輝国山人の韓国映画
<Home>へ
1929年 ピョンヤン(平壌)のテチョル里で出生 水産業に従事していた父アン・ヨンボムと母イ・ヨンパルの 3兄弟姉妹中2番目 1942年 ピョンヤン(平壌)チョンノ小学校 卒業 1948年 ピョンヤン(平壌)公立高等普通学校 卒業 1949年 北朝鮮 国立映画撮影所に研究生として入所 6月間の研究過程を修了し,期間中,スタニスラフスキーの 演技論とロシアのモンタージュ理論,エイジェンシュタイン, プドプキンの作品に接する。 1949年 <ウンパ山の戦闘>に照明部で参加 1950年 戦争勃発以後,38度線を越えて大韓民国で軍服務 1954年 軍服務を終えて,姉の夫である監督イ・チャングンの紹介で, イ・マヌン監督の<9月の終末>の助監督として映画界に入門 する。 1958年 <母の道>>というメロドラマで監督デビュー 当代評壇では,新派時代の感激組や哀傷組(朝鮮日報)とい った甘くない評論を受ける。 以後の作品は,メロドラマと史劇という大きく二つのジャンル に分けられる。 メロドラマ 過去を問わないで下さい(1959) 悲しみは私にだけ(1962) 私の命が尽きるように(1968) 史劇 仁穆大妃(1962) サミョンダン(1963) ナミ将軍(1964) 無冠の帝王チャン・ボゴ(張保皐)(1965) 1971年 文化広告映画会社であるテジョンプロダクションを設立し,CF, 短編ドラマ,教育プログラム,企業広報物などを制作する。 2020年 死去 [監督作品]
制作年 | 作 品 名 【原 題 名】 |
---|---|
1958 1958 1959 1959 1960 1960 1960 1961 1961 1961 1962 1962 1962 1962 1963 1963 1963 1964 1964 1965 1966 1968 1969 1969 1969 1969 1969 1969 1970 1970 1970 1971 1971 1979 1981 1984 |
落花流水 母の道 再び訪ねた日なた 過去を問わないで下さい 青い空 天の川 母の力 息子の審判 絹物商ワンさん 8・15前夜 陽山道 懐かしさは胸ごとに 仁穆大妃 悲しみは私にだけ 周遊天下 サミョンダン チョングァンニョ 乞食王子 ナミ将軍 世宗大王 無冠の帝王チャン・ボゴ(張保皐) 誕生日のない少年 私の命が尽きるように ユン・シムドク(尹心悳) 愛というものは 離れても心だけは 龍門(ヨンムン)の女剣 野積 愛は去って歳月だけが残って 夜光珠 恋人よ私は痛哭する お父さんの懐に 妻よ申し訳ない 12人の女 龍門豪客 老馬の家 [短編20分] 花よりきれいなもの [短編20分] |
[最終更新] 2023-11-30