ついに(!)20票集まりましたので、中間発表第2回を行います (^_^)。
1票多くて21票分ですが、気にしない気にしない (^_^;)。
好きなアルバム:ベスト3 |
もっとも聴かないアルバム |
MP |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
2 |
2 |
2 |
3 |
3 |
3 |
アルバムの人気は、それなりに集中していますね。ダントツの1位が MP、2位は Hemispheres、そしてそれを僅差で追う3位が T4E。以下 CP、PoW、ESL が続きます。
MP の人気はすごいですね。かくいう私も MP を1位にした1人です。このアルバムって、全曲が強力で、もう本当に文句なしなんですよね〜〜 (^_^)。最後、"Vital Signs" なんて、「フェード・アウトしないでくれ〜〜」っていつも思って聴いてます (^_^;)。第2位の Hemispheres、と MP は、全曲ライヴ演奏された数少ないアルバムなんですよね。
T4E の健闘は光りますね。それに続く CP もですが、近年の Rush のアルバムが、往年のアルバムと同様に受け入れられているんですね。こういうバンドって少ないですよね。つくづく Rush はすごいバンドだと思います。
ところで、意外だったのが PeW の得票状況ですね。8位ですか。もっと上に行くと思っていました。なんでかな?
逆に、最も聴かないアルバム。ま、予想通りの Rush の独走 (^_^;)。理由に「Neil がいないから」という方もいらっしゃいました。ごもっとも。しかし、CoS の3票は何となくわかるとしても、 Presto の3票は残念ですね。個人的にはかなり好きなんですが。ロックしてていいと思うんだけどなあ。メロディアスな曲も多いし。
はっきり言って3曲というのは失敗でした (^_^;)。票が割れすぎ。20人(1人「3曲なんて選べない!」と、空欄の方がいらっしゃったので)が3曲ずつ選んで、38曲挙がるっていうのは尋常じゃありません (^_^;)。いかに Rush はいい曲をたくさん持っているのかを、改めて思い知らされました。
そのなかで(暫定)1位に輝いたのは!"Freewill" と "Natural Science" でした。おお、両方とも PeW の曲ですね。それでなんで PeW 自体の人気が低いのかなあ?
アルバム 2112 から T4E まで、まんべんなく選ばれていますね。アルバムごとの、選ばれた曲数では、2112/1曲、AFTK/2、Hemispheres/4(全曲)、PeW/5、MP/4、Signals/3、GUP/3、PoW/3、HYF/2、Presto/2、RTB/1、CP/4、T4E/4 でした。PeW 以外は、だいたいアルバムの人気と同じ様な感じですね。
また、人気のある曲のほとんどがライヴで演奏されている曲だというのもわかりますね。ライヴ演奏されていないのは、"Available Light", "Alien Shore", "Everyday Glory", "Between Sun And Moon", "Entre Nous" そして "Losing It" の6曲です。...CP で人気のある曲って、"Animate" 以外はライヴで演奏されていませんね... (^_^;)。
|
好きなメンバー!やはり当初の予想通り、Neil が Geddy を引き離しつつあります。でも、一番ほっとしたのは Alex に2票入ったことか (^_^;)。ギタリストとしての Alex は、あまりクローズ・アップされませんが、実は結構すごいんじゃないでしょうか?あれだけの空間の構築をできるギタリストって、あまりいないと思うし、だいたい彼のスタイルって、非常に独特ですよね。ライヴでの「ズドーン!」後ろに控えている 20U のエフェクト・ラックのタワー。他にいないですよ。よく構成ミスるけど(笑)。
投票して下さった方の年齢分布は、やはり 31-35才がダントツでした。20台後半も結構いますが、それ以下になるとたったの2人。若者は聴いていないんでしょうか (^_^;)。それとも、聴いたけど気に入らないんでしょうか。I藤S則氏が雲の上の人扱いするからじゃないの?全くもう。
でも、リアル・タイムのアルバムの結果はばらけましたね。RTB から、という方もいらっしゃいました。最近ファンになって、こんなページにやってくるまでになった人もいるんですね (^_^;)。いいことです。どんどん Rush を布教しましょう (^_^)。
では、これで第2回中間発表を終わります(次があるとは思えないけれど... (^_^;)。
|
|