・アルム → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ユ・インサン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム パク・チョンベ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・デヨン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム モ・ソヌ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム パク・チュンシク → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム パク・ユギョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・ジェイク → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ソル・ソンミ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム パク・ソへ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ユン・ミソ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム シン・スンウ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム イ・ヒョソン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム イ・ユグン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム イ・インチャン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム シン・ユギョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム ユン・ナヨン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム イ・ジュニョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム チェ・ミン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・ドンヒョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム チョ・ヨヌ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム イ・ソンフィ → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム キム・ソンギル → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム チュ・ヒョギョン → 校庭使役チーム/ミュージカルチーム 友情出演 パク・サンミョン → パバギ パク・サンミョン 服役者 8038 ソン・イウ → 女性アナウンサー オ・ジュヨン → 弁護士(法律諮問) キム・ボムレ → 弁護士(法律諮問) 字幕外 イ・サンフン ユン・ギチャン [受 賞] 2013 第50回 大鐘賞映画祭/審査委員特別賞(カル・ソウォン) 男優主演賞(リュ・スンニョン) シナリオ賞(イ・ファンギョン) 企画賞 2013 第49回 百想芸術大賞/大賞(リュ・スンニョン) 人気賞(パク・シネ) 2013 第33回 韓国映画評論家協会賞/女優助演賞(パク・シネ) 2013 第34回 青龍映画賞/韓国映画最高興行賞 2014 第34回 黄金撮影賞授賞式/作品賞,最優秀助演男優賞(オ・ダルス) [映 画 祭] [時 間] 127分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] キム・ミンギ,イ・サンフン [制作会社] (株)ファインワークス,CL(Creative Land)エンターテイメント [制 作 費] [興行収入] 914億ウォン [D V D] TCエンタテインメント(DVD 3,800円+税)2014/8/22発売 [日本字幕] 小寺由香 [レンタル] [H P] [撮影場所] PAOS コソンスポーツ 球作り製形場 カンナム(江南)保育院(孤児院) コヤン(高陽)市 司法研修院 コヤン(高陽)著作情報産業振興院 プロエクスタワー ナムジュン モギョクタン(沐浴湯) ノンゴク小学校 テジョン(大田)ポフン病院 トンジャク(銅雀)区施設管理公団 ロッテマート コンダン店 マポ(麻浦)ソンウ理容店 プンダン(盆唐)スネ小学校 シンゴク総合市場 シンダン(新堂)洞 ソウォンソ(訴願所) アート&ストア アックジョン(狎鴎亭)店 イクサン(益山)ヨンサン小学校 ヤムアン教会 チャンドン(倉洞)クムホビラ フンゲ洞 ケイアウル 全羅北道 イクサン(益山)市 ソンダン(聖堂)面 刑務所セット場 [挿 入 曲] MOONLIGHT DENSETSU
天使の歌 作曲:Adolphe Adam、作詞:キム・ユニ、イ・ファンギョン [M-Video] [Private ] K-DVD【54】(2,000-2021/05/11) J-DVD(3,036)【63】2014/7/22(2,980-2021/04/04) J-Blu-ray-Rec(百年の花嫁 7〜12) [お ま け] [連載]崔盛旭の『映画で学ぶ、韓国近現代史』 人気の韓国映画『7番房の奇跡』 時代設定が「1997年」だった知られざる理由 https://www.cyzowoman.com/2022/02/post_376609_1.html