BLIND SPOT |
HOW TO ATTACK !!NOT PERFECTRY...
|
一面隠しボス<ORION>攻略 |
◆リゲル◆
[Rigel/アンデファインドキャスター]
ベータ星・リゲルの攻撃です。 スペック βOri0.12等 スペクトル型B8Iae このボスはひどいです。 リゲル語(?)のメッセージが表示された3秒後、 次の瞬間に自機は消滅します。 はっきりいって、なにが起こった のか判りません。 外宇宙の兵器は想像を絶するのでしょう。 しかたないので、3秒以内になんとかかんとかして破壊してください。 |
[写真1]
![]() |
◆ベラトリクス◆
[Bellatrix/D2・トラクター]
ガンマ星・ベラトリクスの攻撃です。 スペック γOr1.64等 スペクトル型B2III この星のフェイズに入ると、高速逆スクロールになり、左右に特設ゲージが表示されます。地球の危機の目安にしてください。 ベラトリクスはトラクタービームにより火星自体を投げつけてきます。
あと途中で、衛星フォボスが右から唐突に突っ込んでくるので、適当に避けてください。 尚、参考になるか分かりませんが、火星は平均気圧は6.1mb、表面温度は140K〜300K。自転周期は24.6時間です。 |
[写真2]
![]() |
[写真3]
![]() |
◆平穏無事◆
防戦の甲斐あって、火星を半壊させ、軌道の修正に成功。 月は粉々に砕け散りましたが、恐ろしい火星は黄道面仰角20度へと飛び去りました。 ベラトリクスはエネルギーを使い果たし蒸発。当面の危機は回避されました。 あと3つのオリオンが残っていますが(三つ星はセットでひとつだそうです)6次元の彼方へ逃走します。 取り敢えずは、この直後にワープしてくる<カムヒザー・ブルーノート>に備えて、レバーから手を放さない方がいいです。 |
次回の攻略は、2面中盤、
決戦!銀河系直上
のもようです。