輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼40年を超えて一緒に暮らしてきた夫婦ミノとヒジョン。一日一日を習慣のように無味乾燥な日常を送っていたある日,夫ミノが心臓麻痺で倒れる。
▼幸い危機を脱したが,いつまた危険になるかも知れない状態だ。
▼ミノは,いつか自分が先立つことになれば,一人で残される妻が心配になって,自分の状態を隠したまま,彼女のために小さなプレゼントを一つ二つ準備しながら,永い歳月忘れて過ごした愛のときめきを感じることになる。
▼人生の最後の瞬間にまた訪れた奇跡のような愛。しかし,止めることができない別れの瞬間が,一日一日近づいている。
死という最後の別れを前にした老夫婦の感動的な生涯最後の奇跡のような愛を描く。
[制 作 年] 2011年 [韓国封切] 2012年3月22日 [観覧人員] [原 題] 偕老 해로 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ,メロー(愛情,ロマンス) [原 作] フィンランドの作家タウノ・ イリルシの小説「Hand in Hand」 [脚 本] チェ・ジョンテ [監 督] チェ・ジョンテ [第2作] [助 監 督] キム・ジホ [撮 影] キム・ソンボク [照 明] キム・ジョンソン [音 楽] チョ・ヨンウク [美 術] イ・ヒョンジュ [出 演] チュ・ヒョン → イ・ミノ 夫 イェ・スジョン → アン・ヒジョン 妻 元国語先生 イ・ナミョン → イ・スンギ 息子 警察官 チェ・ミニ → ソヒョン 看護師 キム・ボングン → キム・ホチョル イ・ミノの友人 シン・ヨンスク → キム・ホチョルの妻 ペク・ソンギ → 花屋主人 キム・ボンス → アパート管理人 キム・ホヨン → 看病人 イ・スンフン → 医師2 ヒジョンの主治医 キム・ベギュン → 医師3 イ・サンジュン → 医師4 ユ・サンヒョン → 医師5 イ・スルギ → 看護師1 チェ・ウンミ → 看護師2 イ・スンヨン → 看護師3 チェ・ジニョン → 看護師4 ペク・ユジョン → 看護師5 キム・ギリョン → 補助者1 チェ・ブギョン → 補助者2 イ・ギョンジャ → 患者の保護者 イ・ジョンベク → 病院警備員 パク・ヒョヌ → DJ 声 ソン・ソクホ → イ・ジュンソク 息子(声) キム・ウォンジン → 霊前写真師 オ・ジニ → 店主人 イ・テグ → キム・ホチョルの息子 チェ・ジニョン → キム・ホチョルの娘 キム・テギョン → 佩を飛ばす子供1 チョン・テクチュン → 佩を飛ばす子供2 キム・ビン → 佩を飛ばす子供3 ユ・スンホ → 花札を打つ人1 イ・サング → 花札を打つ人2 チェ・ヨンムン → 花札を打つ人3 ペ・ジュンソン → イ・ミノ代役 チョン・ウンオク → ヒジョン代役 友情出演 アン・ネサン → 医師 イ・ミノの主治医 ウ・ヒョン → 退院患者 ペ・ジュンソン [受 賞] 2012 第49回 大鐘賞映画祭/新人監督賞(チェ・ジョンテ) [映 画 祭] [時 間] 113分 [観覧基準] 12歳以上 観覧可 [制 作 者] コ・ギュソプ,ウォン・ジョンス [制作会社] (株)コユ(高遊)FN 共同制作:ザ・ズーム ピクチャーズ(the Zoom pictures) [制 作 費] [D V D] 株式会社ファインフィルムズ(DVD 3,800円+税)2013/1/8発売 [レンタル] [H P] http://blog.naver.com/haero2012(韓国) [撮影場所] トングク(東国)大学校 イルサン(一山)病院 ソウルSKY病院 テブ海運(テブフェリー2号) チョンス(清水)花農園 トクチョク(徳積)スーパー [インチョン(仁川)広域市] トクチョク(徳積)小中高等学校 [インチョン(仁川)広域市] イルサン(一山)警察署 ソンポ派出所 大イジャク島 イレペンション [インチョン(仁川)広域市] 大イジャク島 空の庭園ペンション [インチョン(仁川)広域市] イルサン(一山)コニョンビラ 2団地 管理事務所 デジタル不動産 イルウォン洞 スソアパート [M-Video] [Private ] K-DVD【48】 J-DVD(2,898)【61】2012/12/15 [お ま け] ・韓国映画振興委員会 制作支援 芸術映画 認定作品 ・「偕老(かいろう)とは,夫婦が一生を一緒に暮らし,一緒に老いること」という 字幕が,エンドロールの最後に出る。 ・なお,DVDの日本語字幕では,「偕老」とは,夫婦が年をとるまで仲よく一緒に 暮らすこと」となっている。