輝国山人の韓国映画
<Home>へ
作家コ・ウンの短編小説<満月>が原作で,父と娘の食い違った縁により派生する拒否できない人生を描く作品
▼1987年7月31日,チャン刑事に追われたマンスは,連れていた5歳の娘コンニムを知り合いの売春宿に任せる。
▼マンスは,明日連れにくるという約束をして売春宿を出るが,ほどなく警察に逮捕され,その渦中にチャン刑事は,マンスが振り回した刃物にあたり脚が不自由になる。
▼チャン刑事は,マンスに対する復讐として売春宿にいるマンスの娘コンニムを捜し出して,島の売春宿に売ってしまう。
▼成人したコンニムは,お金のために自分を売り飛ばした破廉恥な父を探して殺すと言って,トンウクの助けを借りて島の外へ脱出する。
[制 作 年] 2007年 [韓国封切] 2010年4月22日 [観覧人員] [原 題] 7月32日 7월32일 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ [原 作] コ・ウン「満月」 [Producer] パク・スンヒョン [脚 本] クォン・ジェウ [脚 色] チュ・ジョンナム,チン・スンヒョン,ホン・ユン チェ・ミュンファ,キム・ジヒ [監 督] チン・スンヒョン [第1作] [助 監 督] チェ・グァンヨン [撮 影] オ・ジョンオク [照 明] シム・サンギル [音 楽] ナ・ハナ [美 術] キム・ジェチョン [出 演] パク・ウンス → イ・マンス ソン・ヘリム → マンスの娘 コンニム キム・ジョンギュン → チャン刑事 キム・ミンギ → トンウク チョ・ヨジョン → 幼いコンニム シン・チョルジン → パク氏 ホン・ソギョン → カプス 友情出演 キム・ギョンジン → カプスの妻 特別出演 ソ・スンマン → 収監者 キム・ボンス → ファン刑事 ヤン・ヒスク → キム マダム キム・ムジン → 収監者2 キム・イクプン → 収監者3 チュ・チャンファン → 収監者4 テ・ギュホ → 子分1 キム・ヨンジョ → 子分2 パク・スンベ → 子分3 キム・スウク → 子分4 キム・カムネ → セックス男 ソ・ジュヨン → セックス女 ヤン・デヨン → 中年1 キム・ソノ → 中年2 チョン・ドヨン → 船員1 ウ・ソンホ → 船員2 イ・ヒョヨン → 船員3 ウ・スングァン → 客1 キム・ヒョンギュ → 医師 ペ・ソヒョン → ポジュ(抱主) ムン・ジョンスン → 店主 チョン・ヘオク → 青年1 キム・セジン → 青年2 イ・ナギョン → 女子高生1 イ・スジョン → 女子高生2 イ・ヘジョン → 女子高生3 カン・ハリム → 女子高生4 チャン・ジュヌァ → 女子大生 ユン・ウックン → 男1 オ・ブングォン → 男2 チェ・ウヒョク → 男3 キム・ファヨン → 男4 チェ・グァンヨン → 男5 [助監督] カン・ヨンフン → 男6 キム・ジュソク → 男7 キム・ヘジン → 金髪 イ・オクチャ → ホステス1 イ・ミジ → ホステス2 チン・ウンジョン → ホステス3 チョン・ソラ → ホステス4 ユ・ウンジョン → ホステス5 イ・ヨンギョン → ホステス6 チェ・スヒョン → ホステス7 イ・ヘイン → ホステス8 キム・ヨンジン → ホステス9 パク・チヨン → ホステス10 キム・ヨンミン → 巡査1 キム・ギヨン → 巡査2 ファン・ヘウォン → カニ料理店の子ども カン・ミヒ → 母 キム・ソンウン → ペンジリ チェ・ファイク → 機動警察 チェ・ミョギョン → チケット喫茶女1 パク・セミ → チケット喫茶女2 チェ・ミョンファ → チケット喫茶女3 ソ・ウンギョン → 赤ん坊の母 パク・クニョン → 被殺者 トンミョン大学 新聞放送学科 学生たち → 警察官たち [受 賞] [映 画 祭] 2008 第11回 上海国際映画祭 2008 アジアフォーカス・福岡国際映画祭 2008 上映作品 2008 チュンムロ(忠武路)国際映画祭 競争部門 [時 間] 96分 [観覧基準] 18歳以上 観覧可 [制 作 者] カン・ムンソク [共同制作] チャ・スンジェ,チン・スンヒョン [制作会社] (株)記憶の中のセミ(蝉) [共同制作] (株)チンジンエンターテイメントフィルム,トングク(東国)大学映像美ディアセンター [制 作 費] [D V D] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] http://cafe.naver.com/july32nd(韓国) [撮影場所] [M-Video] [Private ] K-DVD【18】 [お ま け] ・福岡市総合図書館 所蔵作品 ・通常上映 韓国映画特集 図書館収蔵の近年の韓国映画の特集 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 2017年2月) ・通常上映 韓国映画特集 図書館収蔵の2000年代以降の韓国映画特集 上演作品 (福岡市綜合図書館 映像ホール シネラ 2022年5月)