輝国山人の韓国映画
<Home>へ
▼一時は前途有望な舞踊家だったが,今は,町内の舞踊学院院長のミンギョン。ミンギョンの家族たちは,全部苦労の種だ。家出が日課の痴呆の父ウォンジョは,あどけない姿勢でいろんな事をしでかすし,映画監督を目指して7年目の夫サンフンは,岳父の世話しながら一日を過ごす白手であり,9歳の息子ピョングクは,父を叔父さんと呼ぶ,とんでもない,おとな子供だ。
▼ある日,父ウォンジョのことでサンフンと喧嘩したミンギョンは,ついに理性を失い,空が崩れても妻だけ信じて生きてきた三人の男の太平隆盛に危機が迫る。本当に,この家族は,大丈夫だろうか。
ある平凡な家族関係に虫眼鏡を突きつけて素朴な笑いと感動を表わした国民共感家族映画
[制 作 年] 2006年 [韓国封切] 2006年3月24日 [観覧人員] 3,258人(ソウル封切館基準) [原 題] みんな,大丈夫ですか? 모두들 괜찮아요 [英 語 題] [ジャンル] 家族,コメディー [原 作] [脚 本] ナム・ソノ,チョン・ソギョン [監 督] ナム・ソノ [第1作] [撮 影] チェ・チャンギュ [照 明] ペ・ヒョンジョン [音 楽] ソン・ヒョンジュ [出 演] キム・ユソク → キム・サンフン 夫 キム・ホジョン → ソン・ミンギョン 妻 イ・スンジェ → ソン・ウォンジョ ミンギョンの父 カン・サン → キム・ピョングク 息子 イ・スンチェ → ホン・セラン 舞踊講師 チョン・ヘジン → ジヨン 舞踊学院の生徒 チョン・ジスン → 出版社社長 チェ・ヨンジン → ノンサン(論山)の兄 イ・ソヒョン → イム先生 チョ・ヨンギョン → パク先生 チョ・ヨンテ → ジヨンの父 パク・ウンジュ → ジヨンの母 チョン・ソギョン → 占い所老人 イ・テフン → タクシー運転手 ペ・サムシク → サンフンの友人1 チェ・グァンイル → サンフンの友人2 シム・テソン → サンフンの友人3 キム・ジョンナン → ヨンジュ ユン・ボギン → イェリン チョ・ジュヨン → スヒ オ・セヒャン → 出版社の女 イム・ジョンヒョン → 息子2 パク・ヒョンソプ → 息子3 ヤン・ヨンジェ → 息子4 ホン・ジョンヘ → 一番上の嫁 チャ・ソニ → 嫁2 キム・ミョジン → 嫁3 ペク・ヒョンジュ → 嫁4 チェ・ヒョンスク → 長女 パク・ミョンシン → 娘2 イ・ジュウン → 娘3 ムン・ビョンオク → 一番上の婿 イ・グァンハク → 婿2 イ・ギョンシク → 婿3 キム・ギョンフン → 孫1 ミン・ソネ → 孫2 チェ・ヘリ → 孫3 イ・スイン → 薬局の男 キム・ミンジョン → 薬剤師 キム・ソングォン → 巡査 ソ・グァンテク → 医師 キム・ソウン → スジョン チョ・ソングォン → 撮影監督 [撮影部] イ・ソンテク → 撮影ファースト [撮影部] イ・ギョンソク → 宅配職員 チェ・テヨン → 短編の男 ファン・ソンヒ → 短編の女 マリーナ → ロシア女性 パク・ミスク → 韓服女性/ミンギョンの母 キム・ユナ → 幼いミンギョン チェ・ヘジン → 舞踊学生たち カク・チヒョン → 舞踊学生たち チョン・ジュヒ → 舞踊学生たち イ・スルギ → 舞踊学生たち キム・ユリ → 舞踊学生たち チェ・ノウル → 舞踊学生たち ムン・スジン → 舞踊学生たち ムン・ダルコム → 舞踊学生たち シム・ヒョジン → すいか子供 イム・ヒチャン → 泣く子供 ミョン・ジンウ → 男性ダンサー ナム・ミンギョン → 女性ダンサー 友情出演 ヨ・ウンゲ → 本妻 ミョン・ゲナム → 長男 キム・テヨン → チャン監督 [受 賞] [映 画 祭] [時 間] 104分 [観覧基準] 15歳以上 観覧可 [制 作 者] オ・ギミン [制作会社] 映画社 魔術笛 [制 作 費] [ビ デ オ] 日本発売なし [レンタル] なし [H P] http://www.ruok.co.kr/(韓国) [撮影場所] [Private ] K-DVD【38】 [お ま け]