リムネットでのパーミッションの設定、パス・・・

リムネットでCGI等を使用する際に以下のような設定で動かせるようです
参考にして下さい
その他の情報、質問などはリムネット(リムネットサービス/サーバの仕様)
へお願いします、当方ではお答えできません。

/usr/local/bin/perl
/usr/lib/sendmail
/usr/bin/uuencode
/usr/bin/cc
/usr/local/bin/nkf


datを表示する方法
<!--#include virtual="./zcount.dat"--> 表示できる
<!--#exec cmd="cat ./zcount.dat"--> 表示されない


plを動かす
<!--#exec cmd="./cgi-bin/count.pl"--> 動作する
<!--#exec cmd="../cgi-bin/count.pl"--> 動作しない、1度上の階層にいくとダメ


<!--#config timefmt="%b.%d.%Y %H:%M"--> <!--#echo var="LAST_MODIFIED"--> 使用可能
<!--#exec cmd="ls -lt *.html | head -1 | awk '{print($5,$6, $7)}'"--> 使えない


・WWWサーバ Apache 1.3.9
・FreeBSD/i386
・ BBSの/data/ なども/public_html/と同じ階層に置くことが出来ます
 cgiを設置する場所は指定されていないので自由に置けます
 cgi、plのパーミッションは700で動きます(全部は確認してませんが)
 (アナウンスではcgiは750推奨、777、770使用不可)
 データを置くディレクトリは750、datやtxtなどのデータは640のようです
 /tmp/ /data/ などは750、bbsdata.dat、bbsdata.txt、bbsdata.cgiなどは640


GCIでのsocket通信は出来ません
shellサーバーからのsocket通信は利用可能


その他の情報、質問などはリムネット(リムネットサービス/サーバの仕様)へお願いします、当方ではお答えできません。