FILE関連


DLL


HOME


統合アーカイバプロジェクト
■shoda T.氏のホームページ。
■現在 NIFTY-Serve FWINDC MES #3にて進行中の『統合アーカイバAPI仕様』に 準拠し
たライブラリ(DLL)についてのページです。
このページでは、実際にライブラリ(.DLL)を使うアプリケーションを開発する方を 対象と
した情報をまとめています。
■プロジェクトで作成しているものは、個別のアーカイバ (圧縮・非圧縮を問わず)に対応し
たライブラリー(DLL ファイル)と、それを呼び出すための手順です。
この手順(API)を出来るだけ統一し、対象アーカイバが 違っていても同じような手順で内
容一覧や、圧縮/解凍が出 来るようにする、と言う事がプロジェクトの主眼となっていま
す。
圧縮・解凍には必すうのDLL開発プロジェクトホームページです。
説明が難しかったので、shoda T.氏のホームページにある説明をそのまま掲載させて頂き
ました。(shoda T.さんすみません・・・)
このホームページで、ほとんどのDLLが入手出来ます。


UNLHA32.DLL  UNARJ32.DLL
■Micco氏製作。
■『統合アーカイバプロジェクト』の API 仕様に準拠した LZH 書庫、ARJ 書庫、の操作を行
うための DLL (ダイナミック・リンク・ライブラリ) 。
頻繁に更新されています。


GOGO.DLL
■PEN@MarineCat氏製作。
■午後のこ〜だ のエンコードコア。(MP3エンコーダー)
DLL単独では配布されていません。午後のこ〜だ を導入して下さい。


WfdTool.dll
■柳直樹氏製作。
WinFD専用の機能拡張モジュール。
シェアウェアです。
WinFDでマウスでのドラッグ&ドロップやクリップボード経由のファイルの操作・ごみ箱の使
用等、Win95/NT4.0 で拡張されたシェル機能が利用できるようになります。 


gocha.dll
■Yuumi氏製作。
御茶義理・御茶義楼・うそマップ・のえみ、で偽装・分割する際に必要なDLLファイル。
 WAREZ全盛の頃、お世話になりました。



HOME