前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔終了

124 re(2): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1

2003/10/31(金)01:09 - Jun'ya - 5908 hit(s)

引用する
現在のパスワード


時間が思いっきり空いてしまいましたが。

テツ>     ああ、すばらしき奇跡
テツ>     ああ、すばらしき奇跡
テツ>     ああ、すばらしき奇跡
テツ>     ああ、すばらしき人生の奇跡よ
テツ> ここでのsweetに「甘い」は似つかわしくないと思います。

似つかわしくない、というよりも、「甘い」は誤訳でしょう。
英英辞典や Usage を蓄積した本などを読むと、sweetを「甘い」と
訳すのは形容対象が食べ物など「味」のあるものであることが本来で、
それ以外の場合は「すばらしい」の意味になることが明記されています。

最近英語圏の方々とチャットする機会が多く、その場合は口語主体なの
ですが、「いいね」「すばらしい」というような意味でcoolと同程度に
sweetが用いられます。個人的に、coolはより若者言葉で、sweetだと
少し落ち着いた感じがあるようにも思いますが、これは合っているか
どうかわかりません。

ここでcoolやgreatなどの語ではなくsweetを持ってきたのは、miracle
に付く形容詞としてはsweetが自然だから?これはネイティブに訊ねて
みたいですね。それとも「愛の奇跡」(^_^;)だから?

テツ>     おお、救いの主よ
テツ>     おお、救いの主よ
テツ>     おお、救いの主よ
テツ>     おお、救いの主よ
テツ> 演奏上では4回繰り返しているので、ここでも4回にしました。
テツ> salvationは救済があったという意味と思ったので、「ああ、
テツ> 救われた」にしようかとも思ったのですが、それよりはこのほうが
テツ> いいかなと。

ここを「救いがあった」とするか、「おお、救いよ(来れ)」とするかで
詩の意味が大きく変わりますよね。救いがあった前の歌なのか、後の歌
なのか。他の部分では救いがあった後であると明言する部分はないように
感じるのですが…。どうでしょうね。


〔ツリー構成〕

【10】 Sweet Miracle: オリジナル英詞 2002/5/24(金)21:20 Jun'ya (790)
┣【99】 re(1): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2002/6/20(木)00:27 テツ (2736)
┣【112】 re(2): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2002/7/16(火)17:43 two little victory (658)
┣【115】 re(3): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2002/7/17(水)01:52 テツ (1002)
┣【116】 re(4): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2002/7/18(木)18:54 two little victory (1160)
┣【117】 re(5): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2002/7/18(木)19:11 two little victory (207)
┣【124】 re(2): Sweet Miracle: 対訳 ver. 0.1 2003/10/31(金)01:09 Jun'ya (1499)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔終了

※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.