輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼1988年のソウルオリンピック重量挙げの銅メダルリストだったが,けがで運動を止めた後,田舎のポソン(宝城)女子中学校の重量挙げ部コーチになったイ・ジボン。
▼重量挙げ選手に残るのは,ケガとたくましい筋肉だけといって,重量挙げに熟達した彼が,持つものといえば力しかない田舎の少女たちに会った。
▼鎌刈りで鍛えられた丈夫な肩と寸胴という持って生まれた身体条件のヨンジャ,学校一のキンカーを片思いするヒョンジョン,ハーバード・ロースクールに入ってFBIになるという模範生スオク,具合の悪い母のために重量挙げ選手で成功したいという孝行娘ヨスン,力を使うことが天性のポヨン,セクシーな重量挙げユニフォームの魅力にどっぷりはまったSライン四次元美女ミニ。
▼個性も容貌もそれぞれだが,根気と力だけは世界最強である純粋な田舎少女たちの情熱に感動したイ・ジボンは,行きどころのない子供たちのために合宿所を作って,本格訓練に突入する。
▼地べたで竹の棒から始めた彼らは,イ・ジボンの努力に力づけられ,いつのまにかバーベル一つ位は軽く持ち上げる重量挙げ選手に育っていき,ついにオリンピックの金メダルに挑戦するようになる。
重量挙げに命をかけた田舍の女子中学校のコーチと少女たちが織りなす奇蹟のような神話
[制 作 年] 2009年 [韓国封切] 2009年7月1日 [観覧人員] 1,263,507人 2009年 第20位 (韓国映画データベース 年度別ボックスオフィス) [原 題] キングコングを持ち上げる 킹콩을 틀다 [英 語 題] [ジャンル] ドラマ [原 作] [脚 本] パク・コニョン,ペ・セヨン [監 督] パク・コニョン [第1作] [撮 影] チョン・チャノン [照 明] ファン・スヌク [編 集] [音 楽] キム・ジュンソク [美 術] [出 演] イ・ボムス → イ・ジボン 別名キングコング オリンピック銅メダルリスト出身 重量挙げコーチ チョ・アン → パク・ヨンジャ 重量挙げ部 イ・ユネ → ソン・ミニ 郡守の娘 重量挙げ部 チェ・ムンギョン → ソ・ヨスン 重量挙げ部 チョン・ボミ → イ・ヒョンジョン パンスニ 重量挙げ部 キム・ミニョン → イ・ボヨン 重量挙げ部 イ・スルビ → イ・スオク パンソリ 重量挙げ部 パク・チュングム → 校長先生 クァク・インブン ポソン(宝城)女子中学校 ウ・ヒョン → 教頭先生 キム・サン → シム・サンファン ポソン(宝城)中央女子高校 重量挙げ部コーチ イ・ミソ → ソ・ヨンナン テニス部 パク・チャニ → 射撃部コーチ ユンミ → テニス部コーチ コ・デヨン → 地域有力者1 チェ・ソンウン → 地域有力者2 キム・ボムシク → 地域有力者3 パク・ヒソン → マッサージ コーチ ソン・ジェヒ → ウェイター イ・インジャ → ポソン(宝城)中央女子高校 校長 イ・サンフン → ポソン(宝城)中央女子高校 理事長 イ・ギョンヒョン → 女性アンカー コ・スンヨン → 奨学官1 キム・ギジュン → 奨学官2 ユ・ドンボク → 奨学官3 イ・ボムニョル → 奨学官4 イ・ジフン → ポヨンの父 キム・ナンジュ → 女性教師 イ・ヨジュ → テニス部員1 チョン・ヘイン → テニス部員2 イ・ミエ → お嬢さん1 キム・ミソ → お嬢さん2 ソ・ユリム → お嬢さん3 キム・チャム → お嬢さん4 イ・チャンホ → 08記者1 シム・ヒョンジュ → 08記者3 イ・ゴヌク → 地域記者1 チャン・ダンジ → 地域記者2 テソク → 地域記者3 チャン・ソンヒョン → カメラマン ソル・ジェヨン → 全国記者1 キム・ビョンジュ → 全国記者2 イ・ボムソク → 88キャスター ク・ミョンウ → 08キャスター ユン・ソクチョン → 08解説委員 オ・ヒョンジュン → 親戚1 イム・ドンチャン → 親戚2 オ・ミンフィ → 女1 イ・ウンファ → 女2 イ・ジョンフン → 教育庁職員1 イ・ジュイル → 教育庁職員2 イ・ヒギョン → 射撃部員1 ユ・ナリ → 射撃部員2 ソ・ヘギョン → 射撃部員3 チャン・ミソン → 学生1 クォン・ミジン → 学生2 バラ → 学生3 チェ・ヨンジュ → ボーイッシュな女子学生 パク・チウン → 焼却場の友人 パク・ヘンニム → 運動場の友人 チェクシー → イラン選手 ソティーヨ → イランコーチ イ・ジョンヒ → 中国選手 ヨム・ドンチョル → 記者会見場コーチ イ・ジニョン → 記者会見場選手1 チェ・ギュテ → 記者会見場選手2 チェ・ギュヨン → 記者会見場選手3 ユン・ソギュン → 全国大会審判 パク・チニ → 機内乗務員 友情出演 ピョン・ヒボン → 教育長 キ・ジュボン → ペク監督 シン・ジョングン → やくざ ヨンジャの伯父 イム・スンデ → 医師 アン・ヨンジュン → ソン・イノ ソン・ミニの兄 聖歌隊 特別出演 チョン・ビョングァン → ヘッドコーチ イ・ペヨン → 協会関係者 パク・キヨン → 08記者2 字幕外 カン・ウンジン → 放送社女性職員 チョ・ギテ [受 賞] 2009 第17回 利川春史大賞映画祭/プロデューサー賞(ハン・ギルノ) 音楽賞(キム・ジュンソク) 新人監督賞(パク・コニョン) 新人女優賞(チョ・アン) 2009 第29回 韓国映画評論家協会賞/男子演技者賞(イ・ボムス) 2010 第46回 百想芸術大賞 映画部門 女子新人演技賞(チョ・アン) [映 画 祭] 2009 第22回 東京国際映画祭 出品 [時 間] 120分 [観覧基準] 全体 観覧可 [制 作 者] パク・ヨンス [制作会社] (株)RGエンターワークス [制 作 費] [D V D] 発売元:ギャガ 販売元: オデッサ・エンタテインメント(DVD 3,990円)2012/01/06 発売 [レンタル] [H P] http://www.kingkong2009.co.kr/index.htm(韓国) [撮影場所] [M-Video] [Private ] K-DVD【12】 J-DVD(2,926)【12】2011/10/13 → (450-2021/05/05) J-Blu-ray-Rec(メリーは外泊中 11〜16) [お ま け]